USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

実測400MB/sを超える高速フラッシュドライブ

2014/10/09 08:54(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

“高速処理のため本体が熱を帯びる”USBメモリ型フラッシュドライブが発売

実測400MB/s超え、USB 3.0対応

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141008_670560.html

書込番号:18031139

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/09 10:01(1年以上前)

(ーー;) う〜ん

書込番号:18031280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/10/09 10:27(1年以上前)

《PCから取り外す場合は注意が必要だ》
これって火傷するかもってことだろうけど。PC本体も熱で故障するんじゃない?
大型の冷却フィン付が発売されたりして…。
そんなことしたら2.5インチ9o厚のSSDより大型になるかも?(笑)

書込番号:18031360

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/09 11:16(1年以上前)

240GBに満タンに書き込んだら、熱で壊れるんじゃない?

書込番号:18031468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/10/09 13:57(1年以上前)

USBフラッシュメモリは、どの機種にしても、使ってすぐはtoo Hotです。

フーフーしてから、さわりましょう・・・^^


ところで、ドクターXが始まりますね・・・ピンクモンキーさん、ちぇっくなあうと!!

余談、失礼・・・^^

書込番号:18031915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/09 14:02(1年以上前)

出た! 涼子

由紀恵は結婚でモンキーさんはショックかな(笑)

書込番号:18031933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/10/09 14:44(1年以上前)

SPのメモリーをアクセス中、非接触温度計で測ってみました。

USB3.0になってから、発熱が大きいメモリー増えましたよね。

どのくらいの発熱量か判りませんが注意書きがあるだけマシだと思います。

自分はSPのUSBメモリー最初使った時は最初びっくりしましたよ。(ピーク時50℃超えます。)

書込番号:18032039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/10/09 15:35(1年以上前)

アテゴン乗りさん
その温度計良いですねー
こう言う話題になると思い出す「欲しい測定器」が、この非接触型温度計と騒音測定器(笑)
5万するんですよね。
まぁうちのは仕事用の測定器なんで高いんですが
安く売られてるなんちゃって測定器のなかには騒音測定器ってのは無いようでして残念です。
そうだコンセントに挿す電力計、ワットチェッカーも欲しかったんだよなー

書込番号:18032171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/10/09 16:21(1年以上前)

これは簡易タイプなので1万しませんよ。
(もともとラジコンのモーター&バッテリーの温度測定に使用していた物です。)

騒音計も確かに欲しいですが、安い物がなかなか無いですね。

書込番号:18032251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/10/09 16:44(1年以上前)

>ところで、ドクターXが始まりますね
はい、また“毎週録画”で予約と行きたいところですがピクセラのチューナーには“毎週”設定が無い!
どこかで見落としてるのかな?

>由紀恵は結婚でモンキーさんはショックかな(笑)
ま、仲間由紀恵は特に、というほどでも。
別の『由紀江』ならちょっと妬けるけど…(笑)

書込番号:18032293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/10/09 17:40(1年以上前)

>安いのもありますが、下がもう少し欲しいですよね。

あまり書き込みされた方に対しての書き込みは、私はめったにしないのですが・・・失礼!!


あまり詳しくもないのですが、騒音として30db以下を計測する意味があまりないので、簡易なものは下を30dbが計測できればよいということではないかと思います。

30db以下を計測するのであれば、音源に近づけばよい。



普通の騒音計は人が30db以下であれば静かと感じるため、騒音としての測定機器も下が30dbになっているものと思います。

別段、高性能のそれ以下を計測できるものを持つ意味はありますが、普通の人は30dbが普通に静かで、不快に感じる騒音ではないということかと。

http://www.regin.co.jp/souon_hikaku.html

回し者ではありませんし、あくまでも、私見の意見ですので、参考程度で・・・^^

書込番号:18032428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/10/09 17:47(1年以上前)

こぼくん35さん>
そうでしたか、あまり詳しくないので数字だけで勘違いしました。
(冷却ファンとかのdb値しか気にしていなかったので)

だとすると、安い物でもある程度使えるのかな?
ちょっと買ってみたくなりました。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:18032449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/10/09 18:00(1年以上前)

いえいえ、どうもですぅ・・・^^

ただ、測定機器の感度の違いはあります。やはり、お高いほうが正確には計測するようですが・・・?

私は、使い勝手がよいので、「Fuloon デジタルサウンドレベルメーター」を使っています。

感度が少しレビューでは悪い評価のようです。

私が購入したときより、お安くなってます・・・^^

宣伝ではないです。私は普通の別の業界のリーマンですので!!


もしよろしければ、別サイトですが、使ったレビューがあります。。。。参考程度で!!

http://club.coneco.net/user/25981/review/142393/

もう、10cm近く設定すればよかったと反省です。。。

書込番号:18032471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/10/09 22:27(1年以上前)

確かにシリコンパワー社の製品は加熱しますよね。あれはコントローラのせいなのでしょうか。
とにかく、熱をあまり持たない製品の方が熱暴走しなさそうで嬉しいですね。

書込番号:18033459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/10/10 11:57(1年以上前)

嗚呼見逃してたぁ(T_T) オークさんの新製品情報。ほほ。

Random計測で、Seq250MB/s位ですかね?
熱がぁってどの位なんだろ、手に持てないとすると50度以上だとは思うんですけどね。

SPのメモリ計測する時は、マグネット式のUSB扇風機を横につけてやってましたよ。
お高い製品名なので手が出ませんが、USBメモリでもSSDでも高速モデルはそれなりに発熱しますね。

書込番号:18035095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

A-DATA 亜鉛合金ボディUSB 3.0メモリ発売

2014/10/09 00:48(1年以上前)


USBメモリー

Corsair Flash Voyager Vega に似てますが
いいね〜速度は別としてかっこいい!
UV131 永久保証

サイズが44.2mm(幅)×16.8mm(奥行き)×8mm(高さ)重量8g
     https://akiba-souken.com/article/21607/
     http://jp.adata.com/index.php?action=product_feature&cid=1&piid=300

書込番号:18030486

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2014/10/09 01:10(1年以上前)

>いいね〜速度は別としてかっこいい!

ストラップホールがスポイラーみたいで空力的にはなんか速そう。
・・・・・・USBメモリーで空力ってなんだよwww

書込番号:18030531

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:28896件

2014/10/09 07:55(1年以上前)

最近は速度より 見た目になったのね〜 (^-^)

書込番号:18031014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/10/09 10:47(1年以上前)

もうそこしか直感的な差別化が計れなくなっているのかも・・・

書込番号:18031395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28896件

2014/10/09 10:56(1年以上前)

そうかも。

書込番号:18031415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/10/09 22:30(1年以上前)

確かにどこかで見たようなデザイン・・・
ADATAさんと聞くとDRAMを連想するのですが、最近はUSBメモリーにも注力されてるようですね。

書込番号:18033477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28896件

2014/10/09 22:43(1年以上前)

商売 商売 SSDもあるよ。

書込番号:18033528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2014/10/09 23:15(1年以上前)

どこかで見たような、っていうとよく缶コーヒーについてくるおまけのミニカーにこんな感じのやつがありそうな気がする。

書込番号:18033658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

5年保証の可愛いCorsairのVega USBメモリ!

2014/10/02 07:08(1年以上前)


USBメモリー

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/10/02 21:56(1年以上前)

ショップで毎回何か入荷してないか聞いてるんですが…
こんなのでたんですね。

入手できそうなら又試してみます。
問題はコスパです。 高いのは失敗すると泣きそうだし(*^_^*)

書込番号:18006836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/10/02 22:09(1年以上前)

仕事で使うようなウルトラブックに似合う、スタイリッシュなデザインですね。書き込み速度がそれなりに速いなら買ってみたいですが・・・
レビュー待ってます!

書込番号:18006892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/10/02 22:32(1年以上前)

キーリング一体なところは評価。

水滴や埃の侵入には弱そうが怖い。

書込番号:18007019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28896件

2014/10/02 23:29(1年以上前)

こんばんワン!  お3方

Windows10を触っててお返事遅くなりました。

画像のように小さくて携帯便利ですよ〜(*^_^*)
というのが売りでしょう。

速度は期待できないと思うが いかが。
ま〜テスターさんがGetするから分るか〜
レビュよろ∠(^_^)

書込番号:18007262

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/10/03 08:09(1年以上前)

「流浪のテスター」のみんなの認識が、「人柱のテスター」さんになっている???w

いえいえ、テスターさんの検証姿勢が評価されているのです。テスターさん、ファイトです。

書込番号:18008005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/10/03 10:48(1年以上前)

田舎なので新しい物はなかなか店頭に並びません。
結局注文になるので、高い買い物になってしまうのですよ。

Amazonで買うかもぉ;;

書込番号:18008449

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/10/03 11:39(1年以上前)

外国メーカーが多いPCパーツに関しては、たしかに入手しにくいでしょうけど、(私の記憶が確かなら)国内メーカー品にかぎっては静岡ってのは、全国で一番新製品(テスト販売?)が出るのが早い県じゃなかったでしたっけ。
そう考えると田舎じゃないですよ。日本の中心部です。けっこううらやましいんですけど。

世界遺産の富士山あるし。ココ重要!

書込番号:18008580

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/10/04 17:40(1年以上前)

>φなるさん
>国内メーカー品にかぎっては静岡ってのは、全国で一番新製品(テスト販売?)が出るのが早い県じゃなかったでしたっけ。
>そう考えると田舎じゃないですよ。日本の中心部です。けっこううらやましいんですけど。

大昔はそう言う時期もありましたネ
静岡県の家族構成が夫婦+子供2人という所謂平均的構成とされていた頃にサンプリングしやすいという事で
新製品の売り上げ動向を見る市場とされていましたが、昨今若者の流出、家族構成の変化で、平均的なという
構成が分からなくなってきたため、そういう調査対象にならなくなったと思います。

※昔はタバコの新製品は必ず静岡ででてましたね。JOYとかいうのが馬場さんのCMであったのを覚えてます。
 全国販売にならずに消えた商品だった記憶が…(10本入りの銀箱だったかな)

>世界遺産の富士山あるし。ココ重要!

ありがとうございます。誇りではありますが…
マナーの良い登山客ばかりではなく、ゴミや汚物、無茶な登山などこういった物に対応する費用は地元自治体が
自腹で負担しています。観光による収入など殆ど無く、赤字です。(一般住民は観光で利益はないですしね)
それを地元の税金で賄うんですが、入山料も徴収できてませんヨ。
※そのうち登山道の傷みで入山規制/禁止になるんじゃないかと…

おっとUSBの話題から脱線!
次回、お店に行ったら聞いてみますが、SPの流線型モデルも入荷しなかったので望み薄です。

書込番号:18013326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、注文しました。

2014/09/22 12:18(1年以上前)


USBメモリー > キオクシア > TransMemory-MX V3SZK-064G-BK [64GB]

スレ主 hiroshi997さん
クチコミ投稿数:153件

迷ったけどデータを外つけHDDにだけ保存するのは寂しいのでこれを注文しました。
送料・代引手数料込みで4097円でした。明日か明後日には届くでしょう。
今使っているバッファローの16ギガのUSBメモリーだといっぱいいっぱいです。写真のデータがいちばん大きいです。

書込番号:17967231

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiroshi997さん
クチコミ投稿数:153件

2014/09/28 06:58(1年以上前)

このUSBメモリーおっそいわ。何が3.0対応だよ。バッファローの2.0対応のほうがずっと速いよ。

書込番号:17990066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえずベンチ結果です

2014/09/05 10:49(1年以上前)


USBメモリー > Lexar > Echo MX LEHMX8GBBBJP [8GB]

クチコミ投稿数:37件


-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 26.818 MB/s
Sequential Write : 8.627 MB/s
Random Read 512KB : 27.139 MB/s
Random Write 512KB : 0.975 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.681 MB/s [ 1142.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.009 MB/s [ 2.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 5.328 MB/s [ 1300.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.008 MB/s [ 2.1 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 2.5% (188.8/7632.0 MB)] (x5)
Date : 2014/09/05 10:44:58
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

書込番号:17902908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

キャップがない

2014/08/20 22:02(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > RUF3-PS16G [16GB]

スレ主 n__yoshiさん
クチコミ投稿数:23件

物自体は、コンパクトだし
転送速度も良好だが、
キャップが附属してないのが残念。
現在、同じバッファローの前のUSB2.0 付属の
キャップを流用して、しのいでいる。
キャップは、付属にして欲しい。

書込番号:17853960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/20 22:30(1年以上前)

このサイズは差しっぱなし目的のもの、ヘタに外して持ち歩くと紛失する。

書込番号:17854083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/08/21 08:19(1年以上前)

コンパクト過ぎるのも悩みますね…
参考になりました。

書込番号:17854954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n__yoshiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/08/21 18:12(1年以上前)

>このサイズは差しっぱなし目的のもの
通常サイズは、財布に入らず、持ち運びが面倒だから、このサイズでキャップ付けて、財布に入れて持ち運びたいんです。
同じ用途の方もいらっしゃると思いますが。

書込番号:17856183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/08/23 13:38(1年以上前)

似たような大きさの、ロジテックのブルートュースアダプター(LBT-UAN03C2BK8)にはストラップの穴があります。
この仕様はGJだと思っています。(気づかないまま使っている人も多いかも?)

このような小さいものには持ち運びに対する配慮があってもいいですよね。

書込番号:17861776

ナイスクチコミ!1


スレ主 n__yoshiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/08/23 15:23(1年以上前)

φなるさん、全く同感です、
配慮必要ですよね。
前モデルのRUF2-PSSにはキヤップもストラツプホールも
ついていて、持ち運びに配慮があったのに
なぜ改悪したのかな?

書込番号:17862066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/08/23 18:05(1年以上前)

>n__yoshiさん
 メーカーが配慮しないなら、ユーザー側が工夫するしかないでしょう。

 ここは「考え方」ですが、そのままのサイズで持ち歩くよりカードサイズになれば失くし難くなるかもしれません。
例えばSDカードホルダーやコンパクトフラッシュフォルダー。
内部の空間も考慮する必要がありますが。
アルミ製の名刺入れなども有効かも。
 開いたスペースには普通にSDカード入れれば一石二鳥。

 いずれにしても専用のものではないので多少DIYする必要があるかもです。
隙間埋めの加工素材は発泡レンガ等が安価に入手できるし、カッターで加工できるので良いでしょう。

書込番号:17862503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング