
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 21 | 2013年12月12日 16:00 |
![]() |
12 | 6 | 2013年11月30日 20:49 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月30日 15:15 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月27日 22:46 |
![]() |
4 | 3 | 2013年9月24日 21:49 |
![]() |
5 | 1 | 2013年8月22日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


怪物X46の兄貴分になるのだろうか
http://ascii.jp/elem/000/000/848/848610/
http://www.sandisk.com/products/usb/drives/ultra3/
3点

速いのはいいんだけれど、私のSSD化していないWeb閲覧用機だと速さが活かせない(^_^;)
HDDの読み書きはコレの半分くらいだから、HDDがネックで思うほど速度がぁorz
速すぎるってのも・・・・・・贅沢な悩みなんだけどね。
しかし、245MB/sは速いなぁ(^_^)
書込番号:16922102
2点


>私のSSD化していないWeb閲覧用機だと速さが活かせない
こっちで起動すれば速くなるかもね。
この値段取るならSSDにして欲しいなぁ。
書込番号:16922970
2点

こんばんワン!
>この値段取るならSSDにして欲しいなぁ。
そうだよね
携帯性を重視しないならSSDかな〜 価格もちょい違うが。
SSDもまた少しこなれてるような。
書込番号:16923043
1点

すごいですね…確かに兄貴分に相当しそうです。
書込番号:16923374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。 オリエントブルーさん。 速そうですね。 値段差も少しですし1本手に入れてみたいですね。
書込番号:16924012
2点

こんばんワン!
このメーカーのはお奨めです。
次元が違う速さで感動しますよ。仲間になりましょう(笑)
書込番号:16924034
2点


あら今見たのね。
オークさんの結果が見れて良かったような悪かったような(笑)ごめん。
詳細はほぼ分かりました。感謝!
書込番号:16940688
1点

ちなみのこのメモリーは構造的にはSSDですね。
書込番号:16940716
1点


OS読みもだぞううう!
まあそれこそファームの問題化もだけどね。
書込番号:16942613
1点

東芝は50%で速度低下が大きいようですね。
書込番号:16946464
1点

おいらは2Gも食われてるのが(O_O;)Shock!!
書込番号:16946555
1点

http://club.coneco.net/user/32964/review/133530/
windows 8のスコアが伸びてないね、てか初期と50%のOSが違うみたい・・・
書込番号:16947843
1点




USB3モデル Blaze B05シリーズ 12月上旬より発売
USB2モデル Ultima U05シリーズ
オリジナルソフトSP Widget無料利用可能
カラフルで綺麗なケースですね。速度はいかほどか!
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1129/52867
3点

エルミタージュあきばはらの写真では、
なんか変だな。
USBの高さがちがうよ
書込番号:16895981
1点

>エルミタージュあきばはらの写真では、なんか変だな。
3色並んでるものは同じ。
下のピンク色で、USBコネクタ出したものは、縮小かけてますね
書込番号:16896005
2点

こんばんワン! お2方
そういえばそうですよね。
距離の問題か はたまた仕掛けがあるのか ちょい不明ですね。
速度のほうは もっと気になりますが(笑)
書込番号:16896119
1点

速度・・・・・・きっと遅い(USB2.0の速いやつ+α程度)と予想。
見た目からして速そうな感じがない。
・・・・・・速そうってどんなだよwww
書込番号:16896136
2点

お〜す!
見た目では分かりまへんーーーーが
怪物君X46には なかなか勝てないでしょうね。
書込番号:16896162
2点

なんとか彗星のほうが
はやく逝ってしまった…
オイラより…
あれ、すれ違い
書込番号:16899928
1点




こんばんは。
かなり速いですね。
USB3.0はSANDISKがオススメですか。
デンノーのeSATAカード(MEPI-6G02PM)をWinとMacで使っていてこちらも高速で安定してますので
MEPI-4PU3Mが気になってましたがアマゾンのレビューでは不安定な方もいましたので
どうかなぁ〜と思ってましたが乾☆つかささんのレビューを拝見して安心しました。
*Early 2009 10.8(ソフトの関係でもう少しこのままで使う予定)
書込番号:16771580
0点

ニコン富士太郎 様
こんばんは。
USBメモリに関して、私は速度重視のSuper Talent派ですので最近のおすすめはSuperCryptかRC4です。(笑)
ですが、SANDISKのSDCZ80-032G-X46もおすすめ出来る良い商品だと思いますよ。
なによりコストパフォーマンスが非常に良いですよね。
MPEI-4PU3Mですが、今のところ何の不具合も無く快適に動いていますよ。
私の中ではCalDigitが定番だと思っていましたが、MPEI-4PU3Mがこれからの定番になりました。
それと、OSX 10.8.5から10.9に更新すると驚く程に速度が向上します!
iTunesとiPhoneの同期も可能ですし。
Mac用でしたら、最速かと思います。
書込番号:16771876
1点

ユーザーレビューをすべて拝見しましたがとても参考になりました。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:16773653
0点



本日、今までで最高のスコアが出ました。
(Readに関してのみ)
USB3.0の拡張カードを変えて、OSをアップデートしたら高速化しました。
Read 361MB/s
Write 171MB/s
カード:MPEI-4PU3M
OS:OSX 10.9
2点



う〜ん 怪物X46にはなかなか勝てないかw
しかしアルミボディに5年保証は良いね。
書込番号:16567050
1点


スピードはともかく 電源と同じでデザインが垢抜けしてきて良いね。
Corsairスタイルにこだわりが出て来ましたかw
良いですね〜。
書込番号:16628687
1点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





