このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年8月10日 05:30 | |
| 0 | 0 | 2005年8月2日 18:27 | |
| 0 | 0 | 2005年7月29日 23:53 | |
| 0 | 0 | 2005年4月28日 09:32 | |
| 0 | 2 | 2005年4月23日 13:15 | |
| 0 | 1 | 2005年4月17日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
USBメモリー > IODATA > EasyDisk Platinum2 EDP2-256M (256MB)
月曜日にヨドバシ仙台店で購入しましたが、10回挿して1〜2回しか正常認識しないトラブルがありました(異常時はUSB1.1の16MBデバイスとして認識され未フォーマット状態&フォーマットできない)。接続口を変えたり、付属の延長ケーブルを使ったり、4種類のパソコンで試したりしましたが、いずれも同じ症状。そのうち全く正常認識しなくなったので、火曜日にヨドバシに持ち込んで、交換してもらいました。交換後は正常で、高速リード&ライトが堪能できました。初期不良で間違いないようです。
PC関連製品は年々安くなっていますが、同時にこういう不良品も増えているような気がします。できれば不良品は市場に流さないようにしていただけるとありがたいのですが・・・(店が遠いので交換しに行くのが大変です)。
0点
不良品はたしかに市場にはながれないようにして欲しいです。
でも、それが分かれば今現在は初期不良のしなものがないようになりますので。
初期不良は数%以下とかわずかな確率での当たりはずれだから、そればかりは、運が悪かったとあきらめるしかないでしょう。
書込番号:4338209
0点
MF-PU2シリーズが持つ、仮想フロッピー領域からUSB-FDDとして
ブートができるそうなのですが、実際に試された方はいませんか?
http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-pu2/index.asp
0点
USBメモリー > プリンストン > Xiao Jr. USB 2.0 PFU-2JU/256 (256MB)
近くの家電店のセールで1980円で買っちゃいました。
win98にも使えるので便利です。(表示は98SEから)
だた気になる点は、以前買ったXiao Jr. PFU-J32 に比べLEDの発光が
大人しい事です。
0点
USBメモリー > IODATA > EasyDisk EDP-1G (1GB)
どちらのペソと勘違いされているか知りませんが、
フィリピンペソは単純計算2倍ですので、6200ペソ≒12400円
一応3月に行ってきましたが、そんな感じで安いと思ったことはないです。私が見かけたのは容量も少なかったですし...
無印PentiumのPCなら中古で12000ペソぐらいで売ってましたよ。(^^;
書込番号:4185690
0点
USBメモリー > IODATA > EasyDisk Platinum2 EDP2-512M (512MB)
EDP2はマッキントッシュには対応してないなんて…。
メーカーのホームページ見て、シクシク。色も黒くて最速の速さって、なんか黒い悪魔たるゴ○ブリを連想してしまうのは私だけでしょうか。
あ、でも、この会社の商品は好きなんですけどね。USBメモリーも3本持ってるし。
0点
ご、ゴ○ブっ…!
いやーん、購入しようかと思ってたのに萎える〜(T▽T)
いえ、買いますけども。
>EDP2はマッキントッシュには対応してないなんて…。
先程メーカーサイトに行ってきたのですが、Mac対応になったみたいですよ。良かったですね(^^)
書込番号:4172151
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)


