USBメモリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

USBメモリー のクチコミ掲示板

(8702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

書き込み禁止

2023/08/11 08:25(1年以上前)


USBメモリー > Apacer > AH333 AP64GAH333 [64GB]

スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 AH333 AP64GAH333 [64GB]のオーナーAH333 AP64GAH333 [64GB]の満足度1

いつの間にか、書き込み禁止となりました。すでに入れた、ファイルは読み出しできますが、新しくファイルを保存できません。
どなたか、対策をご存じの方おられましたらご教示いただけると幸いです。
@DiskpartでUSBメモリ書き込み禁止を解除では×でした
A\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\StorageDevicePolicies
   WriteProtectがありません
数百円のぱーつなので、あきらめようともおもってますが・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:25378750

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2023/08/11 08:29(1年以上前)

寿命が来るとリードオンリーでロックされる…ってパターン?

書込番号:25378757

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 AH333 AP64GAH333 [64GB]のオーナーAH333 AP64GAH333 [64GB]の満足度1

2023/08/11 08:33(1年以上前)

>KAZU0002さん、返信ありがとうございます。悔しいですがあきらめるしかないんでしょうね。

書込番号:25378766

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2023/08/11 09:05(1年以上前)

CrystalDiskInfoあたりでSMARTが見られるのなら何か問題か分かるかもしれませんが。
問題が分かってとしても、どのみち件のUSBメモリは廃棄対象かと思います。

書込番号:25378805

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2023/08/11 09:35(1年以上前)

データをバックアップした上で、フォーマットをやり直してみる。(USBドライブを右クリックして「フォーマット」を選ぶ。)

それでダメなら、「SD Card Formatter」を使ってフォーマットしてみる。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/sd-memory-card-formatter-for-windows-download/

書込番号:25378840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2023/08/11 10:24(1年以上前)

データが読めてるうちに、新しいUSBメモリー買ってきて移す。

信頼性の低いストレージに何かを格納するのは止めといたほうがいい。
データが化けてたとして、それを知る方法とかわかってますかね?

書込番号:25378882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2023/08/11 10:33(1年以上前)

あと、書き込んだ機器のUSB端子の電圧が下がってる、、、なんてことも可能性としてはありえます。

USBの電源メーターとか、どうせIT機器を今後も買うなら必要になるので、買って測ってみるといいです。

原因わかったところで、データ保護のために封鎖されたUSBメモリーを再開できる気がしませんけど。

書込番号:25378895

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 AH333 AP64GAH333 [64GB]のオーナーAH333 AP64GAH333 [64GB]の満足度1

2023/08/11 20:08(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。データ移動用に使ってたので、重要なファイルはありませんあきらめることにします

書込番号:25379442

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 AH333 AP64GAH333 [64GB]のオーナーAH333 AP64GAH333 [64GB]の満足度1

2023/08/11 20:12(1年以上前)

>Chubouさん
ありがとうございます。ご教示のフォーマッター使用は英文で低スキルの私なので諦めます。<m(__)m>

書込番号:25379448

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 AH333 AP64GAH333 [64GB]のオーナーAH333 AP64GAH333 [64GB]の満足度1

2023/08/11 20:21(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。他のPCでも同様ですので、USB電圧ではなさそうです。
サンディスクのUSBメモリーを購入して使用中です。USBメモリーは数十個使用してきましたが、他記憶媒体よりかなり故障率が高いようですね。あきらめてゴミにします。(笑)ありがとうございました。

書込番号:25379456

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 AH333 AP64GAH333 [64GB]のオーナーAH333 AP64GAH333 [64GB]の満足度1

2023/08/12 14:28(1年以上前)

皆様ご丁寧なサポートありがとうございました。購入が3月でしたので、購入店に問い合わせたところメーカー保証は期限切れだが、代理店保証があるので交換してくれるそうです。返送用の郵便代84円はこちらもちですが。
まぁ・・・信用できないデバイスではありますが、も一度使用してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25380247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

キオクシアとダイソーUSBをCDMで比較

2023/08/02 21:08(1年以上前)


USBメモリー > キオクシア > TransMemory U202 LU202W016GG4 [16GB]

スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:145件 TransMemory U202 LU202W016GG4 [16GB]のオーナーTransMemory U202 LU202W016GG4 [16GB]の満足度5

キオクシア

ダイソー

キオクシアが容量が半分ですが、速いですね。

書込番号:25368681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/08/02 21:10(1年以上前)

ダイソーブランドでUSBメモリが売っているんですか?
地元ではまだ見たこと無いです。

書込番号:25368684

ナイスクチコミ!0


スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:145件 TransMemory U202 LU202W016GG4 [16GB]のオーナーTransMemory U202 LU202W016GG4 [16GB]の満足度5

2023/08/02 21:13(1年以上前)

店によって売っています。USB2.0のHidisc製です。

書込番号:25368688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/08/02 21:19(1年以上前)

検索したところ、32GBで500円(税別)みたいですね。
楽ナビがUSB3.0非対応なので、今度見つけたら買うことにします。

書込番号:25368701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2023/08/02 22:30(1年以上前)

KOOTION 32GB TypeA側

Amazonにて800円で売られているKOOTION 32GBは結構快適でしたよ。

書込番号:25368798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセスランプの有無

2023/08/02 13:33(1年以上前)


USBメモリー

アクセスランプがついているのか付いていないのか、パッケージに表示されているものならいいけど無いものは買ってみない判らないからいやはやなんとも。ランプの付いているものは、確認ができて使いやすいの一言です。

書込番号:25368171

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2023/08/02 13:56(1年以上前)

全く以て、同感です !

近頃は、LEDのないものには「当り」ませんが・・・

書込番号:25368194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

USBメモリー > Sandisk > SDCZ600-032G-G35 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

パスワードを設定する方法を教えてください。
ドスパラにて購入してガードソフトをインスツール方法を問合せをしました所このページを見て下さいとの指示をうけました。
しかし初心者のせいか、内容が理解できません。
以前のUSBメモリーの場合は購入時からソフトはインスツールされていましたが、そのような製品は、販売されていないのでしょうか。
簡単な方法があれば教えて下さい。

書込番号:25361184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/07/27 16:11(1年以上前)

>このページを見て下さいとの指示をうけました。

このページとは価格.comですか?それとも違うサイトですか?
きちんと明記しましょう。

書込番号:25361191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/07/27 17:08(1年以上前)

https://freesoft-100.com/usb/lock.html

上記で、どうぞ。

書込番号:25361247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/07/27 17:46(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
次のページです。

https://support-jp.wd.com/app/answers/detailweb/a_id/50623/h/p2

よろしくお願いいたします。

>茶風呂Jr.さん

書込番号:25361281

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2023/07/28 13:38(1年以上前)

リンク先にある「PrivateAccessユーザーマニュアル」の
PDFマニュアル理解できないのでしたら
パスワード設定せず運用することをおすすめします。

パスワードによる暗号化必須でしょうか?
分かりにくい製品を出すよりもわかりやすい製品の方を購入することを
おすすめします。

僕ならパスワードは設定しませんね。
暗号化はセクタ全体にプロテクトかけるため
データ破損があると全部データ消えます。
僕の知り合いも何度かやらしています。

暗号するなら復元パスワードのバックアップおよび
メモ記入して銀行の倉庫に保管するなど予防対策が必要。


書込番号:25362290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/07/28 15:37(1年以上前)

>tkbbsさん
ありがとうございます。
了解しました。
使い方を間違えると面倒な事になりそうですね。
それほど重要なデータではありませんので、この方法は諦めます。
いろいろとご指導いただきまして助かりました。

書込番号:25362394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 671円 SP064GBUF3B05V1K

2023/07/12 06:39(1年以上前)


USBメモリー > Silicon Power > Blaze B05 SP064GBUF3B05V1 [64GB]

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
Amazon プライムセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230709
【その他・コメント】
プライム無料お試し期間でも可能。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GOJ62OO

書込番号:25340596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

USBメモリー > IODATA > EU3-HR16GK [16GB]

クチコミ投稿数:25482件

SLCタイプを今時求めるには中々敷居が高いので,オーディオ用音源ファイル格納ストレージといたしまして,pSLCタイプ叉はSLCモードの品がお薦めです。

極々普通なタイプのメディアは,分離し過ぎで中央気持ち外れた感覚が強く,さた行の尻尾が拡散し煩くきつい。
サウンドステージは平面平板傾向が強い出方で,音質は宜しくない。

当製品は,上で指摘した質が悪い出方はしない優れた逸品かと。

書込番号:25318238

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/27 00:15(1年以上前)

ディジタルストレージなのに音質変わります?
素朴な疑問。
 ※BDとかDVDで誤り訂正能力が優れている とかいう場合はあるけど、
 ※ソース音源より向上しないわけですし
 ※サウンドレトリバー的なものはまた別の話でエフェクトは再生側でいくらでもかけれるわけで

ネットワークプレイヤーしかり、
ほんと素朴な疑問です。

書込番号:25318741

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/27 10:18(1年以上前)

多分、偶然良く聞こえる個体だっただけかと。
ストレージで変わるとは信じにくいし、証明も難しいです。
気のせいか、偶然にできた物で、他の同じ製品を使っても同じようには聞こえ無い可能性があります。

書込番号:25319118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件

2023/06/27 13:52(1年以上前)

交わらない2つの音を聴き比べた方が,音質変化の違いは判り易いですょ。
音質違いの聴き比べは,ヘッドホン&イヤホン環境が音質変化が判り易い。
交じり合った音では設置環境の影響も加味されてしまい,違いの認識は難しいでしょう。

其れから,鳴らす環境が悪いと。
先で指摘した傾向の出方が強いので,比べの違いは判り難くなってしまいます。
トータルで底上げされた環境じゃなければ,比べの違いは判り難く鳴ってしまいますし,良い環境を構築して居るリスナさんの方が音質違いは判り易いでしょう。

書込番号:25319376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25482件

2023/06/29 15:04(1年以上前)

ストレージの種類は異なりますが。
以前,Webに挙がった記事。
オーディオ向けSSD(M.2 NVMe SSD)と称するストレージについて。

オーディオ用と称するNVMe SSDは,pSLC(疑似SLC)モードが重要との事。
pSLC(疑似SLC)モード,SLCモードのストレージは,オーディオ用の音質ファイル格納にチョイスするは悪くない。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1376221.html#:~:

まー,サイトによっては,ほら扱いされて居りますが。

書込番号:25322521

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング