USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ソケット外周がプラスチックで大丈夫?

2021/04/11 08:20(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ430-064G-G46 [64GB]

クチコミ投稿数:42件

多くのUSBメモリはソケットの外周が金属ですが
この製品は黒のプラスチックのようです。
外周の金属部分は電気的にGNDになって
いると思うんですが、プラスチックで大丈夫なんで
しょうか?

書込番号:24073568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/11 10:04(1年以上前)

単純に。

大丈夫だから、販売されている。

書込番号:24073761

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/04/11 10:10(1年以上前)

>takataka0218さん

メタルボディのUSBメモリは、高級品になりますね。
強度か高いことを謳っていますが、電気的な差を宣伝したものは無いと思います。

書込番号:24073775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/04/11 10:17(1年以上前)

シールドは大概の場合、無くても動きます。

場合によってはもちろん大丈夫じゃないですけど。

書込番号:24073790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/04/11 10:22(1年以上前)

一応詳しく書いておくと、USBの本当の「ソケット(PC)」の側は金属筐体の中にコネクターがありますんで、シールドという意味では囲われてます。
インピーダンスマッチングという意味ではNGな訳ですが、そもそも伝送距離が2.4GHzでも飛ばない長さなんで反射しても実害が無いです。

「筐体の中にスプリアス飛ばすじゃないか!!」とか思うかもしれませんけど、そもそもPCの中身はデジタルでスプリアスだらけなんで問題なし。

書込番号:24073808

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/11 12:56(1年以上前)

差し込み部分までプラスチックの製品は、
SANDISKの安価な製品しか見ませんね。

当然 接触不良になる場合も多いです。
変形するんだから...

書込番号:24074099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/04/11 13:45(1年以上前)

>takataka0218さん

勘違いしていました。差し込み部の話ですね。
メス側の金具はGNDに落ちているので、オス側は必要ないでしょう。
強度の問題はあると思います。

書込番号:24074190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/04/11 18:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
大メーカーが販売してるんだから
大丈夫だとは思うんですが、なぜ
金属が主流なのにプラスチック?
繰り返しの嵌合での耐久性大丈夫
とか
カーオーディオ用に出っ張りの少ない
USBメモリ探してるんで、そんなに
頻繁に抜き差ししないと思うんですが
金属からプラスチックってホント大丈夫
かな?と

書込番号:24074733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2021/04/11 20:33(1年以上前)

フラで裸

>takataka0218さん
もっと造りが怪しい製品使ってますが、
使えてますよ。

強度的には不安そうにみえますが、
接触不良等も起きてません。

樹脂は割れるけど、強度内なら曲がり難いです。

書込番号:24075019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/04/12 18:14(1年以上前)

用途はカーオーディオですか?
まぁ、安いし、ダメ元で買ってみます。

書込番号:24076609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 SDCZ430-064G-G46 [64GB]のオーナーSDCZ430-064G-G46 [64GB]の満足度4

2023/05/05 19:26(1年以上前)

>takataka0218さん
こんにちは。今日開封してみました。
確かに樹脂製ですね。
私は車専用で使用するつもりで購入しました。
早速フォーマットかけ使用してみましたが問題なしです。
確かに軽すぎるので心細いですね。
64GBメディアで刺しっぱなしだから気にならないです。
耐久性がどの位なのかわかりませんけどね。

書込番号:25248896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneと保存機器の接続について

2023/05/03 13:38(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

iPhoneにlightning仕様または変換アダプタを使用してUSBメモリを接続したいのですが、データの移動ではなくただUSB内の動画や写真、PDFファイルを閲覧するだけという使い方はできますか?

書込番号:25246057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4435件Goodアンサー獲得:705件

2023/05/03 15:13(1年以上前)

>JDJPさん
>USBメモリを接続したいのですが

使っていたことは有りますが、iPhone対応品とうたってないと使用できないかも? です。

書込番号:25246125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2023/05/03 15:20(1年以上前)

アプリが外部ストレージに対応していれば可能です。
非対応アプリの場合は、内部ストレージへの転送が必要です。

Apple MFi認証を受けたUSBメモリで試しましょう。

書込番号:25246132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ64ギガを

2021/04/09 16:43(1年以上前)


USBメモリー

XPで Buffaloのフォーマッターで初期化したら 10ギガ以上入れられないのです

64ギガを活かしたいけどどうしたらいいですか?
FAT32と出ます

書込番号:24070541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/04/09 18:36(1年以上前)

DiskFormatter2
公開日: 2021/04/01

更新日: 2021/04/01

最新バージョン
DiskFormatter2 Ver.1.30
変更履歴

Ver.1.30[2021/04/01]
・稀に商品が選択できない問題を修正しました。

https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60885

これで解決出来るんじゃないの!



>ちょっと一言頂けますか?さん

詳細が解らないですね?

USBメモリーが壊れてる?のでは!

書込番号:24070705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/04/09 19:18(1年以上前)

回答ありがとうございます

そうそう使ったのは「DiskFormatter」です
Vr2は入ったけど使えませんでした。

新しいので買ったばかりですよ

書込番号:24070777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/09 19:33(1年以上前)

XPでFAT32は32GBまで
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/751122.html

っていうか今時XPなんて、気が知れない。

書込番号:24070813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2021/04/09 20:18(1年以上前)

64GBのUSBメモリをFAT32で使用する必要があるのですか?

通常は、32GB以下はFAT32、64GB以上はexFATを使用します。
Windowsパソコンのみで使用する場合は、NTFSでも良いです。

現在の容量が32GBになっている場合は、ディスクの管理で
パーティションを削除 → 作成すれば全容量使用できます。
FAT32にしたい場合は、サードパーティーのフォーマッターで。

書込番号:24070893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/09 21:25(1年以上前)

FYI

ファイルシステム(FAT16、FAT32、NTFS、exFAT)について
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4047&category=&page=1

ファイルシステム(FAT32、FAT16、NTFS、exFAT、HFS、HFS+、APFS)の違いについて
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1079.html

> NTFS
> Windows Me/ 98SE/ 98/ 95(4.00.950/4.00.950a)、Windows NT(※)、Windows 3.1、DOSなどでは使用できません。

> exFAT
> Windows XP SP2/SP3をexFAT形式に対応させるためには、マイクロソフトが公開しているexFAT対応の更新プログラムを適用する必要があります。

書込番号:24071010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2021/04/09 22:11(1年以上前)

真っ当な製品ですか?
価格が異様に安かったり、パッケージの印刷が滲んでいたり、聞いたこともないメーカーだったりと...

そもそも中身が64GB入っていないことを疑っています。

書込番号:24071104

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/04/09 23:12(1年以上前)

>ちょっと一言頂けますか?さん
もう、このままで使うしかないですね!

どうしても納得いかなかれば・・・
サポート対象の製品にWindows10へ買い換えです!

書込番号:24071227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/04/13 19:50(1年以上前)

回答ありがとうございました
10ギガも入らないのですよ

具体的に64ギガに戻す方法教えて下さい>猫猫にゃーごさん

書込番号:24078780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2023/02/14 15:05(1年以上前)

今更ですが前述の通り、偽物を掴まされたのでは?
USBメモリーの偽物に安価で容量の多いものがありますが、実際には表示の通りの容量より少ないメモリーしかなく物理的な容量を超えるとデーターが壊れたりすることがあります。
この場合実際は64GBを謳いながら8GB程度しか搭載されていなかったとか...

書込番号:25142826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/14 16:35(1年以上前)

以下で偽装をチェックしてみては


---------------------
https://win-tab.net/deskapp/h2testw_2109073/

「H2testw」で容量偽装をチェック!
あなたの使っているUSBメモリやSDカードは大丈夫?

書込番号:25142905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/02/15 16:42(1年以上前)

ありがとうございます
同じものが3個あって(64ギガです
プレステ3で使いたくてFAT32にしたものが、かなり遅いのですよ
ほかのexFATにしたものは、59ギガくらいまで、速度気にならず仕えます

…そのFAT32だけが問題で、フォーマットしたであろうXPでも使い物にならなくて、初期化しようと思ってます

 …データはある程度入っていたということは、たぶん使用してる途中で遅くなってしまったのでしょうね…

書込番号:25144270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/02/15 16:46(1年以上前)

そうそう、今回の質問は解決しています

別の話になってますね、

書込番号:25144278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスランプは付いていますか?

2022/12/18 11:31(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > BUM-3D64G/K [64GB]

スレ主 user999さん
クチコミ投稿数:117件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

題名のとおりで、アクセスランプが付いているのでしょうか?
読み書きの確認を行う際ランプの有る無しは重要です。
現時点で売れ筋の第3位に上がっており、安価で良さそうなので気になりました。

書込番号:25058375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/18 11:38(1年以上前)

AmazonでQ&Aありますよ。

アクセスLED無いそうです。

書込番号:25058387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 user999さん
クチコミ投稿数:117件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/18 11:50(1年以上前)

さっそくご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:25058410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]

スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

このUSBメモリがあまり使っていなかったのにいきなり中身を見れなくなりました。
改善の方法があれば教えてください。

写真のように、USBドライブとして表示はされますが、中身が見れません。
そしてフォーマットしようとすると写真のようなエラーができます。
バッファローのフォーマットツールは試してみましたがNGでした。

何かツールでリセットしてフォーマットできるようにならないでしょうか?
昔、このような症状があるUSBで何かをやって復活できた記憶があります。
そもそもほとんど使っていないUSBメモリが永年劣化で使えなくなるものでしょうか?
半導体の性能からしてそれはちょっと考えづらいです。在庫ストックもどんどん壊れていくことになりますよね。
だと、するることこのメーカーのメモリは絶対に買わないようにしたいものです。
なんとか復帰させる方法はないでしょうか?

あきらめて捨てるのがよいのか判断の仕方を教えてください。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24995656

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/11/05 15:36(1年以上前)

基本的に そのUSBメモリは壊れたので使わない方が賢明です!
又壊れそうです!

"2022最新:USBメモリのフォーマットがエラーになる時の対処法"
https://jp.easeus.com/amp/partition-manager/deal-with-usb-format-error.html

参考に・・・
それで使えるならば良いが・・・
大事なデータは保存しないように・・・また壊れる感じ!(苦笑)

品質高いメーカーへ移行!

書込番号:24995679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/05 15:41(1年以上前)

おそらく静電気か、パソコンから抜くときに「安全に取り外す」をしないで壊れたのだと思います

数万円かけてデータ復旧サービスに申し込むか、あきらめて捨てるしかないでしょう

書込番号:24995687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2022/11/05 15:48(1年以上前)

USBメモリーは当たり外れが割と大きいので、突然使えなくなることもあります。

個人的にはUSBメモリーは移動の手段として割り切ってるので大切なデータとかは保管はしないようにしています。

そのUSBメモリーは一年くらい前に2個セットで買ったけど、まだ、どちらも壊れてないです。
その前のTrancendはすぐに壊れたし、出来不出来は安物USBにはつきものでどこのブランドでも大差ない気はします。

SanDiskの高いのとかな大丈夫なのかは、個人的にUSBメモリーは壊れるものと思ってるので買ったこともないです。
※ 高いの買ってすぐに壊れたらちょっと悲しいので安物を乗り継いでる。この辺りは考え方の相違ともいえる。(個人的にはすぐ壊れても修理に出したりとかはまずしないので、気持ち切り替えてという感じです)

書込番号:24995695

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2022/11/05 16:32(1年以上前)

>nogakenさん
ありがとうございます。
お勧めのソフトにも認識されませんでした。
これは、Windowsでも認識されないドライブでも認識できるソフトなのでしょうか?
やはり壊れていますよね。
どのUSBメモリーがお勧めですか?

>ぬへさん
ありがとうございます。
「安全に取り外す」をしないことは一度もありませんでした。
静電気なら他のUSBも同じように壊れてるような。これだけです。壊れたのは。
大事なデータは入れてなかったのでよかったです。

>揚げないかつパンさん
32GBものなので、もったいないな〜と思っていましたが
諦めるしかないです。


以前、何かソフトでリセットできた記憶がありますが、そのソフト名が思いだせません。

書込番号:24995740

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/05 16:38(1年以上前)

>mokobu114さん

大事なデータが無いようで良かったです

さきほどAmazonの商品ページを見たら永久保証だったので、メーカーに問い合わせれば交換してくれるかもしれません

書込番号:24995750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2022/11/05 16:50(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。
Amazonで買ったものです。
永久保証ということでやはりよほどのことがないと壊れるものではないのですね。
たぶん、それでこの製品を買ったことを思い出しました。

大変感謝します。早速電話してます。

書込番号:24995768

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/11/05 17:03(1年以上前)

「SD Card Formatter」をダウンロードして、フォーマットしてみて下さい。
SD Card 用としてだけでなく、USBメモリーのフォーマットにも使えます。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/

書込番号:24995782

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/11/05 17:08(1年以上前)

>mokobu114さん
矢張り 物理的に壊れてそうですね!
物理的に壊れて無ければ・・・読み込み管理で
読めないだけならパソコンで動作します!

Silicon Powerは使った事は殆ど無いですね(苦笑)
電子機器は壊れやすい?と感じてまので・・・
壊れる前提で考えてますから
永久保証もしてるのでは・・・

壊れる品 基本的にデータを保存するのが怖くなる!
もう ほぼ信頼関係が崩れるメーカーへ
なので もう買わない!

少し高くても売れるメーカーは沢山売れてます!
安くなると信頼性も低くくなる!

個人的にはメーカーSanDisk製で
microSDXCはタブレット、ウォークマン
SDカードはデジカメ 
USBメモリ SSD はパソコンで使ってます。

書込番号:24995791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2022/11/05 17:38(1年以上前)

>Chubouさん
ありがとうございます。
今回はAmazonで永久保証だったので
今対応してもらっています。
知らないシステムに関するソフトのインストールちょっと怖いですね。
先程のインストールしたのですが、削除するのに大変でした。


>nogakenさん
ありがとうございます。
やはりサンディスクですか。
USBメモリは壊れているのですね。
今、Amazonで対応してもらっています。

書込番号:24995841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/05 18:13(1年以上前)

>永久保証ということでやはりよほどのことがないと壊れるものではないのですね。
商品に自信があるから永久保証というわけでなく、逆に品質はぼちぼちでコスト抑えているから売り文句の1つに使える程度ということもあります。
また、3年5年保証でも、ある程度の期間が経過してると、もう少し大きな容量が速い速度が欲しくなるなどあり、買い替えを検討してしまいます。

>そもそもほとんど使っていないUSBメモリが永年劣化で使えなくなるものでしょうか?
USBメモリは消耗品です。
有名メーカーのモノでも、壊れるときは壊れます。

私もおススメは、サンディスクです。公表値通りの速度が出ますし、耐久性も大変優秀です。

書込番号:24995884

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2022/11/05 19:43(1年以上前)

>永久保証ということでやはりよほどのことがないと壊れるものではないのですね。

メーカーが永久保証を付けるのは商品が壊れない自信があるからじゃなくて、商品が壊れた場合も無料で対応しますってこと。
しかも、どんなに壊れやすい製品だったとしても、保証が適用されるのは最初の1回目だけで2回目以降は保証してくれません。

あと、この手の永久保証にありがちなのは、壊れた製品を送料自己負担でメーカーに送らないといけないということ。
しかも過去に永久保証を受けた人のブログとかを見ると、メーカーに送ってから交換品が届くまでに2週間くらいはかかるようです。


今回の場合、同じ製品を買いなおすと840円、同じ容量の最安値製品でも400円くらいはします。
永久保証を受ける場合、メーカーに送るのは定形外郵便とかクリックポストでも良いようなので、送料は200円程度です。
交換品が届くのが2週間程度先でも問題ないのなら、メーカーに連絡して永久保証を受けた方が良いと思いますよ。

https://www.silicon-power.com/web/jp/warranty

永久保証を受ける場合は、上記ページのメールアドレスに連絡してから指定された場所に壊れたUSBメモリを送ってください。

書込番号:24996013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/11/06 00:10(1年以上前)

「設定」-「アプリと機能」からアンインストールする。

「コントロールパネル」-「プログラムと機能」からアンインストールする。

>mokobu114さん

> 知らないシステムに関するソフトのインストールちょっと怖いですね。

SDアソシエーションというのは、SDメモリーカードの規格を作ったとても由緒正しい組織です。東芝(今はKIOXIAに移管)やパナソニック、SanDisk、Micron等メモリー企業の中でも超一流の会社が作った組織です。
SDアソシエーションが信じられないとしたら、他に信じられる組織などどこにも無いでしょう。
https://www.sdcard.org/ja/about-sda-2/

「SD Card Formatter」は、色々有るフォーマットソフトの中でも、最も信頼できるし、私自身の経験でも、他のフォーマットソフトではフォーマット出来なかったSDカードやUSBメモリーが「SD Card Formatter」ではフォーマット出来たというケースがありました。

逆に、「SD Card Formatter」でフォーマットできなければ、恐らく他のフォーマッターでもフォーマットできないと思いますので、諦めてください。

> 先程のインストールしたのですが、削除するのに大変でした。

インストールしたプログラムをアンインストールするには、
「設定」-「アプリと機能」で、アプリ(この場合、SD Card Formatter)をクリックして表示される「アンインストール」ボタンをクリックすれば簡単にアンインストールできます。

あるいは、
「コントロールパネル」-「プログラム」-「プログラムと機能」から、SD Card Formatterを右クリックしてアンインストールすることができます。

-------------------------------
ともあれ、Amazonで対応して貰えて新品に交換してくれるのであれば、そうするのがベストですね。
「SD Card Formatter」でフォーマットして、万一修復できたりすれば、交換して貰えなくなりますから、むしろ今は何もしない方が良いかも、ですね。 (^_^;)

書込番号:24996417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2022/11/06 23:38(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
わかりました。Amazonで対応してもらったので、
サンディスクのものを検討します。

>ktrc-1さん
ありがとうございます。
そうなんですね。
私はジッポ・ライターみたいに絶対に壊れない自信があるからだと思っていました。
どんな扱いでも 平気 という ことを、ウリ にしています
私が間違っていました。
今回はAmazonさんが対応してくれましたから面倒でなくてよかったです。

>Chubouさん
ありがとうございます。
信頼できるベンダーさんだったのですね。
インストールしてみました。写真のようにUSBメモリがそもそも認識されません。
これで壊れてるのは確実ですね。これは捨てます。
SD Card Formatterは、アンイストールはエラーなしで問題なくできました。
上の他のソフトとは違いますね。本当に信頼できますね。




ところでみなさん、USBメモリを買うときは何GBを買いますか?
私の用途はWindows10インストーラーなどをインストールするときに
少し大きめのUSBメモリが必要かと思っています。
Windows10インストーラー程度なら32GBでなくても8GB程度でよいでしょうか?
今後も考えて16GBでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24998090

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/06 23:50(1年以上前)

>mokobu114さん
>ところでみなさん、USBメモリを買うときは何GBを買いますか?

全国展開してないので微妙ですが、ディスカウントショップのダイレックスで64GBを600円ほどで購入できます

書込番号:24998111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2022/11/06 23:55(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。

そうですか。大事なものは保存しないほうがよいUSBメモリですが、
64GBを買ったほうが良いですか!
600円ほどなので大は小を兼ねるで、64GBですね。

ただいまよく考えるとAmazonで買える永久保証のシリコンパワーの商品も悪くはなかったですね。

書込番号:24998115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/07 19:23(1年以上前)

>Windows10インストーラー程度なら32GBでなくても8GB程度でよいでしょうか?
あまり値段差が無いので、OSインストールなら32GBですね。読み込みがそこそこ速い程度のモノで。

普段使いなら、32〜64GBが今なら多いです。
1本は、速いモノ持ってると良いですy

おススメは、SanDisk Extreme GO SDCZ810-064G-J35
書き込み速度で、圧倒的に安物と差がでます。

書込番号:24999168

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2022/11/07 20:11(1年以上前)

>パーシモン1wさん さま

ありがとうございます。
大変参考になります。

値段が変わらないので64GBですね。
サンディスクがやっぱりいいのですね。

どうもありがとうございます。

書込番号:24999259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリを直すには

2022/09/13 11:51(1年以上前)


USBメモリー > エレコム > MF-RMU3A016G [16GB]

クチコミ投稿数:13344件

USBデバイスが認識されません

ESD-USB(F:)をスキャンして修復しますか?

このドライブの修復中に問題が発生しました

エレコムのUSBメモリMF-RMU3A016GPN(16GB)を持っています。
操作ミスで使えなくなりました。
PCに刺すと最初は認識され中身のフォルダやファイルのリストが表示されますが、どれかをクリックしたりするとエクスプローラーが固まってしまい、
「USBデバイスが認識されません」
のエラーが出てしまいます。
USBメモリを一旦抜いて再度刺すと
「ESD-USB(F:)をスキャンして修復しますか?」
のダイヤログが出るのでスキャンおよび修復を選ぶと
「このドライブの修復中に問題が発生しました」
のエラー表示です。
ESD-USB(F:)を右クリックし「フォーマット」を選ぶと
「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」
のエラー表示です。

どうしたら良いでしょうか?

書込番号:24920886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2022/09/13 12:04(1年以上前)

・端子のクリーニング (自己責任)
・別のUSBポートに挿す
・買い換える

多分寿命じゃないかと、、、

書込番号:24920902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/09/13 12:18(1年以上前)

>マグドリ00さん
本当に操作ミスでなったのなら直せそうではありますが…
(物理的ダメージなら別ですが…)

データ諦める前提で、
ローレベルフォーマットツールを探して試してみては?

書込番号:24920923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/09/13 12:21(1年以上前)

とりあえずフォーマットするときには「クイックフォーマット」のチェックを外すこと。

他のPCでもフォーマットできないなら
おそらくUSBメモリ内部のコントローラーチップが破損してメモリアドレスの管理が出来なくなってると思うわ。

書込番号:24920928

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:149件

2022/09/13 13:36(1年以上前)

 ちょっと後ろ向きの意見ですが・・・
 掛けた労力から得られる利益を考えると・・・ 
 無理をせず、買い換えが一番手っ取り早いです。

 うちにも何年か前Sandiskの16GBがなぜかロックしてしまい、読み出しはできるが書き込み、フォーマットができず、いろいろなサイトを探し、いくつかのユーティリティをインストール、とにかくいろんなことをやってみましたが未だ解決しないものが1本あります。
 出した結果は、「安いものだから、同じ物をもう一本買う」でした。

 それより超高速USBメモリー(読み出し400GBオーバー)128GBくらいを購入した方がPCライフがぐっと向上しますよ。
 その1本は廃棄せず、頭の体操で何年掛かりで修復するという使い方で良いのでは・・・

 あえて修復というなら、別途フォーマッタで強制的にフォーマット、例えばBUFALLOとかのdiskformatterで領域解放、またはFAT32でフォーマット後、NTSFでフォーマットし直し、とかですね。

書込番号:24921018

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2022/09/13 15:15(1年以上前)

定番アプリの panasonic sdフォーマッターで初期化してください。
SDの名称ですが、USBメモリも使えます。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/sd_w/download/

これで駄目なら故障ですね。

書込番号:24921127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/09/13 15:34(1年以上前)

SDアソシエーションの、「SDカードフォーマッター」でフォーマットすると直ると思います。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
(Audrey2さんの Panasonicから辿っても、同じサイトに行くことになるかも知れません)

書込番号:24921148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/09/13 17:08(1年以上前)

物理的な問題であれば何をしても駄目でしょう。この製品の復旧事例にチップが外れていたなんてものもあります。
https://www.data-tech.co.jp/archives/25033

書込番号:24921276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2022/09/13 18:29(1年以上前)

SDカードフォーマッターの画面

>Chubouさん

ご紹介のツールを試したら駄目でしたので故障と思われます。
添付写真のようにフォーマットを実行してもエラーで終了してしまいます。
この製品は諦めて新たにUSBメモリを調達しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24921391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/09/13 18:47(1年以上前)

諦めても良いと思いますが、
クイックフォーマットですけど?

書込番号:24921421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2022/09/13 21:13(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

ああ、すみません。
書き忘れましたが、「上書きフォーマット」でも駄目でした。

書込番号:24921657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング