USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、使用してみた結果、良好

2016/06/12 15:45(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ48-064G-U46 [64GB]

クチコミ投稿数:26件

windows10⇒windows8.1に復元し、そのバックアップを別パソコンにも保管するために購入した。これまでは、クロスLANケーブルを
使ってコピーしていたが、伝送速度が遅い、IPアドレスの設定、作業完了後の後始末等の煩わしがあり、このUSBメモリーを購入。
☆約、42GBのファイルのパソコン間のコピー
1.ファイルシステム NTFSへの標準フォーマット アロケはそのままで 約45分もかかった。クイックは不安だったので。
2.パソコン(USB3.0口)⇒USBメモリー  約40分
3.USBメモリー⇒予備パソコン(USB2.0口) 約25分   合計約2時間 
但し、作業中は、扇風機をメモリーに当て、空冷していたので、特に触っても温度上昇は感じなかった。

結論 クロスLANケーブルを使うよりは遥かに楽であった。1600円の投資で、次回からは、1時間で可能なこともメリット、大正解。

書込番号:19950594

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia Z5 Premium SO-03H での使用です

2016/05/08 18:03(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDDD2-064G-G46 [64GB]

スレ主 HiFi素人さん
クチコミ投稿数:1件

私の場合は、なぜか出荷状態のフォーマット(exFAT)では認識せず、
HPのフォーマッターでFAT32にフォーマットし直したら認識しました。
メモリー差し込むと、携帯および各アプリで使用するかどうか
聞かれるのでOKはしていました。

Xperia Z5 Premium SO-03H
Androidバージョン 6.0
ビルド 32.1.F.0.43

ご参考まで

書込番号:19857926

ナイスクチコミ!3


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/08 18:53(1年以上前)

なぜかって、Androidが MSが決めたexFATをサポートしてないだけなので、何も不思議はない。

書込番号:19858075

ナイスクチコミ!2


kkmyyさん
クチコミ投稿数:52件

2016/11/06 20:46(1年以上前)

フォーマット形式がわからなかったので助かりました。

書込番号:20367997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

データの持ち運び用に買ってみた

2016/05/01 12:42(1年以上前)


USBメモリー > キングストン > DataTraveler 100 Generation 3 DT100G3/64GB [64GB]

スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

通りがかったドスパラで2,000円(税込)だったので買ってみました。
4割ほど使ってしまいましたが、ベンチマークテストしてみました。
もっと書き込み速度が速ければよかったのですが、この値段ではこの程度で仕方ないのでしょうね。

書込番号:19835587

ナイスクチコミ!2


返信する
HamaDroidさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 DataTraveler 100 Generation 3 DT100G3/64GB [64GB]の満足度5

2017/05/05 13:41(1年以上前)

遅くないですか?
自分の環境では倍以上出ていますが..

書込番号:20868899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

提案

2016/04/21 19:08(1年以上前)


USBメモリー > キングストン > DataTraveler HyperX Predator DTHXP30/1T [1TB]

スレ主 hiroshi997さん
クチコミ投稿数:153件

3テラの外付けHDD買えばいいじゃん。1万円もしないよ。しかも速いし。

書込番号:19807442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/21 19:19(1年以上前)

提案するならスレではなくレスに。

書込番号:19807474

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今更だけど・・・

2016/03/25 22:58(1年以上前)


USBメモリー > HI-DISC > HDUFB101S64G3 [64GB]

クチコミ投稿数:86件

リード25MB/s

皆さん・・・遅いと言われてますが、読み込み25MB/sであってるみたいですよ。

HPに記載してました(笑)

どっちにしろUSB3.0の意味なさそうですがwww

書込番号:19728801

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

USB 3.1 Gen 1対応の高速データ転送対応モデル

2016/03/13 19:05(1年以上前)


USBメモリー > SONY > ポケットビット USM16W3 [16GB]

レビューも書いたけれど、ネタ的には結構面白いんですよ。
高速データ転送 160MB/s と書かれたパッケージ、しかも実測ではそれを大きく超える読み出し性能。
なかなかにやるやつですよ、ソニーのポケットビットの新しいのは。

・・・・・・まあ高速にデータを読み出すためにはデータを書き込まないといけないんですけどね(^_^;)

書込番号:19689298

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2016/03/13 19:50(1年以上前)

お〜す!

う〜ん なんか書き込みスッキリしないが
16GBにしたら良いんではないでしょうかね。

大容量で東芝のEXUやSandiskのX46に勝てそうな。
私め興味津々でありますが(^_^) あなた
情報サンクス!

書込番号:19689443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2016/03/13 20:56(1年以上前)

お二方こんばんは、
ちょっと前にお店で店員に書き込みの早いUSB3.0メモリーどれって伺ったら、
3.0は飽和状態なのでどれも一緒USB3.1が出てくれば一気に早くなりますって答えやがった…
(マジっすか?!呆れました・・・)
USB3.0でも使いきれていないはずなのに…

USB3.1メモリーが増えてくると、USB3.0メモリーが出始めた当初みたいに、
コネクトだけ3.1のがっかり製品が増えなければ良いが・・・

それ以前にうちUSB3.1ポート無いから関係ないや(笑)

書込番号:19689709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件 ポケットビット USM16W3 [16GB]の満足度3

2016/03/13 22:20(1年以上前)

こんばんは。

ベンチマークだけじゃよくわからんので、とあるアニメのサントラのデータ(DSDで収録されたもので2GB弱)をコピーする速さをみてみたんだけれど、やっぱり10MB/s付近をうろうろ。
安くはないけど超高価というわけでもない価格帯のUSBメモリーとしちゃあかなりの高速読込アンドふざけるなっていうほどの低速書込み、のようです。
地雷で間違いないっす。

・・・・・・とはいえ、去年買った東芝 TransMemory-MXと比較すると、読み込みは倍近く早くて書き込みが互角ということになるので、すげーダメダメってわけでもないんだけれど。
読み込みが速い分書き込みがより一層遅く感じられて頭にくる、っていうか、そんな感じ。

USB3.1 Gen1って書き方、「USB3.0って書けよ」と思う人は全体の何%くらいなんでしょうね?
もっとも、このUSBメモリーの場合は読み込みUSB3.0で書き込みUSB2.0相当、と書いてもらわないと納得しない層も出てきそうな雰囲気ではあるけど(^_^;)

書込番号:19690052

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2016/03/13 23:14(1年以上前)

更なる情報サンクス あなた

大容量も期待薄かもですね。

書込番号:19690265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/14 00:55(1年以上前)

わーお書き込みが激遅。通常の2倍金取ってこれはないんじゃないって感じです…

それはさておきUSB3.1 Gen1って3.0のことなんですね(^-^;)
確かTranscendからも3.1対応メモリーが出てたのでパッケージを見たらGen1とあった記憶。
3.1のポートはありませんが、今度買ってレビューしてみます

>アテゴン乗りさん
SSDタイプ(z80とか)ならそれは当てはまりますけど、水牛さんや10さんがそんな読み書きに優れた製品を開発するわけありませんから、ちょっとあり得ない話ですよね。

書込番号:19690549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング