
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-1G (1GB)


どこのPCでもソフト無しでUSBメモリをPCに差した時にパスワードを入力すれば使えるのは、どのメーカーでしょうか?ソフトを使うのはあるみたいですが、会社や他人のPCにソフト入れて使用はできないので・・・
0点



USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C128M/U2 (128MB)


1Gのやつを買ったんですが、書き込んだファイルが破損していたらしく、右クリックからフォーマットしようにも右クリックした時点で固まってしまいます。べつのPCでなんとかフォーマットまでこぎつけましたが失敗しました。ほかのフォーマットの仕方、その他対処方法など知っている人がいましたら教えてください!!
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Mate EDM-128M (128MB)




2004/07/22 16:17(1年以上前)
使えます。
消費電流が最大60mAなのでバスパワーのハブでも大丈夫です。
私も古い機種をですが、実際にバスパワーのハブ経由で使っています。
書込番号:3059019
0点



2004/07/22 16:46(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく今日にでも購入してみます。家と会社のパソコンでのデータやりとりをディスケットでやっているため、便利になると思います。
書込番号:3059089
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Mate EDM-128M (128MB)

2004/06/09 11:35(1年以上前)
mateにはついていませんよ。cuteやplatinumなら付属ソフトの「cute」を使ってライトプロテクトをかけることができますが、本体にスイッチはついていません。
書込番号:2900814
0点


2004/07/18 09:58(1年以上前)





先日まで使えていたEasyDisk Cute128Mが急に使えなくなっちゃったんです(T_T)いつもどおりポーチに入れて持ち歩いてただけなんですが・・・
このような状況になったことのある方いらっしゃいますか???
なんで急に使えないのかもわからずただ切なくて。
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Light EDL-128M (128MB)


1年程前からADTECのUSBフラッシュメモリ「データスティック」
AD-UDSW64Mを使用しています。
最近、IO-DATAのこのEasyDisk Light EDL-128M(青いケースのもの)を
購入し、使用し始めましたが、熱いのが気になります。
ADTECのではこんなことはなかったのですが、接続して1分程で60℃位
(触った感じですが)になります。USB1.1で使用してもUSB2.0で使用
しても同じです。これで大丈夫なのでしょうか?皆さんも同じでしょうか?
気になります。どなたかお使いの方、お教え下さい。
0点

熱いですね。USB1.1、2.0共に熱くなります。45度Cくらいでしょうか?
特に首の樹脂の部分が熱いですね。以前使用していたBUFFALOのRUF-C32では全く発熱しなかったので、確かに気にはなりますが、半導体ならこの程度の熱は平気なはずです。
3年間保証付きですから、壊れたら換えて貰いましょう (^^;)
買った時のレシートを残しておきましょうね、保証書を受ける際に必要です。
書込番号:3026867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





