USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/13 23:08(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-256M (256MB)

スレ主 ギャレンさん

秘密(仮想)ドライブが作成できるとのことですが、容量に制限はあるのですかね?
どなたかお願いします

書込番号:2581615

ナイスクチコミ!0


返信する
千葉から新潟へ引越しさん

2004/05/22 09:53(1年以上前)

はじめましてギャレンさん。
私は128MBを使っていますが、秘密ドライブの制限は
「2GB」まで見たいですよ。

書込番号:2835542

ナイスクチコミ!0


そらひとさん

2004/05/23 12:52(1年以上前)

ただし、ドライプパスが空いていれば、複数個秘密ドライブを作ることはできますよ。

書込番号:2840178

ナイスクチコミ!0


へーにょんさん

2004/06/09 11:28(1年以上前)

ちなみに、Easy Disk Lightもキーとして登録できますよ。

書込番号:2900792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ容量のRUF−C128Mとは何処が違うかな?

2004/05/30 20:56(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C128ML (128MB)

スレ主 ジャスコ2さん

同じ容量のRUF−C128Mとは何処が違うかな?
廉価版?

書込番号:2866867

ナイスクチコミ!0


返信する
天壱千九百八拾四さん

2004/06/05 12:45(1年以上前)

こちらはセキュリティソフトやドライバ、マニュアル等が付属しません。
全てホームページでダウンロード出来ますよ。
ドライバなんかはXPでは必要無いのでパッケージを簡略化してコストを下げたのでしょう。

それと、こちらは、
外したキャップを後部にセット出来るキャップ紛失防止機構付きですから、キャップの紛失を防止出来ます。
漏れなら、こちらを買うかな…。

書込番号:2886504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

個人設定の保存先

2004/05/30 00:44(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

パソコンの中に保存されている個人単位のアプリケーションデータですけれど、この保存先をすべて外付けメモリに指定することは可能ですか。もし可能なら職場でどのパソコンでも、自分の外付けメモリを刺したら自分の設定で使用できるようにできるのかなと思うのですが。
例えば、ATOKのユーザ辞書とかWORDのテンプレートの保存先を外付けメモリに指定することは可能ですよね。それだけじゃなくて、アプリケーションデータをすべて外付けメモリに保存してそちらを見に行くような設定にできるかということなんですが。
どなたか教えてください。お願いしまーす。

書込番号:2863848

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/30 09:43(1年以上前)

アプリケーションデータというのが「アプリケーションで作ったデータ」という意味なら基本的には可能ですよ。
開くときにそのドライブを指定すればいいでしょう?

もちろん本体にはパソコン本体にそのデータを使えるアプリケーションがインストールされている必要があります。ご自身の例で言えばATOKやWORDですね。

ただしデータベースソフトなど一部できないものもあります。

書込番号:2864775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/05/30 11:44(1年以上前)

あー、違うんです。
c:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data
の中にあるファイルですよ。
これをそのままフラッシュメモリーにコピーして、以後はそこを見に行くように設定変更できないかが知りたいんです。
もし、これができたらieのお気に入りや、各アプリケーションの初期設定について、どのパソコンでも自分のフラッシュメモリーを刺せば自分の設定で使用できると思うのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2865157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

macOS8.6なのですが

2004/05/30 01:11(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 USBについてしつもんさん

不勉強ですみません、
macOS8.6からいきなりXにアップしました。
データの移動にUSBフラッシュを使おうかと思ったのですが、どうやらフラッシュメモリの対応OSは、9.0以上なようで、困っています。
やはり8.6から9へ一度アップしてからでないと使えないのでしょうか?

また、USB1と2の違いも、速さだけでなく、対応できない機種があるのでしょうか?
ちなみに、私のmac8.6は、5色のが出始めた頃のimacです。
どなたか教えてください。。。

書込番号:2863963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BUFFALOのHP。説明よくわからん

2003/12/21 11:22(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C1G/U2 (1GB)

スレ主 ゾロちゃんさん

USB2.0で使用する場合、BUFFALO製USB2.0対応インターフェースボードが必要です。

という文書が, BUFFALOのHPにありますが,これってどういう意味なんでしょうか。

書込番号:2254793

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/21 11:51(1年以上前)

別にバッファロー製じゃなくてもいいけど、お使いのPCにUSB2.0インターフェースが必要ですよってことです。

部品メーカーは昔から「自社製の」というのを付けたがるので、あまり気にしなくてイイですよ。
もちろん製品によっては動作保証していない場合もあるでしょうけどね。

書込番号:2254882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロちゃんさん

2003/12/21 23:58(1年以上前)

ありがとう。どシロウトなもんで,なんとなく心配になったのです。

書込番号:2257429

ナイスクチコミ!0


(元)埼玉流浪人さん

2004/05/27 03:52(1年以上前)

知ってますか?
自社製に対応って言葉は日本のパソコン業界だけが持ってるよ。
自作が一般になってる隣の韓国や台湾の方ではありえないもので、
日本のパソコンの会社だけが都合のいいことやってるのよ。
もうームカムカだわ。

書込番号:2854136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

会社のPC

2004/04/13 21:30(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive RUF-C128M (128MB)

スレ主 どどどどどどシロートさん

会社のPCのOSがNT4.0なのですが、使用する方法はあるのでしょうか?
詳しくは分からないのですが、NT4.0では使えない、といわれたので…
使えないというのは、USBフラッシュメモリは機種にかかわらず使えないということでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:2696858

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/13 21:47(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/ruf-c/index.html
NTは載ってませんねぇ

書込番号:2696930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/13 21:58(1年以上前)

そもそもWindowsNT4.0はUSB規格をサポートしていないはず・・・。

書込番号:2696970

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/13 22:08(1年以上前)

http://www.tooljp.com/qa/449401B3D6F3589249256A12005B9897.html
だそうです

書込番号:2697026

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどどどどどシロートさん

2004/04/14 22:45(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
PC本体にはUSBの差込口(?)がついていたので、
問題なくつながると思い込んでいました。
OSに問題があるとなると、勝手にバージョンアップもできませんし、
あきらめるしかないということですネ…。
何かウラワザみたいなものもないですよね。
どうもお騒がせいたしました。

書込番号:2700428

ナイスクチコミ!0


DFしげさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/26 22:06(1年以上前)

IO-DATAからNT4.0に対応したUSB2.0のPCIインターフェイスカードが販売されています。会社PCとのことで現実的には無理かもしれませんが、方法が無い訳ではないとの結論です。

書込番号:2853058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング