USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(1614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットに使える?。(タイプBです)

2021/02/05 12:40(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ430-064G-G46 [64GB]

パソコン初心者です。
タブレットの写真、動画を保存したいと思いますが差し込みがタイプBです。使えますか?。
又、保存できた場合、パソコンの方に移動する事は可能ですか?。
宜しくお願い致します。

書込番号:23947634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2021/02/05 12:46(1年以上前)

OTGケーブルまたは、アダプターで接続すれば使用できます。
フォーマットは、タブレット、PC双方対応形式で行ってください。

書込番号:23947654

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/05 13:09(1年以上前)

>チロルのパパさん こんにちは

このメモリーはType-Aなので、Type-Bのオスの付いたケーブルで接続可能と思います。
例えばhttps://kakaku.com/item/K0001117035/ です。
AのメスとBのオスが付いたケーブルです。
このケーブルがあれば、多くのUSBメモリーを使うことが出来ます。

書込番号:23947691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2021/02/05 14:59(1年以上前)

Micro-B OTGアダプタの例(丸七MR-30)

USBタイプBのプラグ外観

USB Micro-Bのプラグ外観

>チロルのパパさん

こんにちは。

タブレットのタイプBって、薄っぺらい台形断面の「Micro-B」のことですよね?であれば。。。

使えるには使えますが、タブレットへはコネクタの形状が異なって直接は繋がらないので、
写真みたくのUSB OTGアダプタとかいう名称で売られている、USB-Aジャック〜Micro-Bプラグになってる変換アダプタ/ケーブルを買って、間に挟んでください。
この手のアダプタ/ケーブルは百均でも売っていますよ。

セリアで¥110の一例です↓

●丸七MR-30
http://www.happystation.co.jp/syouhin.html#mr30


以下参考まで。

USBの最新/主流がType-C、その旧いタイプだから名称はタイプB?、と思われたのでしょうけど、
USBのプラグやジャックを指して「タイプB」って言うと通常、プリンタや外付けのDVDやHDDとかのPC周辺機器の背面にある、金属部が真四角でゴツいUSBプラグ/ジャックを指します。
タブレット等の携帯端末で使われているプラグ/ジャックの Micro-B とは別物になっちゃうので、今後は使い分けましょうね。

●「『USB』の違いってなに? Type-C、micro USB、USB3.0など各ケーブルと対応機種は… 」- TIME&SPACE
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190116/2549

書込番号:23947860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/02/06 04:17(1年以上前)

皆さん、回答有難うございます。アダプターを購入します。

「みーくん5963さん」有難うございます
USBの違いってナーニ、とても勉強になりました。
困った時にすぐ読める様に、お気に入りで保存したいと思います。

書込番号:23949013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2021/02/06 08:41(1年以上前)

ファイル転送(移動)目的ならUSBメモリじゃなく、タブレットとパソコンを
USBケーブルで接続して外付けHDDやUSBメモリのように直接操作
することもできます。
USBケーブルはデータ転送対応の↓のようなものを使用します。
・Rampow Micro USB ケーブル【2M/保証付き/黒】 2.4A急速充電ケーブル 高速データ転送 コントローラー対応 Android多機種スマホ対応 スマホ 充電ケーブル マイクロusbケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0871ZKR8C/
同種のケーブルは、100均のダイソーやセリアにも売っています。
※リール式のものは収納に便利ですが、壊れやすいのでお勧めしません。

他には、microSDカードを使用する方法やWi-Fiで転送する方法もあります。

32GB以下のmicroSDカードならパソコン側は100均のカードリーダーが使えます。

Wi-Fiの場合は、パソコン側に共有フォルダやドライブを作成(設定)して
タブレット側から共有フォルダにアクセスする方法と、共有設定無しで
パソコン側からタブレットにFTPアクセスする方法があります。
どちらの場合も、タブレットにネットワーク対応のファイルマネージャー
アプリのインストールが必要です。(タブレットによっては入っています)
↓良く利用されるネットワーク対応ファイルマネージャーアプリ
・Cx File Explorer - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja&gl=US
・ファイルマネージャー - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&gl=US

私のお勧め順序。
1.Wi-Fiによる転送
2.USBケーブルによる直接接続
3.OTGケーブル + USBメモリ
4.microSDカード + カードリーダー

書込番号:23949184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今のも熱いですかね

2021/01/29 02:27(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ430-032G-G46 [32GB]

差しぱにしているんですけど45−50℃ぐらいはありそうで
番号は SDCZ430-032G-G46で同じのですが2年前に購入したSDです。
今のが熱くならないのなら買い換えたいなと思い

書込番号:23933433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/29 07:58(1年以上前)

小さいと放熱面で難点があるでしょうから、大きめの買えばいいんじゃない?
小さくないとダメなら、あきらめるしかないかと。

書込番号:23933586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件 SDCZ430-032G-G46 [32GB]のオーナーSDCZ430-032G-G46 [32GB]の満足度5

2021/01/29 12:16(1年以上前)

複合機につけているので小さいほうが干渉せずに良くて
(バキッとやったことがあって)
体温ぐらいならいいんですが少々熱いのは気になって。です

書込番号:23933914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスランプありますか

2021/01/09 20:56(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ600-128G-G35 [128GB]

スレ主 Radio daysさん
クチコミ投稿数:12件

現在販売されているSDCZ600-128G-G35は、アクセスランプありますか。アクセスランプがあると思っていましたが、無いという報告もあるので、今はどうなのか教えてください。

書込番号:23897977

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/01/09 21:41(1年以上前)

2019年4月3日のブログ。
https://gadgetbuyandtry.com/2019/04/03/sandisk-usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-ultra-usb3-0%E3%81%A8cruzer-glide3-0%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

128GB 海外パッケージのレビュー。
>2020年09月25日 01:36
>動作ランプもありリピートしてます
https://shopping.yahoo.co.jp/products/34d9ce658a

2020年の上半期までは光っています。

書込番号:23898055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/01/09 21:57(1年以上前)

メーカーサイトではカタログ落ちしてるけど、レビューに「スライドスイッチの溝部分で点滅する」という書き込みがあった。

書込番号:23898088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Radio daysさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 10:09(1年以上前)

>キハ65さん
>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
アクセスランプは今でもあるのですね。

書込番号:23898733

ナイスクチコミ!1


紅珊瑚さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/30 15:00

アクセスランプはありませんよ

書込番号:26304055

ナイスクチコミ!0


スレ主 Radio daysさん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/30 19:30

>紅珊瑚さん
ありがとうございます。
今はないのですね。

書込番号:26304219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインにできない

2021/01/05 18:07(1年以上前)


USBメモリー > ADATA

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

本日、某家電店でADATAの64GBのUSBメモリーを買ってきた(あまりにも安く税込み980円)のですが、USBポートに差し込んでもエクスプローラーで認識しません。
 ディスクの管理で見たところ、図のように「オフライン」になっており、更に「オンライン」にしようとしたのですが、右クリックの「オンライン」欄がグレーアウトしており選択できません。
 指示通りセオリーをいじっても見たのですが、変わりません。
 ADATAのサイトを見てもUSBメモリーがありません。
 
 このUSBメモリーは使えないのでしょうか?

 

書込番号:23890522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/05 18:12(1年以上前)

通常のストレージと同じで、この方法でやってみてください。

http://plcseigyo.com/other/post-6572

書込番号:23890532

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/05 18:12(1年以上前)

訂正
  セオリー→ポリシー

書込番号:23890534

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/05 18:18(1年以上前)

>あずたろうさん 早速ありがとうございます。

しかし、できませんでした。

書込番号:23890549

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/05 18:26(1年以上前)

 なお、AOMEIでもダメ、BUFFALOのDiskFormatterで強制フォーマットしてもダメでした。

 何でだろう? (涙) でも税込み980円だから諦めもつきます。

書込番号:23890561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/05 18:32(1年以上前)

コマンドプロンプト内ではオンラインになってますからね。

OS上で誤認識。

書込番号:23890578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/05 18:36(1年以上前)

 図の「管理者により設定されているポリシーのために、ディスクはオフラインです」って一体何なんですか?

 attrib コマンドはまだ試してないけど、たぶんダメだろうなあ。

 仕方がない、今夜中に諦めましょう。それまでは・・・・・ 汗、汗、汗、涙

 

書込番号:23890583

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/05 19:03(1年以上前)

その後いろいろやってみました。

 マルチブートのWIn7、8.1では素直に認識しました。

 Win10に戻し、持っているUSBメモリー全部試したところ、素直に読むのは3本だけ、他の15本全部オフラインと出ます。

 このメイン機だけが20H2になったのでそのまま使ってましたが、どうも20H2の不具合が出たのではないかと思われます。1909に戻してみます。

書込番号:23890636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/05 19:14(1年以上前)

うーん。  うちは8本だけですがAll OKですね。20H2です。

書込番号:23890653

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/01/05 19:32(1年以上前)

諦めるためにPCのメーカーもUSBの型番も何も書かないのですか?
とりあえず、貴方のパソコンのログイン方法が原因です
もし管理者権限で利用されているなら全部初期化してOS再インストールからやってみましょ
他の変なもの(AOMEIとか)は 一切インストールしないで くださいね

書込番号:23890689

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/05 19:40(1年以上前)

1909に戻すつもりが初期(10/21)の20H2のバックアップを戻していました。最初音が出なくて焦りましたが、再起動後、きっちり出ますし、USBメモリーもきっちりオンラインで素直に認識します。
 20H2が原因ではなかったみたいです。最近のアップデート等、あるいは相変わらずのおっちょこちょいで設定を崩していたかも・・・
 お恥ずかしい話です。(^^;)

 これから各種ユーティリティを最新版にアップデートします。

 最後に、今年もよろしくご指導お願いいたします。m(_ _)m
 

書込番号:23890701

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/01/05 19:57(1年以上前)

良くわからないですが、バックアップで戻したのですね?そしたら普通にオンラインと

じゃあ、そのバックアップから「後」に入れたファイルが原因なんでしょう
また同じ症状になったらそういう事ですね
というかAOMEIはヤメたほうが…

書込番号:23890731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/05 20:32(1年以上前)

>あずたろうさん
>コマンドプロンプト内ではオンラインになってますからね。

選択されたディスク10は「オフライン」ですよ。

書込番号:23890788

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/05 21:54(1年以上前)

 10月分も11月分も小さな不具合が出ましたので、最終的に12/20のバックアップを戻し、現在は快調です。
 あとは12/24に入れたHD革命backUp Next Ver.5だけが入ってない状態です。今日は眠たいので明日以降試してみます。

 つまり、20H2は関係なかったのです。原因は一体?

 ちなみに本日買ったADATAの64GBのUSBメモリーのCDMは左図です。結構早くて良い買い物をしました。
 それに反して昨年夏買ったHi-DISKの128GBのものは右図で、CDMにも時間がかかり、3年ほど前に買ったCFDの次にダメですね。と言ってもどっちも安いものですから・・・ でも書き込み0MBつて、これ書き込んでるのか。

書込番号:23890972

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/06 04:47(1年以上前)

HD革命BackUp Next Ver.5も入れました。
 快調、快調。
 何が原因だったかはわかりませんでしたが、結果オーライ、知らない間にOSの不調が出てたみたいです。
 
 皆様、大変ありがとうございました。

書込番号:23891340

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2021/01/06 12:57(1年以上前)

後日談です。
 本日1/3のバックアップを戻してみたら、全くそんなエラーは出ませんでした。
 1月5日だけの怪談?

書込番号:23891843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

光るランプの有無について

2020/12/06 16:08(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ600-032G-G35 [32GB]

スレ主 daiconさん
クチコミ投稿数:4件

最近この製品を購入しました、レビューなどではランプが薄っすらと光ると書かれてる方も居らっしゃるようですが、
私の買った個体では夜中に真っ暗な部屋でじっくり見てもまったく光りません。

性能についてはベンチマークのスピードも速くて満足しています。偽物というわけでは無さそうです。
ランク一位のドスパラ(上海問屋)で買いました。

ランプは別に無くても良いので返品は考えてませんが、これは故障か不良品かそれとも仕様変更なのか、
モヤっとしたままなので、もし他に購入された方が居ましたら同じかどうか教えていただけたらありがたいです。

書込番号:23833074

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 SDCZ600-032G-G35 [32GB]のオーナーSDCZ600-032G-G35 [32GB]の満足度5

2020/12/06 16:55(1年以上前)

自分の買ったものは差し込むと青いLEDが光ります。
アクセスランプ的な細かい点滅はあまりしませんけど。じわじわ点滅します。

同じ品番のままで製品の規格が変わった可能性もあり得るものと思います。

書込番号:23833196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2020/12/06 17:06(1年以上前)

私のは光ります。

書込番号:23833220

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2020/12/06 17:41(1年以上前)

私のUSBメモリーは、「SDCZ600-032G-G35」とは違うのでしょうか?

書込番号:23833317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 daiconさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/06 22:23(1年以上前)

みなさん回答いただきありがとうございました。LEDランプはありますよね。

我が家には悪戯っ子な犬・猫が住んでいて、時々小物をオモチャに盗んでいったりします
たまたま何かの拍子にLED部分だけ故障したのかなとも考えてました。

この製品は気に入ってるのでまた追加で買おうと思います、その時また答えも分かると思います。
ありがとうございました。

書込番号:23833976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/01/18 14:29(1年以上前)

ドスパラで購入しましたが、ランプは点きませんね。
ランプ自体が無いようです。
仕様変更かな?

書込番号:23913934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2021/01/21 20:32(1年以上前)

私がドスパラで買ったのも、光りません。

書込番号:23919721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/01/22 15:06(1年以上前)

ドスパラで1月5日に2個購入しましたが、同様に2個とも全く光りません。。
これだと動作が分からないので交換したいのですが、
どなたか交換された方いらっしゃいますか?

書込番号:23920860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/26 08:06(1年以上前)

後報です。
ドスパラに問い合わせたところ回答は、
「メーカーは現在の製品に光るロットと、光らないロットの2種類あるしており
交換しても光る製品を入手できるとは限らないないため
光る製品を希望される場合は返品&返金に応じます」
とのことでした。

そこで、シリコンパワー製のBlaze B05(型番SP032GBUF3B05V1H)は光る製品でしたので
返品して、こちらの32GB(¥870、Amazon)を購入しました。
使用してしっかり光ることを確認しました。
ご参考まで。

書込番号:23928082

ナイスクチコミ!4


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/26 12:36(1年以上前)

私の場合、光りものには特にこだわっていないので
光っていなくても認識していたり転送出来ていれば十分かと。
どういった動作モートで処理しているかは下記のツールにて確認が出来ます。
接続しているUSB機器の情報をツリー形式で一覧表示できる
「USB Device Tree Viewer」
https://www.uwe-sieber.de/usbtreeview_e.html

USB機器およびハブ or ルートに異常が無いかのチェックも出来ます。
3.0対応なのに2.0動作になったときがあり、このチェックでPCケース内のUSBケーブルに
断線が判明し交換したとこがあります。
※ケーブルをつまんだり揺らすと3.0動作になったり2.0動作になったり・・・

書込番号:23928476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2022/02/13 08:44(1年以上前)

ドスパラのは「型番が違い、製造国もマレーシア製です。
リードは同じですがライトの速度は約半分の30-35です。
5本ともそうでした。

書込番号:24596584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーマットの種類

2020/11/15 12:15(1年以上前)


USBメモリー > Sandisk > SDCZ430-064G-G46 [64GB]

スレ主 JJ Jr.さん
クチコミ投稿数:11件 SDCZ430-064G-G46 [64GB]のオーナーSDCZ430-064G-G46 [64GB]の満足度3

format

フォーマットしようとしたら、FAT32が無いです。
このような仕様でしょうか?

書込番号:23789115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2020/11/15 12:21(1年以上前)

>JJ Jr.さん

Windows10の仕様です。
サードパーティ等のフォーマッターを使ってください。
こちらは参考に。

https://tanweb.net/2018/08/04/22455/

書込番号:23789128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/15 12:45(1年以上前)

USBメモリーにも依りますね。

当方の古めのものはFAT32はありますが、新しいほうは無いです。
またアロケーションサイズという選択も、新しいほうはかなり多く選択肢あります。

書込番号:23789190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/15 12:47(1年以上前)

因みに新しいほうはSandiskです

書込番号:23789196

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ Jr.さん
クチコミ投稿数:11件 SDCZ430-064G-G46 [64GB]のオーナーSDCZ430-064G-G46 [64GB]の満足度3

2020/11/15 12:58(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。

確かにだいぶ前に購入したsandiskのUSBメモリでは表示されるので、
このUSBメモリが対応していないのかと思ってしまいました。

無事FAT32でもフォーマットできました。

解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:23789211

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2020/11/15 15:36(1年以上前)

容量次第だと思います。
SDカードの標準フォーマットがSD(SDSC)がFAT16で2GBまで、SDHCがFAT32で32GBまで、それ以上はSDXCでexFATとなるので、32GBまではFAT32がある筈です。

書込番号:23789477

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング