USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掘り出し物 −復活を望みます−

2006/05/26 11:45(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > ToteBag TB-C256 (256MB)

クチコミ投稿数:133件

私の所有は 512MB の製品ですが、取り扱い店舗が無いようなので、こちらに投稿させてもらいました。
<良い点>
 とにかく小さい。ヘッドカバーが回転式なのもグッド(キャップをなくさない)転送速度も速い。携帯ストラップに付けて持ち歩いてます。
<悪い点>
 ちょっと高めの販売価格。本体カラー(パーツホワイト/メタリックレッド)の配色はちょっと・・・。

 個人的には、同一コンセプト(これ以上小さくしないでください)で、再復活してくれることを望みます。IOデータさんお願い。

書込番号:5111839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Password Lock機能は使い勝手が良いです

2006/04/21 13:37(1年以上前)


USBメモリー > グリーンハウス > PicoTurbo GH-UFD2GTB (2GB)

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 PicoTurbo GH-UFD2GTB (2GB)のオーナーPicoTurbo GH-UFD2GTB (2GB)の満足度5

GreenHouseのHomepageからPicoTurbo専用のLockプログラムをダウンロードできます。
データのPassword Lockは非常に使い勝手良く出来ています。最初に初期化してPicoTurboをPasswordモードにしておくと、データを書き込んだあと、USBメモリーを引き抜くだけでLockがかかった状態になります。つまり、何もしないでも持ち運ぶ時は常にLockが掛かっていますので安心です。
別のPCに差し込むと、自動的にパスワードを聞くウインドウが立ち上がります。 これはAutorun機能で実施しているようですので、Administer権限がなくても大丈夫でしょう。
そのためにPicoTurboには512KB程の小さなディレクトリーが作られ、そこにLockプログラムが入ります。データは別ディレクトリーですが、Explorelerからは見えないようになています。
これでSecurityを守っているようです。
私にとっては、指紋USBメモリーよりも、こちらのソフトウェアLockのUSBメモリーの方が使い勝手が良いです。気に入っています。

書込番号:5013988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 PicoTurbo GH-UFD2GTB (2GB)のオーナーPicoTurbo GH-UFD2GTB (2GB)の満足度5

2006/05/25 00:23(1年以上前)

アドミニスター権限がないUSER権限のアカウントでも、ちょっとした操作で暗号を解除できました(Windows XPです)。
USBメモリーを差し込むと、自動起動で暗号解除プログラムがスタートしますが、これはすぐにキャンセルされてしまいました。
そこでPCがこのUSBメモリーを認識するのを待つと2つのデバイスが作成されます。1つは暗号プログラムが入っている小さなHDであり、アクセスできるようになりました。他方はリムーバブル仕様のデバイスのようであり、アクセスできません。 最初のデバイスの中にある暗号解除プログラム(UDPV264.exe)を実行すると、いつものパスワード入力画面が出て、無事暗号を解除することができ、データが見えるようになりました。
ワンステップ余計な処理が必要ですが、苦肉策として使うことができるでしょう。

書込番号:5108347

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件 PicoTurbo GH-UFD2GTB (2GB)のオーナーPicoTurbo GH-UFD2GTB (2GB)の満足度5

2006/05/25 00:50(1年以上前)

ごめん、間違っていました。訂正します。
USER権限のアカウントだと思っていたものにはUSERとAdministrator権限の両方がついていました。USER権限だけにすると暗号解除はできなくなりました。早とちりしてすみません。

書込番号:5108456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

問題なく使えましたよ。

2006/05/11 22:05(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 512MB

クチコミ投稿数:3件 USBフラッシュメモリ 512MBの満足度5

USBフラッシュメモリが欲しくて探していたらメーカー問わずのUSBフラッシュメモリ512MB が1980円で出てたので安い!と思いほぼ衝動買いしました。結果は『大満足』です。自宅と職場のPCで主にワードエクセルでの書類作成に使っています(自宅はXPのUSB1.1で会社はXPのUSB2.0)が自宅、会社両方共使用に問題ありません。自宅のUSB1.1でも書き込み読み込み速度はそんなに遅いと思いません。ストレスなく使えています。本体は全体がゴム?シリコンで出来ておりカタログ通りアンチショック構造になっています。実際、1度不注意で床に落としたのですがゴム特有の衝撃吸収で問題ありませんでした。難点はカバンの中に入れていたら小さなごみが本体に付着する程度ですかね?キャップつきで中にごみが入ることはありませんので心配御無用!ロック機能も付いてるのですが取扱説明書が英語なのでまだ利用していませんがロック機能は確かに付いていましたよ。

書込番号:5070261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/05/11 22:10(1年以上前)

メーカー品であろうがなかろうが、データが飛んでしまった例を2つ知っています。

USBメモリーだけにデータを取っておくのではなく、必ず予備のデータを残しておくようにしてください。

両方とも市販の復旧ソフトでは復旧できませんでした。

書込番号:5070279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デザインはかなり悪い

2006/05/09 12:27(1年以上前)


USBメモリー > ハギワラシスコム > HUD-512PJ-N (512MB)

クチコミ投稿数:6件

この製品、安いので購入しましたが、何度見てもデザインの悪さにがっかりします。
また、普通にUSBポートから引き抜いただけで、ケースが取れてしまうということが何度もありました。

ちょっとヒドイですね。

書込番号:5063806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実用的な製品。しかし・・・

2006/05/01 16:51(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > EasyDisk Platinum2 EDP2-256M (256MB)

クチコミ投稿数:2件

今までHi‐MDをデータストレージとして使用してきましたがいかんせん読み書きの速度が遅く、この製品を買ってみました。

使用感は今までが相当トロかった(CD換算で4〜6倍速相当)事もあり1.1環境でも読み書きの速度は十分です。

しかし本体のクリップの挟み力が弱く、少し走っただけで外れて落ちてしまいシャツの胸ポケットから2回も落としてしまいました。
胸ポケットにクリップを使って留める場合は落下防止のためストラップを付け、挟み留めクリップでシャツに留めたほうが無難だと思います。

書込番号:5040713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードに問題

2005/05/08 01:49(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > ToteBag TB-B512 (512MB)

スレ主 ikkikakakuさん
クチコミ投稿数:1件

買って2ヶ月経ちますが持ち運び、デザイン、転送速度、良いです。
が、キャップのアルミ(銀)とプラスチック(黒)の部分が外れてしまいました。
メモリとして問題はありませんが、そこだけが、残念。
それ以外は文句ありません。

書込番号:4223059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2006/04/30 08:57(1年以上前)

わたしも、プラスチックとアルミ本体の間で外れてしまいました。今は接着剤で固めて事なきを得ていますが、ややもするとデータの破壊につながりかねない極めて重大な欠陥だと思います。スタイルがよいだけに、本当に残念です。

書込番号:5037165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング