
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月10日 15:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月5日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月25日 13:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月20日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月19日 17:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月19日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive GH-UFD512PL (512MB)


フラッシュメモリのこのタイプ使ってみました。
意外と小さく携帯に便利なのはびっくり。
ただちょっと使用後に取り外してさわると当たり前ですが熱くなっていたりするんですね。BUFFALOの青デザインよりシルバーで格好いいと思いました。
0点



USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 128MB


下にも簡単なレポートはしましたが・・・。
今まではプラ製のUSBメモリだったので全く気が付きませんでしたが、この度、サイズ社製の金属製USBメモリになって気付きました。
数分間USB2.0接続しているだけで、けっこう暖かくなっていました。金属製なので“放熱性”も高いとは思いますが・・・(^_^;)
現在多く出回っているBUFFALOより気持ち程度小さくて・・・、自分はかなり気に入っています! 256や512MBも早く出ないかな!?
サイフォン (^^♪
0点



USBメモリー > ADTEC > DataStick AD-UDS128M (128MB)


DataStick UDS128
自分で買ったわけじゃないんですが、使う機会があったので、
パフォーマンス測定してみました。
購入の際に参考になれば↓
http://www.sd-dream.com/NetWalker/200312/dialy0312.html#day23
0点



USBメモリー > ADTEC > DataStick AD-UDS64M/U2 (64MB)


usb1でもこの手のものにあまりスピードを求める必要はないので十分満足。台数限定で1300円程度で手に入ったので大変満足。その小ささになくしたらどうしようと心配しています。ただ、98seではそのシリアル番号によりドライバーが違うのでちょっとミス連発してしまった、わかりにくですよね。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





