USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MF-PU2シリーズの仮想フロッピーについて

2005/08/02 18:27(1年以上前)


USBメモリー > エレコム

スレ主 croakerさん
クチコミ投稿数:12件

MF-PU2シリーズが持つ、仮想フロッピー領域からUSB-FDDとして
ブートができるそうなのですが、実際に試された方はいませんか?
http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-pu2/index.asp

書込番号:4322187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2005/07/29 23:53(1年以上前)


USBメモリー > プリンストン > Xiao Jr. USB 2.0 PFU-2JU/256 (256MB)

スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

近くの家電店のセールで1980円で買っちゃいました。
win98にも使えるので便利です。(表示は98SEから)

だた気になる点は、以前買ったXiao Jr. PFU-J32 に比べLEDの発光が
大人しい事です。

書込番号:4313847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、買いました

2005/04/28 09:32(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > ClipDrive mini RUF2-M256-S (256MB)

クチコミ投稿数:9件

山田電気で3,980円でした。

書込番号:4197295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲット

2005/04/02 02:15(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > Cruzer Mini SDCZ2-128-801 (128MB)

スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

コジマの新規オープンで980円で買いました。
なんで、サンディスク製品は他より安いというか目玉商品に
されるのか分かりませんが、今のところ問題なく使えてます。

書込番号:4135273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャップを付けて

2005/02/14 11:56(1年以上前)


USBメモリー > PQI > I-Stick2.0 QIS-1G (1GB)

スレ主 1GBフラッシュ欲しいさん

キャップ付きで販売してくれませんかね。
USBの口が剥き出し状態じゃ、鞄やポケットに入れて
持ち歩くのに不安です。
I-Stickホルダとかいうものが付属してるみたいですが、
こんなでかいものに入れて持ち歩くのでは、小ささを
売りにしているのが帳消しです。
キャップ付きでこの大きさと値段なら買う決心がついた
のですが...。残念!

書込番号:3930556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-1G (1GB)

スレ主 joedayoさん

自分はUSBのフラッシュメモリを使っているのですが、友人に書き込み回数に上限があるのでHDのように頻繁に書き込みはしないほうがよいと言われました。
自分は、こういう分野にはにがてなもんでして;;
誰かわかる方教えてください。

書込番号:3908055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件

2005/02/11 23:57(1年以上前)

電源無しで記憶を保持するメモリーは10万回程度の書換え寿命があるらしい。
無電源状態で記憶を保持するために、電子を絶縁膜で囲まれた領域に封じ込め、帯電させたり中和したりして情報を記録する。この絶縁膜が徐々に壊れていき、ある日絶縁破壊を迎える。今の技術では解決が難しいそうだ。

ちなみにHDDの書き換え回数がホームユースで1年に7〜8万回くらい。
HDDの10分の1くらいの頻度で使って計算上10年の寿命。

書込番号:3917635

ナイスクチコミ!0


スレ主 joedayoさん

2005/02/17 20:31(1年以上前)

しおせんべいさん 
勉強になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:3946965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング