USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USBメモリー > トランセンド > JetFlash 700/730 TS32GJF [32GB]

クチコミ投稿数:194件

チップセット82845との相性か、それとも本体電源の出力不足(未だに200W)か、USB2.0でしか試していませんが、手持ちで最新・最大なのに一番失速しやすいです。

後継パソコン(中古・チップセットQ33)も300Wしか無く(最小構成で辛うじて稼働)、USB2.0でしか試していない為か同様の傾向があります(セルフパワーでも同様)。

電源換装後に再テスト予定ですが、大分先になるので当分保留です。

書込番号:16709944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2013/10/15 17:36(1年以上前)

要因は、二つ考えられますね。
1. USB2.0だから最高速度が20MBで頭打ち
2. コントローラかフラッシュメモリが悪い

もしかしたら、フラッシュメモリがMLCNANDだから書き込みが遅いのかもしれないです。

書込番号:16709978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2013/10/15 19:30(1年以上前)

御丁寧に有難うございます!

下記のサイトでMLCNANDについて検索で調べてみましたが、電圧が絡んでいるポイントが多く、手持ちのUSBメモリで消費電力が最大故である可能性が一番高そうです(他は2GB〜16GB)。

http://www.ekouhou.net/%EF%BC%AD%EF%BC%AC%EF%BC%A3%EF%BC%AE%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%A4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%9D%87%E7%AD%89%E9%96%BE%E5%80%A4%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E7%AF%84%E5%9B%B2/disp-A,2011-501335.html

人間で言う貧血・立ち眩みに近いです(今回の場合、電力が血液に相当)。

書込番号:16710387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2015/09/07 19:57(1年以上前)

「安全に取り外し可能」のメッセージが出て尚,1分待ってもアクセスランプが消えないのが厄介です(USBハブ側のパイロットランプも消えない)。

これまでに試した中ではソニー・バッファロー(中身はサムスン製でした)・サンディスク辺りは消えていた筈(A DATAはアクセスランプ自体が無く,KingMaxは消えなかった様な?)ですが,XPと7,或いはeBoostr(空きリソースの足しにならず)とREADYBOOSTの違いでしょうか……?


空きリソースが不足し始めた疑い(現在メモリ上限8GB・READYBOOST合計40GB・HDD側仮想メモリ9GB×3・リソース設定46898,366586,3072)。が出たので,サンディスク製のSDCZ48-064G-U46 [64GB]を検討中ですが,アクセスランプの動作に関する記述は無く,メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:19119666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/09/07 22:19(1年以上前)

もしかしたらこういったメモリのキャッシュをさせるソフトは、取り外す処理をしても強制的にプロセスを実行し続ける可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:19120184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

王者いまだ健在ですね

2015/08/27 23:51(1年以上前)


USBメモリー > キオクシア > TransMemory-EX II V3OE2-064GT [64GB]

時代は変わり
Windows10になろうが
Z170でSkyLake USB3.1になろうが王者は健在

挙動不審もなく高速書き込み200MB/sは文句なし
大いに助かっております。

これからも活躍してもらいますよ。
お奨めの優れものです。

書込番号:19088963

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/28 01:58(1年以上前)

あとはランダムの書き込みが5MB/sくらい出たらハイブリッドHDD並ですね。

書込番号:19089148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件 TransMemory-EX II V3OE2-064GT [64GB]の満足度5

2015/08/28 08:38(1年以上前)

おは〜!

会長 これはお奨めです。

書込番号:19089405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

満足!

2015/08/25 10:06(1年以上前)


USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]

クチコミ投稿数:1件

音楽保存として使ってます。
デザインはシンプルですが工夫したアルミボディは傷つきにくくてうれしいです。
これからも愛用できそうです

書込番号:19081591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/25 10:39(1年以上前)

初めまして

USBメモリーは『保存』には不向きなので大切な音楽データはHDDに収納しておくほうが無難ではあります。
大切ならバックアップもお忘れなく。
USBメモリーはデータを持ち歩くバッグのような物です。
バッグに大切な物は保管しないでしょう?
…USBメモリーを何個か使ってきた経験からひと言でした。

書込番号:19081658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]の満足度4 マイホームページ 

2015/08/26 13:08(1年以上前)

このUSBメモリ、データをたくさん書き込むとかなり熱くなるので気をつけて扱って下さいね(>_<)

書込番号:19084684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]のオーナーMarvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]の満足度5

2015/08/26 14:02(1年以上前)

こんにちは。

>データをたくさん書き込むとかなり熱くなる

「たくさん=長時間」で、大きなデータ(数GB)をUSB3.0で一気に(数分)書き込むと結構熱くなりますね。
でもまぁ触れないほどでもなく、アルミケースが放熱効果を発揮しているものだと思ってます。

わたくし機器から本体を抜く時、ケースだけスポッと抜けちゃったことがあります。
その後取り付けて問題ありませんが、水平ではなく少し角度を付けて抜くよう気を付けてます^^;

書込番号:19084769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

中身が変わったようで

2015/08/13 18:46(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ48-032G-U46 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

2015年8月に購入した物のベンチマーク。パッケージ表面には SPEED UP TO 100MB/s ** とあり。
パッケージ裏面には ** Read speeds up to 100MB/s.
Write speed to drive up to 10 X faster than standard USB 2.0 drives (4MB/s). との説明。

USB 3.0 で 32GBとしては最安値クラスだし、サイズの大きなファイル(install.esd)を扱う
OSのインストールとかには使えるかも。

書込番号:19048984

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチです

2015/07/25 20:59(1年以上前)


USBメモリー > Lexar > JumpDrive S50 LJDS50-8GBABJPO [8GB]

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

lexar JumpDrive S50 LJDS50-8GBABJPO

ちょこっとしたデータのやり取りのため安価で信頼性のあるであろうレキサーメディアのUSBメモリーを購入しました。

ベンチをアップします。

書込番号:18998453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

キャップ紛失防止

2015/06/08 20:20(1年以上前)


USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]

クチコミ投稿数:657件

安価なUSBメモリだと、いつもシリコンパワーになってしまいます(笑)
でも、このメモリ、キャップが後ろに差込出来ないので、キャップを無くさないように、いつも気に掛けなければならない所がとても不便です。
そこで考えたのが、写真のようにヒモを取り付けると、調子が良いです。
コツは、ヒモはナイロン系。理由はこぶ結びし、カットした後、ライターであぶると、繊維が溶けて、ほどける事がありません。
でも、電動ドリルが無いと綺麗に出来ません。

書込番号:18852355

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:657件

2015/06/13 09:16(1年以上前)

4件もの「ナイス」、ありがとうございますm(__)m

追加の補足ですが、キャップ側の玉が大きすぎると、本体に干渉します。
ですから、ヒモの太さがキモです。また、穴が大き過ぎると、玉も大きくなるので、その点も注意です(笑)

書込番号:18866278

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング