
このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月25日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月22日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月25日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-1G (1GB)



2004/11/25 18:10(1年以上前)
便利なものをありがとうございます!
書込番号:3545942
0点



USBメモリー > SONY > PocketBit USM128F (128MB)

2004/11/27 18:36(1年以上前)
残念ながらできません。
指紋認証によるpassword入力の省略化はWEBブラウザベースのもののみですね。
書込番号:3554559
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Platinum2 EDP2-1G (1GB)


今日ヨドバシに行って来ました。MacOSへの対応を尋ねたところ、(多分IO-dataのウェブを見て)「対応していないようですね。」と言われました。
確かに家に戻ってウェブを見てみると対応OSにMacOSが入っていません。「残念!」と思いましたが、ふとドライバーのDLサイトに行くと対応機種にMacintoshが含まれています!でもOSの選択欄にはMacOSがありません。
すでに今金曜の深夜でIO-dataの相談窓口は来週の月曜日までお預け状態です。でも、仕事の関係上今週末には準備したいと思っております。
どなたかMacOSでも使えるよ(使えないよ)などの情報を持っておられます方がおりましたら、ご教授願えないでしょうか?
0点



2004/11/22 17:24(1年以上前)
本日メーカーに直接伺ったところ、MacOSには対応していないとのことでした。
ドライバーのDLサイトの対応機種にMacintoshが入っているのは誤記とのことです。
残念。。。
書込番号:3532714
0点



USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-G512ML/U2 (512MB)


先日購入したのですが、製品を振ると”かたかた”と音がするのですが、いかがなものでしょう。
旧製品ClipDrive RUF-C256 を使っていたのですが、そちらは何も音がしないのです。
みなさんはどうでしょうか?
0点


2005/01/27 23:16(1年以上前)
はい、私もC256も使用しております。が、C256もG1GLもG512MLもカタカタはいたしません。あの見た目で、カタカタする余地はないように感じますが・・・
書込番号:3844692
0点

私の、RUF-C256Mもカタカタとなっています。
音だけなら我慢しますが、
悲しいことに、USBポートから引き抜くときに
カバーが先に引っ張られ、書込み禁止のノッチが
書込み禁止になって引き抜かれてしまいます。
USBポートに差し込む前に必ず、ノッチを書き込みに
ずらさなければ、読み込みしか出来なくなってしまいます。
修理に出しますが、どうなることやら。
書込番号:4373547
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Mate EDM-128M (128MB)


OSX←→OSXでは問題なく使えるんですが
OSX←→OS9では、中にいれたデータが
分割(?1つのファイルが2つ〜3つになる/うち何個かはゴミデータ)になってしまいます。
そして
何よりも困るのが、OS9では10回に1回しか読み込まない(T△T)のです…
基本的にいつもOS9を使用しているので
不便きわまりありません……
Macに対してはドライバーも配布されていないし…
仕方ないんでしょうか??
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





