
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 18:03 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月3日 00:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月31日 16:39 |
![]() |
1 | 0 | 2004年10月24日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月16日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月7日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > SONY > PocketBit USM128F (128MB)


先日、USM128Fを購入。
早速、自宅のWin2000へインストール。
インストール直後から、指紋認証の設定へ促され、難なく認証設定終了。
オートログインはなかなか便利。センサーに指を添えると、自動的に
IEが起動し、オンラインバンクの認証ページが立ち上がる。
ID,PASSの枠へ予め、設定しておいた情報が入力されあとはエンターを
押すだけ。(ID,PASSだけでなく、エンターもついでにキーインしてくれると、よりスマートなのだが。)
次はSecurityDriveを試してみる。
USBを差し込んだだけでは、SecurityDriveはマイコンピュータ
の一覧へ表示されていない。再度、指紋センサーに触れる。
すると、マネージャソフトが起動されるので、メニューより
「SecurityDriveを開く」を選択する。その後、改めて、マイコンピュータ
を開くと、GドライブとしてSecurityDriveが認識されている。
標準では、8MByteの領域しか確保されていない。
早速拡張してみよう。領域を変更できるメニューがある。
とりあえず、50%の64Mbyteに設定。さて、OK!ボタン押すも、、、
ん、プログレスバーが一向にすすまない。ん、、、
続く?...
0点



USBメモリー > Sandisk > Cruzer Mini SDCZ2-256-801 (256MB)


コジマで5,850円で購入。
USB2.0に対応していて価格も満足です。
(三ヶ月もすれば状況かわるかもしれませんが・・・)
蓋をなくしてもいいように?2つも予備がついていた。
ストラップもついてて、スマートな形も気に入りました。
変な形で、USBの縦2段を塞ぎません。(ソニーとか)
ただ、他のメーカーでよくあるUSB延長ケーブルはついてません。
あとはSANDISKをどの位信用できるかだけかな〜
0点

京都コジマ高野店ですよね??(高野に限らずか??
「速度」「容量」(正確に256MBでなく少ない容量で表示されるだろうけど容量はいくらと出るか)
わかりますか??
本日6時から閉店までに買いに行くつもりなので宜しくお願いしますm^^m
書込番号:3047487
0点


2004/07/20 17:55(1年以上前)
速度教えてください。
値段は妥当だけど、ストレージとしてだけでなく
そこからソフト起動させると速度が大切なんだよね。
現在128MBがあふれ気味なので256MBのこの機種に期待。
書込番号:3052064
0点


2004/07/20 18:13(1年以上前)
連投。
2chより。128MBだけど。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081397708/447
447 :不明なデバイスさん :04/07/10 17:24 ID:NXeiHIgT
手持ちのを計測したので、はっておきます。
HDBENCH3.3(それぞれ50MBで計測)
IBM製 USB2.0(64MB)
Read:965
Write:820
SanDisk製 USB2.0(CruzerMini/128MB)
Read:9150
Write:1590
IBM性能わるすぎ・・・
書込番号:3052103
0点


2004/07/23 15:12(1年以上前)
USBメモリーを買おうと迷っています。
この Cruzer MiniはUSBポートに挿すとアクセスランプは点滅するのでしょうか?
教えてください。
書込番号:3062445
0点

京都コジマ高野店で「入荷待ち予約」して本日無事入手出来ました。
速度の面ではUSB1.1しか使えないのでなんともいえませんが、良い出来だとおもいます。
アクセスランプの件ですが、接続すると緑のLEDが点灯するようです。
アクセス中は点灯(点滅)します。
MadeinChinaですがSDカードなど世界的シェアを誇り、フラッシュメモリの大手なので信用出来るでしょう。安さも性能が低いからではなくメモリ専門の大手だけに大量生産されてるからでしょう。
大きさもまさに親指サイズで、厚さもUSBメモリが出始めた頃の半分と薄く、他のUSB機器との同時接続の邪魔にならないので、便利ですね。
十分オススメできる商品です。
書込番号:3071200
0点


2004/07/26 01:18(1年以上前)
秦璃さん返信ありがとうございます。
今度の、週末にでも買いに行こうと思います。
とても参考になりました。
書込番号:3072075
0点


2004/11/03 00:20(1年以上前)
先日、256MBを破格の2900円で購入。
書込番号:3453659
0点



USBメモリー > プリンストン > Xiao Jr. PFU-2J/64 (64MB)


今日、ジョーシンで2480円で買ってきました。
デザインも小型で良いし、他のメーカーと比べて安くて良かったです。
個人的には延長ケーブルがついていてうれしいです。(私のPCはUSBが背面にあるため)
書き込みが少ないようですが安くてお勧めです!
0点



USBメモリー > IMATION > FlashGO! FG-1GUSB2 (1GB)


しています。書き込み速度がほかの製品に比べるとイマイチなのかもしれませんが、気になるほどでもない。
デザインはシンプルだし、なにより蓋が一体というのはビューティフル。ほかにも色のバリエーションがあればもっと良かった。
1点



USBメモリー > IODATA > EasyDisk Platinum2 EDP2-1G (1GB)


本日、買いました。
以前、使っていたのがBUFFALOのUSB1.0(128M)だったので
高速大容量のものに買い換えたいと思ってた矢先、
当製品が出たので買ってみました。
速度的には満足ですが・・分かってたけどデカイっすね。
BUFFALOの2倍の体積はありそう(w
ちなみに、うちのPCのうち1台が、
縦にUSBのクチが並んでる機種なのですが、
これを挿すと、片方が挿せなくなります(w
(付属の延長コードを使えば解決しますが)
私的には、通常1日1回10M程度の書き込みしかしないので、
BUFFALO(ClipDrive RUF-G1GL/U2)でも良かったかな?
と思いました。
0点


2004/10/12 13:19(1年以上前)
私は初めてUSBメモリを買ったのですが・・・。
スピードと、分散書き込み機能に惹かれて買ったのですが、大きい!
私の使用しているノートには、USBが2個しかなく、1個はマウスで使用しているので残り1個なのですが、そのままでは刺さりませんでした。
延長ケーブルを使えば良いのでしょうか、面倒だし、持ち運ぶのにも邪魔になるし、どうしようかな?
BUFFALOの小さいのに変えようかな?
本体の大きさ以外は、こっちの方が良いみたいだけど、どんなもんなんでしょうね?
書込番号:3377323
0点


2004/10/15 13:10(1年以上前)
最初ロジテックの小型のものを使用していましたが、PCに差し込んだまま少し力が加わったらケースが割れてしまいました。中身には全く影響が無かったので、接着剤で固めて使っています。これに懲りてIOのガッチリしたEDPを買い使っています。最近、IOより小さいがロジテックよりしっかりしてるBUFFALOのUSB1.0(512M)が安かったので衝動的に買いましたが、USB1.0がこんなに遅いとは思いませんでした。私には全く使い物になりません。またこのキャップは使用中にすぐすっ飛んでしまいますので紛失の危険性大です(EDPは外したキャップをおしりにしっかり固定できるので紛失の心配無し)。IOのEDP2は前の物よりスピードが上がったということなので、次はこれにしようと思っています(安くなったし!)。
書込番号:3387405
0点



2004/10/16 00:59(1年以上前)
>またこのキャップは使用中にすぐすっ飛んでしまいますので紛失の
>危険性大です(EDPは外したキャップをおしりにしっかり固定できるの
>で紛失の心配無し)
一応、誤解がないようにコメントしておきますが、
BUFFALOのUSB2.0対応以降のモノは、EDPと同様に
キャップをメモリのお尻に付けることが可能です。
書込番号:3389516
0点



USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive GH-UFD512PL (512MB)


PicoDrive GH-UFD512PL、買いました。
思った以上に小さくて、満足しています。
この価格で、512MBも容量があれば、いいですね。
でもUSB接続部分のカバーは安っぽすぎる!
使っているうちに、引っ掛かりの部分がすり減ってしまいそう・・・。
常に取り外しをおこなう箇所なので、もうちょっと頑丈にできていたらなぁ〜。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





