USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(1614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
250

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メール移動について

2009/06/23 21:23(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 foookuさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。ぜひ教えてほしいのですがお願いします。
ちょっと前にVistaのノートパソコンを買いました。前のパソコンはMeです。
MeからVistaへメール移動したしたいのですがわからないので知っている方ぜひ教えてください。
それでUSBメモリーでいいですか。それともLANケーブルでいいのですか。

ぜひお願いします。

書込番号:9747010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/23 23:23(1年以上前)

MeはOutlookExpress5、VistaはWindowsメールという前提なら、

1.Windows MeのOutlookExpressを開き、[ツール]-[オプション]-[メンテナンス]の[保存フォルダ]で
 メールデータの保存場所を確認する

2.マイコンピュータを開き、[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]の中にある
 「すべてのファイルフォルダを表示する」を選び、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」の
 チェックを解除してOK

3.マイコンピュータで1.の保存場所まで移動し、そこにあるすべてのファイル(*.dbx)をUSBメモリにコピー

4.USBメモリをVistaに刺しWindowsメールの[ファイル]-[インポート]-[メッセージ]で取り込む。

書込番号:9747990

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キャップの取り方

2009/05/28 17:33(1年以上前)


USBメモリー > IODATA > TB-ET4G/K (4GB)

スレ主 tomekanaさん
クチコミ投稿数:29件

キャップの取り方が分かりません・・・
単に固いだけなのか、どこかにロックがあるのか
まったく分かりません。
USBメモリって初めて買ったんですけどこうゆうもんなんですかね。
簡単に取り外しできそうですが無理にやって壊すのも怖いので教えてください。

書込番号:9616403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/28 18:23(1年以上前)

>単に固いだけなのか、どこかにロックがあるのか
固いだけだと思いますが・・・

書込番号:9616588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomekanaさん
クチコミ投稿数:29件

2009/05/28 18:52(1年以上前)

ありがとうございました。思い切りやったら取れました。
くだらない質問にお付き合いいただき感謝します。

書込番号:9616708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/28 19:12(1年以上前)

無事、取れたようでよかったです。

書込番号:9616795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み速度教えてください

2009/05/20 12:28(1年以上前)


USBメモリー > バッファロー > RUF2-LV4GS-BK (4GB)

スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

メーカーのHPを見ると高速モデルということなのですが
CrystalDiskMarkで計測できる方、結果を教えてください。

高速タイプにしては安すぎると思うので書き込み速度が心配です。

書込番号:9574139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/20 13:05(1年以上前)

参考に
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/05/0905-64.html

高速モデルといっても、読み込みが・・・ですから

書込番号:9574302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/20 16:48(1年以上前)

これ パッケージの裏に速度のってたとおもうよ

書込番号:9574912

ナイスクチコミ!1


スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2009/05/20 18:05(1年以上前)

パーシモン1wさん、ゼロプラスさん こんにちは。
回答有難うございます。

言い方が悪かったですが、どの機種を買おうか(他メーカーも含めて)を検討中で、現物は持っていません。

先程、ヨドバシで見てきましたが、ガラスケースの中に入っていて箱の表面しか見えませんでした。しかし、MLCチップと書いてありましたので、期待は出来ないようです。値段相応でしょうかね。
この機種はキャップにストラップ用の穴がなさそうなので、書き込み速度が他と同じならこだわる必要もないんですが。

書込番号:9575197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/24 14:31(1年以上前)

これのベンチです。

パッケージを見る限り、
書き込み:11MB/s
読み込み:30MB/s
ってなってます。
DiskMarkも乗せときます。

書込番号:9596185

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgansanさん
クチコミ投稿数:78件

2009/05/24 15:29(1年以上前)

harry potterさん こんにちは。
回答有難うございます。実は先程入手して私も計測しました。ほぼ同様の結果でした。MLCとしては、WRITEが早いほうですね。

書込番号:9596406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

増設USBポートでは速度が遅い?

2009/05/21 13:07(1年以上前)


USBメモリー > グリーンハウス > PicoBoost GH-UFD8GBS (8GB)

スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

本製品を購入し、クリスタルディスクマークを走らせましたが、read:18M、wright:13Mとよい結果が得られませんでした。
接続を確認したところ、増設したUSB2.0につながっていたので、MBのUSBポートに接続しなおしたところ、30Mの20Mとぼちぼちの結果が出ました。

増設したUSBポートでは上限値があるのでしょうか?ある程度早いUSBメモリーですと、ほとんど前述の数値が同じように出ており、差が出ません。

MB:TYAN S2676
増設USB2.0:RATOC製4ポート増設カード

よろしくお願い致します。

書込番号:9579747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/22 14:31(1年以上前)

sgmrk52さん  こんにちは。

>増設したUSBポートでは上限値があるのでしょうか?ある程度早いUSBメモリーです  と、ほとんど前述の数値が同じように出ており、差が出ません。

増設のUSBポートでの比較ではないのですが、同じUSBメモリの環境やOS等での違いを、以前検証したことがあります。
増設した製品に搭載されているUSBチップ(NEC・VIA等)の性能でも違うのと、記憶が定かではないんですが、一般的にPCI接続場合、速度面では不利だったような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8934731/

書込番号:9585386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2009/05/24 14:45(1年以上前)

PCカード経由では遅くなっているのが顕著ですね。

M/BのUSBの方が有利みたいですね。

書込番号:9596239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xpとvista間の質問

2009/05/23 00:58(1年以上前)


USBメモリー > Lexar > JumpDrive FireFly JDFF16GB-860 (16GB)

スレ主 puccho-naoさん
クチコミ投稿数:3件

購入希望者ですが、私のパソコンはXPでVISTAを使ってる友達とこの商品を使ってデータを交換したいのですが、可能ですか?ちなみにVISTA→XPで、単純に音楽とか動画等を移したいのです。返答お待ちしています。

書込番号:9588639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/05/23 06:56(1年以上前)

XPでもVistaでも問題なく使用できるので
基本的にデータ交換はできます。
但し、データの種類によっては、できない
(移動出来ても使えない)ケースもあるかも
しれません。

著作権の問題とか、ソフトの問題、直接は
関係ないですがPC側の問題など

書込番号:9589265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puccho-naoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 10:48(1年以上前)

返答ありがとうございます!!私は今までCD-R等でデータ交換をしてきて、問題は無かったのですが、もちろんUSBメモリで同じようにやっても問題ないですよね!?

書込番号:9590007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/05/24 06:55(1年以上前)

感覚的には同じです。
CD-Rの代わりにUSBメモリを使うだけとなります。

書込番号:9594534

ナイスクチコミ!1


スレ主 puccho-naoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 11:26(1年以上前)

ありがとうございました!これで安心して商品を買えます!!

書込番号:9595395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を予定していますが…

2009/05/17 03:06(1年以上前)


USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)

スレ主 Nao70Happyさん
クチコミ投稿数:4件

みなさんこんにちは。
私はバッファロー社のUSBメモリを使っています。
大事なデータを入れて持ち歩いているので、バッファロー社のSecureLockMobileというソフトを導入して、暗号化して使っています。
そこで、高速で安全で安価なこの商品の購入を検討していますが、この商品の暗号化は、最初接続するときにパスワードを入れれば、ふつうのUSBメモリとしてデータを出し入れできるのでしょうか?
暗号化ソフトの窓の中でやりとりするのが面倒で…。
SecureLockMobileの暗号化の方法では、たとえばBunBackupやラズライトなどで同期出来ないのが悩みです。
一回SecureLockMobileから取り出して同期するのは、面倒でしょうがないです。

・接続後、パスワードを入力すれば、普通に使えるか?
・フリーの同期のソフトが使えるか?

この2点が気になるので、どなたか教えてくださると助かります。
よろしくお願いします><

書込番号:9555582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/17 07:50(1年以上前)

パスワード入力後は、普通のUSBメモリーと同じようにアクセスできますので、ご希望の使い方が出来ます。

セキュリティソフトの動作保証のあるOSは少ないので気をつけてください。

書込番号:9555988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Nao70Happyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/17 13:40(1年以上前)

>かっぱ巻さん

お答えくださってありがとうございます。
XPのSP2以上とVistaでしか使わないので、セキュリティソフトの面も大丈夫でしたし、これから購入したいと思います。
本当にありがとうございました^^

書込番号:9557481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング