USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

VisionTekのUSBメモリ(SSD)

2015/03/09 01:00(1年以上前)


USBメモリー

殿堂入り クチコミ投稿数:595件

パッケージ外観

0fillデータ、超爆速です。USBメモリでこんな数値が拝めるとは・・・

ランダムデータ、大幅に落ち込みます。SandForceなので仕方ない・・・

VisionTekのリムーバブルSSDをGETしましたので、どんなもんか紹介します。
ベンチマークはWin8.1環境で行いました。

コントローラはSandForceだそうで、予想通り0fillデータでは超爆速!USB3.0の理論限界値に近い速度が出ます。
しかしランダムデータでは大幅に速度が落ち込み、シーケンシャルリード、ライトではSanDiskのSDCZ80にも負けてしまいます。

もっともランダムリード、ライトの速度は他のUSBメモリとは異次元の世界、SSDドライブそのものです。ファイル容量の小さなデータを多数書き込む場合などは、他のUSBメモリの追随を許さない速度です。

コントローラがMarvellだったら・・・と思いますが、今後の展開に期待です。

書込番号:18558794

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2015/03/09 08:52(1年以上前)

おは〜!

けっこうな価格であったと思いますが
数値も宜しゅうございます(*゚v゚*)

書込番号:18559338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:595件

2015/03/09 22:34(1年以上前)

確かに値段はこなれてませんね〜
今回に限っては格安で入手しましたが、継続的には無理です。
多分国内販売では\12,000オーバーは確実、気軽に買える値段ではありません。SSDとして見ればまあ、そんなもんか・・・

ちなみに、筐体はアルミダイキャスト製で重さは36グラムありました。普通のUSBメモリは10グラムくらい、確かにそれらしさはあります。

書込番号:18561844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

まずまずです、しかし

2012/09/29 02:22(1年以上前)


USBメモリー > Silicon Power > Ultima II I-Series SP008GBUF2M01V1K (8GB)

クチコミ投稿数:51件

7月の末に秋葉のTSUKUMOで購入しました。
金額が429円と安かったので購入してみました。
転送速度は下記です。

CrystalDiskMark 3.0.1
Sequential Read : 23.709 MB/s
Sequential Write : 15.714 MB/s
Random Read 512KB : 23.697 MB/s
Random Write 512KB : 7.939 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.546 MB/s [ 621.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.802 MB/s [ 195.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.884 MB/s [ 704.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.114 MB/s [ 271.9 IOPS]

Test : 50 MB [F: 0.0% (0.0/7381.3 MB)] (x3)
OS : Windows Vista Business Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
  CPU: Core(TM) 2 Duo T7200(2GHz)

速さはそこそこですが、プロパティの空き容量が7.20GB(7,739,801,600バイト)と少ないです。
品質や信頼性を求めるのでしたら購入は避けた方が良いかもしれません。
値段が安いので、不具合が起きても良いと割り切れば購入しても良いかもしれません。

書込番号:15135438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2012/09/29 19:22(1年以上前)

速度結果の訂正します。

テストサイズ1000MB
テスト回数 5回
でテストをやりなおしました。

 結 果
Sequential Read : 17.459 MB/s
Sequential Write : 5.193 MB/s
Random Read 512KB : 17.674 MB/s
Random Write 512KB : 0.664 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.211 MB/s [ 1028.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.004 MB/s [ 1.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.390 MB/s [ 1071.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.007 MB/s [ 1.8 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 0.0% (0.0/7381.3 MB)] (x5)
OS : Windows Vista Business Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)

上記の様に速度が落ちました。
速度はそこそこと書きましたが、サイズを大きくするとかなり落ちますね。

*ベンチマークを取る時は、サイズや回数を合わせた方が良さそうですね。

書込番号:15138252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2015/02/19 04:35(1年以上前)

自己書き込みです。
今はAVアンプの音楽専用で使っています。
大切なデータ保存や移動は止めた方が良いかもしれませんね?
速度も遅いですし…。
失礼しましたm(__)m

書込番号:18493372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ○

2015/02/17 18:47(1年以上前)


USBメモリー > キオクシア > TransMemory UHYBS-004GH [4GB]

クチコミ投稿数:13件

4GBでこの値段。
今のところ不具合もなく安定しています。

もっと安い製品もあるかも知れませんが、オススメです。

書込番号:18487926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチマークしときます。

2014/12/24 13:30(1年以上前)


USBメモリー > SUPER TALENT > USB 3.0 Express ST1 ST3U16ESP [16GB]

スレ主 toshi77778さん
クチコミ投稿数:25件

買ったので一応ベンチマークしておきました。

リード:42.5MB/s
ライト:16.2MB/s

でした。まあまあ、格安だからいいかなと。

書込番号:18301233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリー > Silicon Power > Marvel M70 SP128GBUF3M70V1S [128GB]

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

見た目も斬新で、お手ごろ価格(8980円)の128Gでメーカー公表スペックも優秀で
永久保証つきって事でAmazon.co.jpにポイントがあったのでいってみた(*σ・∀・)σYO
まあ書きも実はちょっと弱いけど、Readの速度を考えると
128Gで8980円は破格の値段でした!
まあ公表値に届いてないのは残念とも言えるけど
値段を考えればGOODでしょ!!

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 223.768 MB/s
Sequential Write : 47.178 MB/s
Random Read 512KB : 155.832 MB/s
Random Write 512KB : 36.252 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 6.695 MB/s [ 1634.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.684 MB/s [ 167.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.129 MB/s [ 1984.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.784 MB/s [ 191.5 IOPS]

Test : 500 MB [G: 0.8% (1.0/117.5 GB)] (x5)
Date : 2014/12/01 20:05:47
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
Marvel M70 SP128GBUF3M70V1S windows 7

書込番号:18227549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/01 20:13(1年以上前)

ちなみに箱も再梱包ができないブリスターじゃないのが良いですね。

書込番号:18227571

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/01 21:25(1年以上前)

ちらっ(・|

出た〜 ニュースタイルおみくじメモリ Getおめでとう(^-^)ノ
かっこいい金属ボディにこなれた価格も良い。

64GBも公証値は同じな様子ですね。
データも増えてきたし128GBも考慮の時期かも。
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:18227871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/12/01 22:00(1年以上前)

もう128GBの製品が一万円を切ってるんですね。SiliconPowerさんも努力されてるんでしょうね。
ところで、書き込みが公称値を下回ってませんかね・・・?バラツキがあるなら、SanDiskにしようかな〜

書込番号:18228059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ローカルディスクになってました

2014/11/16 16:22(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ80-016G-J57 [16GB]

先日OSインストール用に尼で注文しましたが、届いていざ作成しようとしたら作成先に表示されませんでしたね・・・
http://windows.microsoft.com/en-us/windows-8/create-reset-refresh-media

表示を見たらリムーバブルディスクではなくローカルディスクになっていたのが原因みたいでした。
以前購入した64GBのはリムーバブルディスクになっていましたので、作成先にも表示されましたね。

isoは入手できたので、別途ツール WiNToBootic_v2.2.1 で何とかUSBインストール用に仕上げる事ができました。
ディスクの回転音がしないので良いもんですねw

書込番号:18173890

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/16 18:18(1年以上前)

阪神間在住の私には「尼」といえば尼崎市を連想する(笑)

書込番号:18174248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/11/16 21:39(1年以上前)

尼崎市ですか、忙しいのでいつしか行ってみたいです。
さて、SSD扱いとの事ですが、私の16/32GのG46もSSDと認識されますので、最近のロットは皆ポケットサイズSSDに認識されるようになっているのかも知れませんね。
Win10試してみようかな〜

書込番号:18175067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/11/17 04:22(1年以上前)

逆にシステムイメージが作成できてしまうと言うメリットになりますよ!
意外と便利です(*^_^*)

書込番号:18176051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング