USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BUFFALOのHP。説明よくわからん

2003/12/21 11:22(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C1G/U2 (1GB)

スレ主 ゾロちゃんさん

USB2.0で使用する場合、BUFFALO製USB2.0対応インターフェースボードが必要です。

という文書が, BUFFALOのHPにありますが,これってどういう意味なんでしょうか。

書込番号:2254793

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/21 11:51(1年以上前)

別にバッファロー製じゃなくてもいいけど、お使いのPCにUSB2.0インターフェースが必要ですよってことです。

部品メーカーは昔から「自社製の」というのを付けたがるので、あまり気にしなくてイイですよ。
もちろん製品によっては動作保証していない場合もあるでしょうけどね。

書込番号:2254882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロちゃんさん

2003/12/21 23:58(1年以上前)

ありがとう。どシロウトなもんで,なんとなく心配になったのです。

書込番号:2257429

ナイスクチコミ!0


(元)埼玉流浪人さん

2004/05/27 03:52(1年以上前)

知ってますか?
自社製に対応って言葉は日本のパソコン業界だけが持ってるよ。
自作が一般になってる隣の韓国や台湾の方ではありえないもので、
日本のパソコンの会社だけが都合のいいことやってるのよ。
もうームカムカだわ。

書込番号:2854136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

書き込み禁止?

2003/12/10 00:22(1年以上前)


USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive GH-UFD128M (128MB)

スレ主 あれれあら?さん

WinXpでFAT32でフォーマットしたら「書き込み禁止」になってしまいました。
どうしたら書き込めるようになるのでしょう?

書込番号:2214674

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/12/10 08:28(1年以上前)

NTFSのXPでフォーマットし直したらいかが?

書込番号:2215392

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれあら?さん

2003/12/10 23:36(1年以上前)

sho-shoさん、返信ありがとうございます。
フォーマットをし直したいのですが「書き込み禁止です」
となって、フォーマットもできない状況です。
やり方が悪いのでしょうか・・?

書込番号:2217867

ナイスクチコミ!0


お答え君さん

2003/12/14 21:43(1年以上前)


ツキサムアンパンさん

2003/12/14 22:17(1年以上前)

メルコのUSBメモリには、データ保護のため本体側面に書き込み禁止のスライドスイッチがあります。
もし、GreenHouseのやつにも同じようなスイッチがあれば、知らないうちにON側になっていた、なんてことはないでしょうか?。
ピント外れだったらごめんなさいね。

書込番号:2232134

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/12/15 07:34(1年以上前)

ノートPCなどでの使用で省電力モード時の動作保証がありません。
デスクトップなどでフォーマットしてみるなど・・

私事ですが、他のメモリでCFカードをFAT32でフォーマットしたら
デジカメで使えなくなり、FAT16でOKだったことを思い出しました。
参考になりませんが・・つまりやり直したらできとというだけです。

書込番号:2233463

ナイスクチコミ!0


sjwさん

2004/11/04 11:28(1年以上前)

GREEN HOUSEのUSBフラッシュって書き込み禁止になるとどうしょうもないのでしょうか?
私も最近購入して数ヶ月で書き込み禁止になりました。
ちなみにPico Drive GH-UFD256SPですが。
メーカへ問い合わせたら不具合なのでメーカに送って修理だそうです。
しかし、書き込み禁止になっただけで読み出しはできるし、中には、客先の丸秘情報も入っているし、メーカへ遅れないですよね。
やっぱり諦めるしかないと思って、別に1個購入しました。

書込番号:3458961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マッキントシュでの使用について

2003/11/05 23:17(1年以上前)


USBメモリー > ADTEC > DataStick AD-UDS128M (128MB)

PowerMacG4(MacOS9.1)に当該フラッシュメモリを刺してみたところ
「USBFlashDiskのドライバが使用できません。インターネット経由で探しますか?」
というダイアログが出てきて、「O.K」を押すとインターネットに繋いで一応探すような動作はしますが結局
「ドライバがみつかりませんでした」
というダイアログが出て使用不可でした
iMac(MacOS9)で試したところ同じような結果が出ました

誰か対処法わかりましたらご教授お願いします

書込番号:2097173

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VEILさん

2003/11/05 23:31(1年以上前)

今IODDateのサイトを見てましたら同じような症状と対処法がありました^^

ご迷惑おかけしてすいません

書込番号:2097247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDDとして利用可?

2003/10/23 14:19(1年以上前)


USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive GH-UFD1GPL (1GB)

スレ主 欲しい、買いたい!!さん

会社と自宅の2台のPCを利用しており
メールとデータの一元管理をしたいので
これまでは外付けHDDを会社〜家間を
手で持ち運んでいますが
重いのと振動によるデータ破壊を排除する為に
1GのUSB−FMの購入を考えております。

HDDの場合は、デフラグを時々実施しておりましたが
USB−FMの場合も同様の処置が必要な断片化が
起こるのでしょうか?
更に、処理速度は我慢できる程度のものでしょうか?

問題があるようであれば購入を見合わせたいと
考えてます。

書込番号:2055265

ナイスクチコミ!0


返信する
お答え君さん

2003/10/24 00:30(1年以上前)

当然ですが断片化は発生します。
しかし、フラッシュメモリの場合はHDDでいうシークタイムは非常に小さいので
アクセスにおよぼす影響は少ないです。
逆に、デフラグによる通常使用よりも多い書換えはフラッシュメモリの寿命(メモリとしては10万回)を縮めるため、デフラグするべきでは無いでしょう。
必要な場合は、データをバックアップ後に再フォーマットするほうが良いです。
メーカーによっては専用のフォーマッタがある場合は、そちらを使用すべきなのは言うまでもありません。

書込番号:2056908

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しい、買いたい!!さん

2003/10/27 15:40(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:2067380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NEC98-NX

2003/10/15 16:48(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDHG-128M (128MB)

NECの98NXのかなり古いパソコン(PentiumU233MHz)を使っていますが、IOのフラッシュメモリの対応表をみると対応不可となってました。実際使用できないもんでしょうか?ちなみにOSはWIN2000です。

書込番号:2031541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/15 20:36(1年以上前)

USBがあるのかどうか・・・

書込番号:2032041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/15 20:43(1年以上前)

98NXならUSBあると思うけど、世代的に1.0(1.1じゃなく)だったりするとほぼお手上げかなぁ・・・・

書込番号:2032072

ナイスクチコミ!0


Ryuu2003さん

2003/10/15 22:01(1年以上前)

USB2.0のカード付ければいいんでしょう?何円もしないジャン。

書込番号:2032383

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/15 22:17(1年以上前)

たしかにカードを付ける事が出来れば万事解決しますが
そのPCにそれだけの装備をさせても・・・
今後98-NXを長らく使うのであればカード取り付けに賛成です

書込番号:2032458

ナイスクチコミ!0


スレ主 onpooさん

2003/10/27 11:58(1年以上前)

みなさんのご意見ありがとうございます。
USBカードをつけました。
問題なく動作しました。
ありがとうございます。

書込番号:2066952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色によって質が違う?

2003/10/12 13:41(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > EasyDisk Cute EDC64MA (64MB)

スレ主 鬼サスケさん

以前この赤いモデルを買いました。便利なので今度は黒いモデルを買ったのですが
キャップのしまり具合がおかしいです。赤いほうはキャップのしまりもスムーズで
カチッとストッパーがかかったのですが、黒いのはグッと押し込まないといけません。
しかもストッパーがかかった感じがしません。微妙に赤と黒と質感が違うような気がします。欠陥品でしょうか?
黒いモデルを使用している方いっらっしゃいましたら使用感を教えていただければ幸いです。

書込番号:2021801

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鬼サスケさん

2003/10/17 19:06(1年以上前)

購入店に持ち込みました。店の在庫品(のキャップ)と
交換してもらったのですがやはり着脱時に問題ありで
結局メーカー送りとなりました。

新品と交換されたのですがやはり赤いモデルと比べると
キャップ着脱は硬いようです。ただ、ストッパーは
かかるようになっていたのでこのまま使うことにしました。

書込番号:2037480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング