USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2004/06/19 20:10(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > EasyDisk Mate EDM-128M (128MB)

スレ主 jyoumyaku2さん

購入を検討していますが調べてみますと
「USBポートを搭載する下記機種
 NEC PC98-NXシリーズ
 DOS/Vマシン
 Apple Macintosh シリーズ」 とありFMVでは適応していないのでしょうか?

書込番号:2939033

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/19 20:33(1年以上前)

FMVは「DOS/Vマシン」に含まれるので適応しているでしょう。

書込番号:2939114

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyoumyaku2さん

2004/06/20 06:00(1年以上前)

ありがとうございます
早速今日は日曜日なので街まで出かけてきます。それともネットで申し込みしてみようかな(初めての体験です)
早々のご回答に感謝します

書込番号:2940750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒いコード...

2004/06/09 00:13(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-256M (256MB)

スレ主 チャウチャウちゃうんちゃう?さん

添付されている黒いコードはUSBポートが裏側にあったりする時の延長コードと考えればいいんですか?
ところでそのコード経由で接続しても認識しましぇ〜ん。何か設定とか必要だったでしょうか...

キャップが異様に固い意外はなかなか使用感は良好です^^ でもこれで1G持ち運ぶ勇気はないですけどね!

書込番号:2899784

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チャウチャウちゃうんちゃう?さん

2004/06/18 10:12(1年以上前)

すんません、何事もなく認識しよった...
このスレ

書込番号:2934101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こわれました

2004/06/16 10:30(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C128M/U2 (128MB)

スレ主 ん・・・さん

フラッシュメモリのカバーがとれてしまいました。(差し込むところのキャップではありません)
輪ゴムで止めるか,テープで貼れば使えなくもないのですが,クレームで交換してくれるのでしょうか?(購入は今年の4月で,保証書もあります)
 また,メーカーへ送るときですが,普通にフォーマットして,中のデータは完全に消去できるのでしょうか?
 教えてください。

書込番号:2927141

ナイスクチコミ!0


返信する
その他通行人さん

2004/06/16 12:24(1年以上前)

交換については分かりませんが,データの完全削除をお望みでしたらこんなのはいかがでしょうか?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA001911/freeware/index.html

書込番号:2927412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ん・・・さん

2004/06/18 00:53(1年以上前)

その他通行人さん ありがとうございました
早速 削除してから、購入した電気店へ一応持って行ってみます
頑丈そうなのを購入したほうが・・・残念

書込番号:2933371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然の出来事・・・

2004/06/14 17:54(1年以上前)


USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive GH-UFD256M (256MB)

スレ主 らんらんこさん

いままで普通に使用していましたが、突然認識しなくなりました。
他のパソコンでも認識しません。
他のパソコンでも、以前使用したことがあるフラッシュメモリです。
こんなことって、よくあるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:2920725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2004/06/13 11:38(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C1G/U2 (1GB)

スレ主 牛タンオジジさん

今回、初めてUSBフラッシュを使っていますが、製品を取り外す時にランプが消灯しないので点灯したまま外しています。マニュアルには、「点滅中には外さないで下さい。」とあり、「点灯中」のことは書いていません。今までCFカードなどは、消灯を確認して外したりしていたので心配なのです。どなたか教えて下さい。

書込番号:2915947

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/13 11:49(1年以上前)

牛タンオジジ さんこんにちわ

点灯中でしたら、データーのやり取りを行っていませんから、取り外しても大丈夫です。
点滅中はPCとデーターのやり取りをしていますから、場合によってはデーターが破損したりする事があると思います。

書込番号:2915982

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛タンオジジさん

2004/06/14 00:04(1年以上前)

そーですかぁ、お陰さまで不安解消しました。どうもありがとうございました。5インチのフロッピーディスクで大切なデータを潰した苦い経験から、スマートメディア→コンパクト・フラッシュと使用変遷して今回USBメモリーに辿り着いたのですが、どうも不安だったんですよね。ハンドルは、「牛タン塩焼き一丁」が正解でした。

書込番号:2918646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障率

2004/01/06 16:48(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-1G (1GB)

スレ主 IEEE1234さん

今まで使っていた、EASY DISK(EDHG)が、急に読み出し不能、
フォーマットも不能になってしまいました。
大容量の場合、非常に困るのですが、最近のは信頼性は
アップしているのでしょうか?また、まさかの場合に備えて
どのように管理されているのかも聞きたいです。
お願い致します。

書込番号:2312716

ナイスクチコミ!0


返信する
非常に気になります。さん

2004/01/10 02:01(1年以上前)

返答ではないですが、今使っていて非常に重宝してます。
しかし急に読み出し不能になったら。。業務で使ってるので損害は莫大です。メインPCに繋ぐと自動的にバックUP更新とかできないものでしょうか?

書込番号:2326133

ナイスクチコミ!0


2GBキボンヌさん

2004/02/04 16:51(1年以上前)

興味深いメールです!
故障の原因がわかりしだい教えてください。
思い付くのは

1) 接合部の汚れ、破損
2) 静電気によるメモリーの電気的破損
3) メモリーの物理的破損(外力による打撲、圧迫)

ぐらいでしょうか..

# しかし静電気ぐらいでやられるのかな..
# 生メモリーならやられるかも知れないが..

書込番号:2426730

ナイスクチコミ!0


2GBキボンヌさん

2004/02/06 08:49(1年以上前)

あと

4) 水(温度差による結露)
5) 熱(冬の暖房器具との接近、夏の車の中など)

もあるかな。
こう書くと、けっこうポータブルなだけに取扱いに気をつかうデバイスやね。
# ちなみに私は256MBを袋に入れて、リュックに入れてさりげに持ち運んでいます。

書込番号:2433250

ナイスクチコミ!0


hitohitoさん

2004/03/22 23:56(1年以上前)

当方は誤って洗濯してしまいましたが、無事に使えていますよ。
洗濯機から出てきた時は、あきらめモードでしたが・・・
認識した時は驚きました。

書込番号:2617105

ナイスクチコミ!0


ファントムメナスさん

2004/05/10 00:36(1年以上前)

OS XPでバッファロウのメモリが同じ症状になったことがあります。
OS 98でフォーマットしたところなおりました。
ためしにやってみてわどうですか。

書込番号:2791405

ナイスクチコミ!0


I社に乗り換えようかとさん

2004/06/11 18:25(1年以上前)

イヤー、まいりましたー(>_<)。
昨日まで快調だったのが、いきなりポシャリましたよ。
某M社のを一年ほど使ってたんですけどね。
何をするでもなく、突然………。
ファイルまたはディレクトリが壊れてるだとかで認識できません。と。
たぶん作りがきゃしゃだから
USBの根本のハンダ部分が不良になったのかも。
HDDに落とし忘れていた取引先のプレゼンがパーですわ。
IO社のなら少しは頑丈そうだから乗り換える予定です。

書込番号:2909285

ナイスクチコミ!0


I社に乗り換えようかとさん

2004/06/11 18:29(1年以上前)

あ、すいません、使用二年近くになります。
ある意味、ハード的な寿命かも。
ある程度使用期間が過ぎたら、
まめにバックアップを取ることをお勧めします。
あー、あのプレゼンどーしよー。
今夜は徹夜だぁ(>_<)

書込番号:2909299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング