USBメモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > USBメモリー > なんでも掲示板

USBメモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCがデバイスを認識しません

2013/11/06 04:33(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 dra_go_monさん
クチコミ投稿数:94件

これまでは認識できていたメモリーが、突如認識されなくなりました。
接続したときには音が鳴り、アクセスランプも点滅するのですが、すぐに消灯します。

OS を Windows 8から8.1にアプデしたので、そのせいだと思いますが、5年以上前から使っている別の USBメモリーは問題なく認識してくれているので、疑念が残ります。ちなみに別の XP機では問題ありません。

デバイスは[RUF3-C32G-BK]、PCはNEC製の[VK20HH-X]です。

原因や解決案などアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:16800899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/06 08:08(1年以上前)

>接続したときには音が鳴り、アクセスランプも点滅する
==>
我家のUSB3.0 HUB + USB3.0 メモリでも そうなるな。 同じHUBに USB2.0メモリを差すと大丈夫だ。
気づいたのは最近だけど、Win8.0でも現象は同じ。

USBはそういう事は珍しくないので、ダメな時は使える他のポートで使ってるよ。


p.s. Win8.1で MS が USBの内部処理を変更したので、ソニーのPCでは不具合が出ると ソニーのサイトに書いてあったが... 事実関係、ソニーのみか他もかは不明だ。

書込番号:16801185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/06 08:58(1年以上前)

「PCとデバイス」→ 「デバイス」の 「UEB・・・」がエラー
になっていませんか?これを削除してみては如何でしょう。

書込番号:16801313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/06 09:17(1年以上前)

コントローラーのせいかもしれませんが、
とりあえずスタートアップを無効にして再起動後試してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354562/SortID=16769679/#tab

書込番号:16801358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dra_go_monさん
クチコミ投稿数:94件

2013/11/06 16:46(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございますm(__)m

結論から言うと、>>沼さんさんのアドバイスを試したところ認識してくれました。
デバイスマネージャから「TurboPC 〜」というものを削除するとうまくいきました(削除後はタスクトレイに「BUFFALO USB Flash Disk USB Device(TurboPC EX)」という表示が出ます)。

他の方々もためになる回答ありがとうございました。

書込番号:16802472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー

スレ主 06kakakuさん
クチコミ投稿数:3件

使用PC
Lenovo G570 433449J

CPU
Core i5 2410M
2.3GHz/2コア

メモリ容量
4GB

HDD
TOSHIBA MK6465GSX

スペックは上記の通りですが、readyboost対応のUSBメモリー購入してみようかと思っています。
用途はネットゲームや動画などで、もう少しマシにならないかと思っています。
予算は3000円以内で希望は1500円前後でamazonなどで購入できるものが良いです。
そもそも元々あまり良い性能ではないのでUSBメモリー購入した所であまり意味ないと思うのですが、私のPCでも効果あるものなのでしょうか?

書込番号:15981695

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/05 21:22(1年以上前)

動画に関しては全く効果が無いはずです。
ネットゲームはHDDがボトルネックになっているということが確実なのですか?
もしHDDがボトルネックになっているならGavotte等でRAMディスクを作ってクライアントをそこに置いた方が効果があります。
HDDがボトルネックになってないならReadyboostは当然ながら全く効果はありません。

書込番号:15981736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/04/05 21:28(1年以上前)

SSDが普及しつつある今ではreadyboostはあまり意味を持たないのではないかと。

お金を貯めてSSDを買い、交換した人のブログや、価格コムでも交換している人の情報はあるので検討してみては。
http://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/1627337.html

書込番号:15981768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/05 21:49(1年以上前)

>用途はネットゲームや動画などで、もう少しマシにならないかと思っています。
ならないと思いますね。
メモリが不足意味である場合や起動速度が若干ながらの改善には、多少有効な手です。
ですが、そうでなければ、ほとんど意味が無いです。

ゲームのプレイに関してだと、CPUやビデオカードのほうが重要ですからなおさら。
動画といっても、ネット動画を観るならネット速度が問題です。

書込番号:15981866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 06kakakuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/05 21:51(1年以上前)

>>甜さん
動画はまったく効果ないですか。FHDなどのサイズの動画とかでもカクカクするので少しはマシにならないかなと思ったりはしたんですが。元々解像度もあってないし、色々再生プレイヤーも試したんですけど、良い結果ではなかったですね。

HDDが原因かはあまり詳しくないのでわかりませんが、ゲームしててもカクカクするのでなんとかならないかなと思ってるんです。ちなみにゲームはガンダムオンラインです。

>>ベンクロさん
面白そうですけど私はあまりPC詳しくないですし、SSDとかノートPCなんでやっぱり抵抗はありますね。でもこのPCでするなら一番有効な手段なのかもしれないですね。

やっぱりreadyboostでは確実な効果は出なそうですね

書込番号:15981876

ナイスクチコミ!0


スレ主 06kakakuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/05 22:00(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
4Gの内2G位は空きがあるので不足はないですね

やっぱりCPUとグラボですよね
さすがにゲームは厳しいですね

皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:15981911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

過去から現在に至るまでで、

2012/10/29 23:53(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:107件

過去から現在に至るまでで、市場最速のUSBメモリは何でしょうか?
(よく内蔵用SSDをUSB接続すると答える方がいらっしゃいますので、それは除外します。また、そんなに速度を求めて何に使うの? や、ベンチマークで速度が出したいだけでしょ! という方がいらっしゃいますが、何に使うかではなく純粋に最速な物を知りたいだけです。)
私が知る限りにおいては、あれだろうと言うのはありますが、あえてそれは伏せさせて頂きます。
READ最速、WRITE最速何でも結構です。

書込番号:15269877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/30 00:07(1年以上前)

んーー調べてみた限り、SSDのUSB3.0接続を除くと・・・・

もはやSSD並み? 190MB/sオーバーの高速USBメモリーが出現
SanDisk Extreme USB 3.0 Flash Drive
http://ascii.jp/elem/000/000/714/714210/


2012年02月17日 09時00分27秒
最速毎秒200MBの読み出しが可能なアルミ製のタフネスUSBメモリ
http://gigazine.net/news/20120217-flexi-drive-ultimate/


SuperTalent「RAIDDrive USB3.0」
読み込み「320MB/s」!初のUSB3.0対応USBメモリ発売
2010年02月09日 23時00分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/496/496879/

とかでしょうか?? 上には上があって、どれが最速かもはや分りませんwww

少し古いですが情報として・・・
>2010年11月11日 16時18分21秒
>高速なUSBメモリはどれなのかがわかるサイト「USB Flash Drive Speed Tests」
http://gigazine.net/news/20101111_usb_flash_drive_speed_tests/

書込番号:15269945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/10/31 00:37(1年以上前)

その先へさん こんばんは。

情報ありがとうございます。
この中だと、最近はサンディスクが巷で熱い感じですね!

その先へさんのおっしゃる3商品の場合、私の環境では以下の通りの結果になりました。
また、この3つの場合大抵の環境で同じ様な結果が得られるかと思います。

【シーケンシャルRead】
RAIDDrive(128GB) > Flexi-Drive Ultimate(128GB) > SDCZ80(64GB)

【シーケンシャルWrite】
RAIDDrive(128GB) > SDCZ80(64GB) > Flexi-Drive Ultimate(128GB)

【ランダムRead/Write】
RAIDDrive(128GB) > SDCZ80(64GB) > Flexi-Drive Ultimate(128GB)



書込番号:15274463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー

スレ主 xyznm666さん
クチコミ投稿数:31件

アマゾンベーシックUSBメモリ32GBの価格設定が、ちょっとなにか高すぎます。価格は5250円もしています。同じアマゾンベーシックのUSBメモリ8GBの価格が、562円で16GBの価格が、861円なのに32GBの価格が、5250円なのは、ちょっとおかしいと思います。この価格だったら64GBが、買えておつりが、きます。皆さんは、どのように思いますか〜?ご意見をお聞かせくださいよろしくお願いします。

書込番号:15248051

ナイスクチコミ!1


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/25 00:14(1年以上前)

価格が間違っているのでしょうね。

書込番号:15248256

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/25 07:32(1年以上前)

本体に「Amazon」のロゴがありますね、
しかし32GBのUSBメモリが5,000円は高杉ですねえ、
安いのでは1,500円くらいで手に入る。

特にこの機種に拘らなくてもと思いますが、何かアマゾンベーシックというのは意味があるんですか?

書込番号:15248851

ナイスクチコミ!1


スレ主 xyznm666さん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/26 02:29(1年以上前)

別にUSBメモリが、アマゾンでは、いけないと思ってはいませんが、結局購入をしたのは、エレコムの16GBで MF-HMU216GBK で価格は903円でしたが、903円と言うコストパフォーマンスで耐久性と品質と信頼性が、あるでしょうか教えてくださいよろしくお願いします。でもアマゾンの価格設定が5250円と言うのは、何かの表記、表示ミスだと思います。

書込番号:15252500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Super Crypt RC4とは?

2012/09/08 22:26(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:107件

super talentのwebページにSuper Crypt RC4なる商品が掲載されているのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
国内、海外で調べても全く見つからない謎の商品です……。

書込番号:15039401

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/09 02:38(1年以上前)

どこにそんな記載あります  (´・ω・`)?
USB 3.0 Series ですか?

書込番号:15040366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/09/11 22:16(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
トップページのproducts→STT USB Drives→左下のUSB 3.0 Familyですよ。

書込番号:15052473

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/12 01:21(1年以上前)

発売されていないんじゃないですか?
海外のサイトで検索してもヒットしません。
Super Talent SuperCrypt シリーズの USB 3.0 のメモリでしたら販売されているようです。

→ http://www.amazon.com/gp/product/B003HC8BR2

書込番号:15053333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/09/13 01:40(1年以上前)

やはりまだ発売されていないのでしょうかね。(汗)
RC4の記載は相当前からありましたが、全く情報がなかったもので……。
情報、ありがとうございました。
(ちなみに、Super Cryptはstandard(value)もproも両方入手済みです。)

書込番号:15057602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/12 11:36(1年以上前)

∪。・ ェ ・。∪ノ チャオ
http://www.supertalent.com/WTG/
こんなのが。

書込番号:15753965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/03/20 13:29(1年以上前)

こんにちは♪
USBメモリが高速化する中、超低速な返信になってしまいました。(汗)

RC4出ましたねっ!
(前々から思っていたのですが、グリーンハウスっぽいデザインですよね? 個人的には好きです♪)
でも、当初発表された仕様から比べるとレベルダウンしている感が否めない……。

http://www.supertalent.com/datasheets/USB3-120111.jpg

コントローラとかキャッシュとかが当初の計画から変更したのでしょうかね?
非常に残念です。(涙)

IronKey W300が発売されたわけですし、R 320MB/s W 120MB/sでは、私としては非常に物足りないです。
まあ、IronKey W300が実際に R 400MB/s W 316MB/s 出ているのかは疑問ですが。
なぜなら、Windows To Goの最低ラインの5倍は出ると言うのが売りなのですが、単純計算した場合 R 400MB/s W 316MB/s には程遠い気がするのですが……どうなのでしょうね……。

話を元に戻しますと、RC4の実測値が分かればまた違うのかもしれませんね。
うちの環境の場合、SuperCryptが公称値を大幅に超える結果が出ていますので、RC4も公称値より高い結果が出るかもしれませんし。(RAIDDriveは Wのみ公称値超えをしました。Rはもう少し……)

書込番号:15915055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/03/20 15:08(1年以上前)

IronKey W300

http://security.ironkey.com/Workspace-W300.html?campaignid=701d0000000Bv7FAAS


上記の公称値 R300MB/s W200MB/s を信じたらいいのか、公称値の R400MB/s W316MB/sを信じたらいいのか、いったいどっちなのでしょうか?
公称値って2つ存在するものなのでしょうかね?

書込番号:15915376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IOpsが高いメモリ

2012/07/12 17:29(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 こ〜ずさん
クチコミ投稿数:9件

保守用のUSBLinux(liveではなく通常インストール)を作ろうと思い、シーケンシャルよりもIOps性能と価格を重視して選びたいと考えています。

http://kakaku.com/item/K0000262691/
が型落ちでそこそこ安価かつIOps(4kランダムライト)が有りそうかと思いました。
ほかにおすすめの製品ありますでしょうか?

書込番号:14797925

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/12 19:53(1年以上前)

http://www.amazon.com/dp/B002TSLFSC

この辺が良いのではないかと。

書込番号:14798372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/12 20:16(1年以上前)

読込を重視するなら、バッファローRUF3-K16Gは速いですy

書込番号:14798462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/12 22:54(1年以上前)

ご予算をどれくらい用意出来るのかによって変わってくるかと思いますが、こちらなどいかがでしょうか。
随分リーズナブルな価格でそれなりな速度のUSBメモリが手に入りますよ。
速度に関しては、メーカーのページにベンチもあります。

http://kakaku.com/item/K0000363245/

書込番号:14799297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜ずさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/13 00:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます

SuperTalentのものは速そうですが流石に3倍〜SSD買える値段になってくると躊躇しますね。
容量的には十分なので16GBがあればいいのですが。32Gで検討してみます

書込番号:14799732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング