
このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月14日 09:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月22日 19:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月22日 16:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月14日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月13日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月13日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C256M/U2 (256MB)


RUF-C256M/U2を使用しています。
最近気づいたのですが、使用後に製品が熱くなっているのに気づきました。
「熱く」というのは、1〜2分の使用でも製品の外側は、体感40℃位に感じます。
使用状況はごく普通にUSBに差し、ごく普通に読み込み、保存しているだけです。
皆さんのRUF-C256M/U2の使用後の状態はいかがですか?
・・・それとも、これは故障の予告でしょうか?
0点


2004/08/14 09:54(1年以上前)
わたしのはもっとあつくなっていますけど、最近の半導体製品は高密度なのでこの位の熱はでるでしょう。書き込みが激しいとあつくなりやすいので、もっぱらHDDに移して、変更してから、修正分だけ下記戻しています。
書込番号:3142102
0点



USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C128M/U2 (128MB)


1Gのやつを買ったんですが、書き込んだファイルが破損していたらしく、右クリックからフォーマットしようにも右クリックした時点で固まってしまいます。べつのPCでなんとかフォーマットまでこぎつけましたが失敗しました。ほかのフォーマットの仕方、その他対処方法など知っている人がいましたら教えてください!!
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Mate EDM-128M (128MB)




2004/07/22 16:17(1年以上前)
使えます。
消費電流が最大60mAなのでバスパワーのハブでも大丈夫です。
私も古い機種をですが、実際にバスパワーのハブ経由で使っています。
書込番号:3059019
0点



2004/07/22 16:46(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく今日にでも購入してみます。家と会社のパソコンでのデータやりとりをディスケットでやっているため、便利になると思います。
書込番号:3059089
0点





先日まで使えていたEasyDisk Cute128Mが急に使えなくなっちゃったんです(T_T)いつもどおりポーチに入れて持ち歩いてただけなんですが・・・
このような状況になったことのある方いらっしゃいますか???
なんで急に使えないのかもわからずただ切なくて。
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-256M (256MB)


Aopenの AX4G Pro のマザーボード(SUBは2.0をサポートしてます。)を使い、
windows2000を使っています。
差し込んでも、EDP-256Mが赤いランプしかつかず、
USB2.0としては動いてくれないです。
大学のパソコンでは青ランプがつきました。
ので、私の設定がわるいのでしょうが、未解決なので
どなたか何かお気づきの点がありましたら教えてください。m(^^)m
0点

とりあえず、デバイスマネージャーでUSBコントローラーのドライバを削除して再起動。
その後Windows Updateしてみては?
書込番号:3026347
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





