
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年10月18日 15:37 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月9日 21:47 |
![]() |
6 | 3 | 2022年2月27日 06:31 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月10日 17:29 |
![]() |
7 | 4 | 2021年8月19日 23:46 |
![]() |
1 | 0 | 2021年5月16日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




USBメモリー > トランセンド > JetFlash 930C TS512GJF930C [512GB]
PCのデータが400GBくらいになったので、バックアップ用に購入しましたが、書き込みも読み出しも大変高速で満足しています。AndroidスマホとPCのデータの転送にも使用でき重宝しています。1TBのが出たらそれも購入したいです。
0点



USBメモリー > Sandisk > SDCZ810-128G-G46 [128GB]
SDCZ810-064G-J35
レビューを記載しましたが、画像が載せきれなかったため、こちらに追加します。
パッケージの内部に、説明書(保証書込)が貼り付けられています。
そのため、外すと少し表紙が破ける可能性があります。保証書でもあるので、外すのをお忘れずに。
サイズの比較は、単3電池を使用。
2点

SANDISK SDCZ73と比較。(SDCZ73は小さいですね)
メモリサイズは、普通のUSBメモリです。他のUSBメモリと比較。(レビューにも投稿)
書込番号:24622787
2点

所有は64GB版ですが、
SDCZ810は、現在128GB版しか掲示板が無いため、こちらに投稿しています。
書込番号:24622802
1点

おは〜!
あのね
USBメモリーももうOSのインストール以外は使わなくなったね。
私めこういうのが重宝しとります。
https://review.kakaku.com/review/K0001244881/ReviewCD=1550572/#tab
書込番号:24623075
1点



USBメモリー > Sandisk > SDCZ430-032G-J57 [32GB]
テレワークで出先から立ち上げるようにノートPCで使用するため、できるだけ小さくて早く安いのを探していて、こちらをチョイス。
さっそく速度チェックするが、SDCZ600-032G-G35とほぼ同じ速度で問題なし。
0点



USBメモリー > Lexar > JumpDrive P20 LJDP20-64GCRBJP [64GB]
昔はデータ保管に使用していましたが
今はnvMeの超高速SSDにデータ保管でお役目は終了した。
ーーという事で
現在のお役目はOSのインストール専用になりました。
Win10のインストールは超高速 nvMe SSDに
これを使用すると爆速で終了します。
Lexar 作りも精度も文句なしの製品であります。
生産終了の様子ですが今も大事に使わせて頂いております。
またも板汚しごめん∠(^_^)
4点

USBメモリー絡みで作業してると、99%で固まったり、応答無しなるのはWindowsのバグ?
書込番号:24297484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたのPCシステム環境のバグと思う (^_^)
くそ安いなんなのメモリーもダメよ。
良いシステム環境で良いメモリーを使用しよう (^_^) ねっ
書込番号:24297600
1点

速いUSBメモリーなら、OSインストールメディアに使うのもいいけどWindows10入れとくとトラブル時のデータサルベージに使えそうでよさそう・・・・・・まあ、うちでも作ってはいるけど実際にお世話になったことないんだけどね(^_^;)
書込番号:24298237
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





