USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win2000で使えない

2002/01/03 10:42(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 16MB

8Mb版ですが、ThumbDrive secure を買いました。MeではOKですが、2000やXPでは使えません。早くXP用のドライバを開発してほしいものです。2000での使い方や情報を教えてください。

書込番号:452481

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2002/01/03 10:55(1年以上前)

http://www.shin-nichi.co.jp/download/index.htm
これではだめ?

書込番号:452496

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/03 19:24(1年以上前)

H"さん、ありがとうございました。すでに何回も試しましたがだめでした。1度は認識するんですが・・・IOデータのドライバを試してみようかな・・・

書込番号:453118

ナイスクチコミ!0


SHA20006さん

2002/01/25 11:05(1年以上前)

W2000SP1ですが、全く問題なく使えてます。全く同じsecureの8Mです。
http://www.thumbdrive.com
ここからDLしたドライバを使ってます。
98、98SP、Me、2000SP1、XP。どれも正常動作です。

書込番号:491804

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/02/09 18:39(1年以上前)

ありがとうございました。
携速をインストールしているとだめのようです。

書込番号:524864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

改良を求む

2001/11/13 01:45(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 32MB

スレ主 なんよさん

使ってみての感想です。
フロッピーディスクをデータ保存用に使っている人にとっては同じように保存、上書き、削除ができ、しかも20枚分以上の容量があるため非常に便利です。ただし差込口が狭くてUSBに差せないパソコンがいくつかあります。USBハブも間隔の狭い物はぶつかり合って上下左右のコネクタが利用できなくなってしまう物もあります。それとドライバをインストールしないと使えないのも難点です。もう少し安くなると普及して改良されてくると思うんですけど・・・
私の周りでは誰も使っていないのですが誰か使っている人いませんか?

書込番号:372894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/13 05:11(1年以上前)

私はコンパクトフラッシュとリーダーを持ち歩くので。
まぁ、好き好きですね

書込番号:373021

ナイスクチコミ!0


まみむさん

2002/03/19 13:56(1年以上前)

確かにドライバインストールしないと利用できない事、これは不便です。
改良しないと製品競争力ゼロに、、、

書込番号:604925

ナイスクチコミ!0


ふむむさん

2002/06/16 13:50(1年以上前)

ドライバがないと使えない.=使う先々でドライバインストール.⇒めんどい.やーめた.
買おうとしてたとこだったので助かりましたー.

書込番号:775257

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/06/17 10:48(1年以上前)

Windows2000やXPのNT系だと、ドライブを自動認識します。
(NT4.0はどうだったかな?)
ただ、OSがそれ以外だとドライバを要求してくるので、使いにく感じる。
(Windows以外のOSでは未確認)

書込番号:776921

ナイスクチコミ!0


RYNさん

2002/07/24 17:04(1年以上前)

じゃあ、2000⇔2000、2000⇔XPであれば、
ドライバインストールいらないの?
だったら買ってもいいかなとおもっているんですが。

書込番号:851067

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/07/27 08:11(1年以上前)

>Windows2000やXPのNT系だと、ドライブを自動認識します。
(NT4.0はどうだったかな?)
NT4.0だとUSBは使えなかったですね。

> [851067]RYNさん
>じゃあ、2000⇔2000、2000⇔XPであれば、
ドライバインストールいらないの?

ドライバは必要ないです。

書込番号:856050

ナイスクチコミ!0


HAMAのモバーラーさん

2003/05/25 22:19(1年以上前)

よくドライバーの要不要の質問が載っていますが、曖昧な回答が多いので、私の知っている範囲で整理しておきます。
(1)一般的には、XP/2000/MEでは自動認識(ドライバ不要)、それ以外は付属ドライバのインストールが必要
(2)ただし、XP/2000/MEでもインストールが必要な製品もある(このサイトに載っているTREKのThumDriveはこれに該当)。
即ち、このサイトで安いThumDriveを見つけても、必ず製品名を確認し、メーカーにドライバのインストールが必要か否かを確認した方がよいということです(使い方にもよりますが、特に、ドライバのインストールを避けたい人。いちいちインストールが必要だと、便利さも半減です)。

あと、形状についても、特にノートPCで使う場合、注意が必要です。これも、製品によりますので、どのような形状をしているか、確認する必要がありますが、最近出たものはそれを意識していて、かなりスリムに作られています。

個人的には、メルコのRUF-Cシリーズがお勧めです。
(XP/2000/MEではドライバ不要、形状がスリムで軽い、価格も安くなってきた(32MBで\2000強)、セキュリティソフト付きでこれもPCへのインストール不要)

ThumDriveはくれぐれも値段だけで選ばないで、よく調べた方が方がいいと思いますよ。

書込番号:1609284

ナイスクチコミ!0


井上 晃宏さん

2004/02/16 18:30(1年以上前)

ソースネクストの速ドライブもXPで使用する場合、メーカからドライバ落とす必要があります。これからもOSはリヴィジョンアップしていくので、別のドライバが要るかもしれません。ソースネクストが倒産か解散でもしてサイトが閉じてしまったら、そのUSBメモリは読めなくなってしまうかもね。

書込番号:2477475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

File Write ERROR

2001/06/10 18:44(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 32MB バルク

I was surprised that ThumDrive occured file write errors
frequently and felt regret for purchase of it.

書込番号:189430

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/06/10 18:59(1年以上前)

It had possibly already broken when you bought.
You had better ask the clerk of the shop where you bought it
whether it could be or not.
If it is so,maybe the shop will refund the money.

書込番号:189441

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/10 20:12(1年以上前)

コンビニで買った「コリャ英和+和英 インターネット翻訳・実売\2580」によると

yoxさんの質問
私は ThumDrive がしばしばファイル書き込みエラーを occured したことに驚いて、そしてそれの購入のために後悔を感じた。

それに対するトンヌラさんのレス
あなたが買ったとき、それはもしかするとすでに割れていた。
あなたはあなたがそれを買った店の事務員にそれがそうであり得たかどうか尋ねる方が良い。もしそれがそうであるなら、多分店は金を返済するであろう。

と翻訳されました。余計なお節介、すまんのう。(※occured=起こした、という意味?)

書込番号:189479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/10 20:30(1年以上前)

>八甲田 さん
翻訳、ご苦労様です。

書込番号:189494

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/06/10 20:58(1年以上前)

>八甲田さん
わざわざすみません、日本語訳を書いておくべきでした。
でも、ちょっと自信が無かったもんで・・・・。

>occured=起こした、という意味?
僕もここで迷ったんですが、多分そう言う意味じゃないでしょうか。

書込番号:189509

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/10 21:21(1年以上前)

翻訳というと、pocket in さんの出番なんじゃが(笑)
ちなみに友達は「こりゃ英和」の製品版を持っておりましたが、そちらの方が正確でしたのう。それよりもIBMの「王様の翻訳」の方が正確だとか。
とりあえず、短文であれば安ソフトでも使えそうで、安心しました。

ありゃ、トンヌラさんは英語に詳しい方ではなかったんですかのう?
(レスが長いと怒られますんで、そろそろお開きにしませう。)

書込番号:189534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング