USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった!

2021/05/04 22:21(1年以上前)


USBメモリー > ESSENCORE > KLEVV NEO S32 K032GUSB4-S3 [32GB]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:682件

\500-引きクーポンを使いたく、
お店に行って来ました。

2個で\775-(税込)でした\(^o^)/

書込番号:24118677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PCの回復ドライブ専用に。

2021/04/25 13:34(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > RUF3-C32GA [32GB]

クチコミ投稿数:58件 RUF3-C32GA [32GB]のオーナーRUF3-C32GA [32GB]の満足度5

処理速度が早いかどうかはわかりません、使用中は青く光ったり点滅して何だかいい感じで気に入りました、値段も割引で安く買えて満足です。

書込番号:24100321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2021/04/25 20:55(1年以上前)

画像のパソコン(LAVIE)の中身はLenovo製です。
Lenovo製パソコンの一部にはバッファロー製USBメモリと相性が悪く、
回復ドライブの作成はできても、それからブートできないものがあります。

ブート確認を行ってブートできない場合は、他社製USBメモリで
作成し直しましょう。

書込番号:24101102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 RUF3-C32GA [32GB]のオーナーRUF3-C32GA [32GB]の満足度5

2021/04/25 22:05(1年以上前)

確かに写真撮って投稿した後、あともう少しで完了と言うとこで、回復ドライブ作成できませんの表示が・・・。
違うメーカーのに変えようかな?

書込番号:24101266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2021/04/25 23:17(1年以上前)

・Windows 10で「回復ドライブを作成できません」というメッセージが表示される場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021260
・Windows 10で回復ドライブを作成できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021800

このFAQでは32GB以上のUSBメモリを使用するように書かれていますが、
回復ドライブ作成時に何GBのUSBメモリが必要と表示されましたか?
表示される容量はUSBメモリに表記されている容量ではなく、格納に必要な
容量なので、表示容量のひとつ上のUSBメモリが必要になります。
・表示:16GB → 32GBを用意。
・表示:32GB → 64GBを用意。
これは、1KB = 1024 Byteか、1000 Byteのどちらで計算しているかです。
※前者が表示容量、後者がUSBメモリの容量。

取り敢えず、必要容量の確認とFAQを試してみましょう。

書込番号:24101383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 RUF3-C32GA [32GB]のオーナーRUF3-C32GA [32GB]の満足度5

2021/04/26 07:01(1年以上前)

ありがとうございます。
64GBの購入して挑戦してみます。

書込番号:24101657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 RUF3-C32GA [32GB]のオーナーRUF3-C32GA [32GB]の満足度5

2021/04/28 21:52(1年以上前)

一応バッファローはやめて64GBのトランセンドのUSBで最後に「回復ドライブの準備ができました」の表示が出たので完了押したら終了したので多分完了しました。
確かに最初に32GBを格納できるUSBと書いてたので、実際32じゃ足りないのは当たり前ですね、無事完了しました。

書込番号:24106397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBメモリー

クチコミ投稿数:57件

USB3.2Gen1x1(旧USB3.0)でUSBタイプAオスとUSBタイプCオスのどっちもついているタイプは、便利ですね

すでに価格comでの価格掲示はありませんが、レキサーメディアのLJDC20c-32GBBAPという前述の該当品がとても便利です。
キャップもついてませんし、スライドして収納とか、コネクタの保護という意味は無理なのですが、便利ですね。

私が持っている物LJDC20c-32GBBAPはディスクマークでの速度テストでは、一番上のセキュア(SEQ1M)の16MiBしか試していませんが、読み117MB/s・書き45MB/s、でした。パッケージ表記の読み速度が130MB/sですのでまあそんなものでしょう。

スマホやタブは近年タイプCが多い、PCは昔からタイプAの場合がほとんど、ということで、変換アダプタをいちいち使わなくてもどちらかを挿せば使用できますしデータ転送も変換ケーブルなしででできますので、非常に便利ですね。
ただ、長さが構造上短いので延長を使わないといけないかもしれませんが。

書込番号:24096189

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/23 08:03(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001129457/spec/#tab

こちらでしょうか 〜

書込番号:24096283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

処分価格

2020/10/27 22:51(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:682件

ASP(アップルサービスプロバイダ)専売扱いの
三菱化学メディア Verbatim
USBF32GVW2 \290-
USBF64GVW2 \570-
USBF128GVW2 \1,080-
全て税込 ポイント1%付でした

256GBは、無いとの事
残念(´・ω・`)

ポイント消化で買ってみました(^_^;)

書込番号:23752281

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/27 23:16(1年以上前)

128GBがその価格というのは安いですね。

書込番号:23752330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがに早い

2020/10/18 10:49(1年以上前)


USBメモリー > トランセンド > JetFlash 910 TS256GJF910 [256GB]

クチコミ投稿数:162件

今まで持っているUSBメモリがなんだったの?っていうくらい
自分が持っている中では最速級です

書込番号:23733519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

FAT32にフォーマットして使用しています。

2019/11/12 20:52(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ430-256G-G46 [256GB]

スレ主 white_shipさん
クチコミ投稿数:28件

「guiformat」ツールの画像です。

カーナビ等、FAT32(32GB)までしか対応していない機器があります。

「guiformat」ツールでFAT32にフォーマットする事で、FAT32にしか
対応していない機器でも使えるようになります。

256GB使えるようになりますが、ファイルは最大4GBまでとなります。

小型で256GBあるので、速度も早く、非常に良い商品だと思います。

音楽ファイルや動画も十分に格納できますので重宝しています。

書込番号:23043238

ナイスクチコミ!15


返信する
MoonNightさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/02 12:25(1年以上前)

white_shipさん
貴重な情報をありがとうございます。パイオニアFH-8500DVSの音楽用USBとして本製品を使おうとしたのですが、「再生できないUSBです」というエラーメッセージが表示され、原因がわからずあきらめかけていました。FH-8500DVSはNTFSフォーマットもサポートしているのでNTFSでフォーマットしていましたが、white_shipさんの情報をヒントに、「guiformat」ツールにあるファイルを消さずにNTFSをFAT32に変換する機能でFAT32に変換したところ無事FH-8500DVSで認識されました。一部の漢字のフォルダ名が変な文字に化けましたが、正しい名前にリネームし直したりして無事使えています。

 以下は補足情報です。
 FAT32でフォーマットしてからファイルをコピーして使おうとするとFH-8500DVSがハングアップした感じになり勝手に再起動がかかるので、NTFSでフォーマット→ファイルコピー→FAT32に変換→フォルダ名修正の手順で、FH-8500DVSで使えるようです。

書込番号:23374856

ナイスクチコミ!3


スレ主 white_shipさん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/02 16:51(1年以上前)

MoonNightさん

こちらこそ、貴重な情報をありがとうございます。

そのような事もあるのですねぇ。

書込番号:23375324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/10/06 21:44(1年以上前)

>MoonNightさん

FH-8500DVSに使うUSBメモリのことを調べていてここにたどり着いた者です。
だいぶ日がたっているのでお気づきにならないかもしれませんが…。


>「guiformat」ツールにあるファイルを消さずにNTFSをFAT32に変換する機能でFAT32に変換したところ無事FH-8500DVSで認識されました。

とありますが、white_shipさんがupしたguiformatは、FAT32 Formatのことだと思いますが、
ファイルを消さずにNTFSからFAT32に変換する具体的な方法をお教えいただけないでしょうか?

書込番号:23710106

ナイスクチコミ!0


MoonNightさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 16:31(1年以上前)

>dynamite-soulさん
気づくのが遅れ、返信が遅くなりました。私が使ったツールは

https://www.diskpart.com/jp/articles/fat32-format-gui.html

にあるFAT32 GUIFormat(AOMEI Partition Assistant 8.7)ですが、画面上部のメニューの右端にある「ツール」ボタンをクリックすると表示されるサブメニューの中の

 そのほかのツール
   NTFS TO FAT32変換器

を使ってファイルを消さずにNTFSからFAT32に変換することができます。

ただ、現時点ではこの方法はお勧めしません。
というのは、変換後にかなりの数のファイル名やフォルダ名の漢字の文字化けが発生するからで、ファイルやフォルダの数が多いと文字化けを手修正するのに非常に手間取るからです。また、文字化け以外に不都合なことがあったかは記憶があいまいです。
 結局、以下の手順で使ってます。
  1.エクスプローラーでUSBメモリーをNTFS形式でフォーマット
  2.AOMEI Partition Assistantの「NTFS TO FAT32変換器」でFAT32に変換
  3.ファイルをUSBメモリーにコピー
この手順ではファイル名やフォルダ名の漢字の文字化けは発生しませんでした。
したがって、面倒だと思いますが、USBメモリ上の内容をバックアップしてから、上記手順で書き込まれるのが安全と思います。
なお、AOMEI Partition Assistantはバージョンアップされているようですので、現時点でも上記問題があるのかはわかりません。




書込番号:23727750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/10/15 18:52(1年以上前)

>MoonNightさん

丁寧な解説ありがとうございました。
違うソフトだったのですね。
そしてすごく綺麗にいくわけでもないという…。
それでも、アドバイスに従いながら私もバックアップを取りつつ試してみたいと思います。

しかし結局のところFAT32、NTFS、相性のいいUSBメモリを探すのが一番なんでしょうかね…。

書込番号:23728027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング