
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月17日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月8日 01:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月28日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月27日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月2日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




USBメモリー > IODATA > ToteBag TB-B512 (512MB)
本日、コジマ(New梶ヶ谷店)にて、4,980円 + 1%(50)ポイント還元で購入致しました。
当方MacOS X 10.3ですので、Windowsとの互換性を保つため、新規フォーマットなしで
使用しております。(既にWin向けのフォーマットがなされている為。)
Macでフォーマットしてしまうと、Windowsで読めなくなります。(要:再フォーマット)
実際に500MB弱のファイルで転送速度を計測してみました。
・書き 4,741KB/s (4.63MB/s)
・読み 7,731KB/s (7.55MB/s)
遅すぎる事も無いので、価格の割に申し分の無い速度となっております。
また、しっぽの部分がアクセスランプとなっており、見やすいです。
また、ご存知の通り肉厚のアルミボディで、丈夫そうに見えます。
10分程度接続しましたが、他社の特定製品のようにあつくなる事はございません。
10MB/s以上の速度を必要としていなければ、十分お勧めできる商品と言えます。
では。
0点

大分値段が落ちましたね。
このレビューにおいて、「あつくなる事は無い」との旨の内容を書きましたが、
これは間違いであり、実際は、やはり他の製品のように、かなり熱をもちます。
PowerMac G5のUSBに直接差し込んだため、G5のフルメタルの筐体が巨大な
ヒートシンクの役割を果たし、あつくならなかったという事が、明確です。
以上、訂正を致します。
書込番号:4487050
0点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Light EDL-256M/B (256MB)
最近、ネット用中古ノーパソを購入し、作業専用デスクとの間で
データを行き来させる為にUSBフラッシュメモリを初めて買いました。
フロッピーディスクのような感覚で使えるわけで、すごい良いと思います。
もちろん、書き込み読み込み速度はフロッピーディスク以上で、
何の問題もないと思います(遅いとは全然感じません)。
USB2.0にも対応ですが、USB1.1だけのでも良かった〜とも思います。
この間この製品とは違う友人のUSBフラッシュメモリ(同じ容量)を
見せてもらいましたが、これより薄っぺらくてコンパクトでしたが、
なんとなく、弱弱しい感じがしました。
この製品は結構しっかりした感があると思うし、スケルトンで中も見えるし
データ読み込み/書き込みしていない時の光り方も結構幻想的だし。
大変快く利用しています。
0点





USBメモリー > ADTEC > DataStick AD-UMS256M/U2 (256MB)
高速書き込みに惹かれて購入しました。
細身のデザインは最初は気に入らなかったんですが、
細身が故に差込する際に他のプラグを邪魔することなく
使えます。
FDベンチにて計測したところ
READWRITE 14466 READ 19386 WRITE 15903 でした。
早くて安い!いい買い物でした。
0点



USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 128MB


対応OSは、MacOSでは9以降とありますが、
ClipDrive RUF-C128M/U2 (128MB) を買って試したところ、
ドライバのインストールで使えるようになりました。
ふつうに探すと無いと思われそうなドライバですが、
http://www.apple.com/supportからたどって
アップルの北米版のサポートページにありました。
Mass Storage Support 1.3.5
という汎用の機能拡張書類です。アップルの
日本語のページからUSBメモリで検索しても見つかりませんので
ご注意下さい。
その他注意:これでも使えないUSBメモリーはあると思いますので、
買うときは自己責任で。
0点

先日、ClipDrive RUF-C256M/U2 (256MB) を買いましたが、
私のPCはiMac(PowerPC G3:333Hz)
OSはMac OS J1-8.6のため、対応OS外なのですが、
Mass Storage Support 1.3.5 をインストールしてみたところ、
問題なく、動作しました。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:4254979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





