USBメモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > USBメモリー > なんでも掲示板

USBメモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー

スレ主 xyznm666さん
クチコミ投稿数:31件

アマゾンベーシックUSBメモリ32GBの価格設定が、ちょっとなにか高すぎます。価格は5250円もしています。同じアマゾンベーシックのUSBメモリ8GBの価格が、562円で16GBの価格が、861円なのに32GBの価格が、5250円なのは、ちょっとおかしいと思います。この価格だったら64GBが、買えておつりが、きます。皆さんは、どのように思いますか〜?ご意見をお聞かせくださいよろしくお願いします。

書込番号:15248051

ナイスクチコミ!1


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/25 00:14(1年以上前)

価格が間違っているのでしょうね。

書込番号:15248256

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/25 07:32(1年以上前)

本体に「Amazon」のロゴがありますね、
しかし32GBのUSBメモリが5,000円は高杉ですねえ、
安いのでは1,500円くらいで手に入る。

特にこの機種に拘らなくてもと思いますが、何かアマゾンベーシックというのは意味があるんですか?

書込番号:15248851

ナイスクチコミ!1


スレ主 xyznm666さん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/26 02:29(1年以上前)

別にUSBメモリが、アマゾンでは、いけないと思ってはいませんが、結局購入をしたのは、エレコムの16GBで MF-HMU216GBK で価格は903円でしたが、903円と言うコストパフォーマンスで耐久性と品質と信頼性が、あるでしょうか教えてくださいよろしくお願いします。でもアマゾンの価格設定が5250円と言うのは、何かの表記、表示ミスだと思います。

書込番号:15252500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IOpsが高いメモリ

2012/07/12 17:29(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 こ〜ずさん
クチコミ投稿数:9件

保守用のUSBLinux(liveではなく通常インストール)を作ろうと思い、シーケンシャルよりもIOps性能と価格を重視して選びたいと考えています。

http://kakaku.com/item/K0000262691/
が型落ちでそこそこ安価かつIOps(4kランダムライト)が有りそうかと思いました。
ほかにおすすめの製品ありますでしょうか?

書込番号:14797925

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/12 19:53(1年以上前)

http://www.amazon.com/dp/B002TSLFSC

この辺が良いのではないかと。

書込番号:14798372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/12 20:16(1年以上前)

読込を重視するなら、バッファローRUF3-K16Gは速いですy

書込番号:14798462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/12 22:54(1年以上前)

ご予算をどれくらい用意出来るのかによって変わってくるかと思いますが、こちらなどいかがでしょうか。
随分リーズナブルな価格でそれなりな速度のUSBメモリが手に入りますよ。
速度に関しては、メーカーのページにベンチもあります。

http://kakaku.com/item/K0000363245/

書込番号:14799297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜ずさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/13 00:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます

SuperTalentのものは速そうですが流石に3倍〜SSD買える値段になってくると躊躇しますね。
容量的には十分なので16GBがあればいいのですが。32Gで検討してみます

書込番号:14799732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリーを探しているのですが・・・

2012/07/04 23:58(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:25件

USBメモリーの購入を予定しているのですが、
使用用途 データ携帯
容量 約16GB〜32、64GB
備考 キャップレス希望
高速化ソフト有希望
USB3.0未対応でも可能
暗号化対応希望
以上の条件に合致するUSBメモリーでお勧めの製品はありますかね?
7月6日に購入予定なので、早い返信を宜しくお願いします!

書込番号:14764557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/05 00:16(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-jws/#lineup

これを買って付属ソフトのSecure Lock Mobileを使えば希望は満たせるでしょう。
ハードウェアによる自動暗号化機能が希望なら、高速転送と相反する機能のためどちらかを諦めないといけません。

書込番号:14764652

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

世界最速のUSBメモリを探してます。

2012/06/09 15:28(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:107件

世界最速のUSBメモリを探しています。
私自身で探した中で、世界最速候補は以下の通りです。

SUPER☆TALENT RAIDDrive128GB
SUPER☆TALENT SuperCrypt256GB
LaCie FastKey120GB

それ以外で、世界最速の速度が出るものを探しています。
 
 ・総合力の高いももの。
 ・一つでも素晴らしい特徴のあるもの。
 (速度に限ります)

ぜひ素晴らしいUSBメモリ(いわゆるPenDriveに限ります)をご存知の方、お知らせいただき性能が確かにあると確認され次第、即購入致しますので個人の方、メーカーの方、代理店の方に関わらずお教え頂けますと幸いです。
なお、海外からの輸入でも構いませんので宜しくお願い致します。

書込番号:14659650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/14 01:13(1年以上前)

Super TalentのUSB 3.0 Express RC8 SSD
かなり速そうです。
ATTO Disk Benchmarkの結果はかなりクレージーな感じです。

下のページにベンチあります。
http://thessdreview.com/our-reviews/super-talent-usb-3-0-express-rc8-50gb-sf-1200-ssd-flash-drive-review-the-possibilities-are-endless/

書込番号:14678337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/06/14 22:43(1年以上前)

暴走注意さん、書き込みありがとうございます。

せっかく書き込み頂いたのですが、USB 3.0 Express RC8は既に海外から調達して持っています。
そして実効速度ですが、コントローラがSFなだけに、0Fill 1Fill性能は高速ですが、通常のランダム設定でベンチした場合、極端に性能低下がみられます。
また、最高のパフォーマンスが発揮される0Fill 1Fillで計測しても、RAIDDrive、SuperCrypt等のベンチ結果に達しませんでしたので、最速候補から外していたという経緯がありました。
ちなみに、SuperTalent社製品の高速タイプの物は一通りチェック済みです。

書込番号:14681575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/15 00:35(1年以上前)

すでに調達済みでしたか。

やはりサンドラの特徴はUSBメモリでも同じでしたか・・、

Express RC8 SSD性能に期待してたので残念です。

書込番号:14682075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/06/17 00:21(1年以上前)

最速ではないですけど、DRAMキャッシュの搭載されていない並のUSBメモリと比べたら、まさに格が違いますので高速な部類だと思いますよ。

書込番号:14690015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB セキュリティについて

2012/06/16 21:51(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。

現在バッファローの暗号化できるUSB(RUF-3-c16G)を使っているのですが、どうも暗号化ボックスに入れたり、出したりと少し面倒です。。。

そこで、USBをパソコンに挿した時にパスワードを設定できるような簡易セキュリティが備わったUSBはありますか?

詳しい方いたらぜひお願いします。

書込番号:14689407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/16 22:35(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-csu3/bk/index.asp
このような仕様でいいのでしょうか?

書込番号:14689605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/16 22:50(1年以上前)

各社ともビジネス用USBメモリにハードウェア暗号化機能がついたモデルがある。
例:
Buffalo RUF2-HSC-Tシリーズ http://buffalo.jp/product/usb-memory/security/ruf2-hsc-t/
IO DATA ED-S3シリーズ http://www.iodata.jp/product/usbmemory/easydisk/ed-s3/
GreenHouse GH-UFD*SRSシリーズ http://www.green-house.co.jp/products/pc/usbmemory/security/gh-ufd_srs/

書込番号:14689664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/06/17 00:06(1年以上前)

>>オジーンさん >>Hippo-cratesさん

お二方ありがとうございます。

ビジネス用は高価なので、エレコムの方を買おうかと思います。

有難うございました。

書込番号:14689953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レディブーストについて。

2012/06/08 12:13(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:794件

レディブーストについて調べていますがあまりしっくりこないので、
どなたか教えて頂けると大変助かります。

まず分かっている事は、
『USBフラッシュメモリー一つに対し、最大32Gで、
メモリー最大8個まで接続可能、
最大合計256まで増やせる』
との事ですが、
メモリーは何Gで、何本接続させるのが一番妥当なのでしょうか?

当方デスクトップPCバイオJシリーズで、
内臓メモリーは確か2Gだったと思います。
主にネットやPCでテレビやビデオの録画、視聴を
行っております。

以下のサイトが一見分かりやすそうなのですが、
余計に分からなくなりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
PC分野ではかなりド素人なので初心者マークを付けさせて頂いております。


Windows 7 の ReadyBoost:世の中は不思議なことだらけ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/52283/51036/61568874

書込番号:14654741

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/09 08:57(1年以上前)

レディブーストは、レディドライブと違い揮発生ディスクキャッシュ。
ディスクキャッシュを増やす効果がある。
これにより、メインメモりにおけるディスクキャッシュ領域を減らして、ウィンドウズやアプリケーションソフトウェアのワークエリアの割り当てを増やす事を意図している。
だから、メインメモリを余らせているような状況ではレディブーストは全く役に立たない。
だけでなく、逆効果。
メインメモリを増量できなかった古い機種を現役として使い続ける為のモノで、メインメモリの最大量が十分ある最近の機種でメモリの価格も過去最低というこの昨今の状況では、利用するのは害にしかならない。

書込番号:14658209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/09 15:36(1年以上前)

SUPER☆TALENT RAIDDrive 128GB
SUPER☆TALENT SuperCrypt 256GB
LaCie FastKey 120GB

あたりを使用すれば、特に本数など気にしなくて、1本で良いかと思います。
いずれも、SSDクラスでよ。
世界最速候補のUSBメモリかと思います。
実際、私のPCの内蔵SSDより速いですしね(笑)

書込番号:14659678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/09 16:07(1年以上前)

>あたりを使用すれば、特に本数など気にしなくて、1本で良いかと思います。
そんなUSBメモリより、物理メモリの方が断然高速ですy

もはや、そのクラスになればReadyBoost用途では勿体無い。
また、USB3.0がなければ残念な結果になります。

>実際、私のPCの内蔵SSDより速いですしね(笑)
それは使ってるSSDが遅いだけでは?
それらUSBメモリは、確かに速いですけど、SATA2.0は超えれないレベルのモノです。

書込番号:14659793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/06/09 16:27(1年以上前)

というか、USB3.0が使える程度に新しいPCでレディブーストは不要でしょう。
そんなもったいない使い方をする人間が実際にいるとは思えませんし、ほんとにいたら頭がおかしいとしか思えないですし。

書込番号:14659858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/09 17:53(1年以上前)

ReadyBoostとUSBメモリでなんとかPCを高速化するといった事が前提での話です。

あと、SSDとの比較は私が単体で使用しているSSD(C300 256GB)との比較の話です。
(ちなみに、RAIDDriveもSuperCryptも、SATA2の実効値を超える性能が出ている様に見えるのですが……。)

内蔵のRAID構成のSSDや、PCIe接続のSSDといったものだと数GB/s出ますので、比較対象として入れていませんでした。

また、もちろん数万円程度のUSBメモリといえど、ReadyBoostに使用しようとは思いません。
もっと別の使い方がありますよね。

ReadyBoostをするなら、新しいPCを購入するか、メモリを増設、高速のSSDにかえる方が良いとは理解しています。
結局ReadyBoostは、苦肉の策かと……。

書込番号:14660167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/06/10 18:15(1年以上前)

つかささんへ。
大半がレディブーストよりメモリ増設した方が良いという意見でしたが、
やはり大容量のUSBフラッシュメ
モリーなら効果絶大なんですね?

メモリー増設すると保証対象外になると聞いた事があるのであまり気乗りしません。

今結構メモリーだ足りないみたいで、
インターネットやりながらテレピみたりするだけで結構処理が重たくなります。

書込番号:14664995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/06/10 18:22(1年以上前)

レディブーストは苦肉の策っすか(--;)
良いアイデアだと思ったのですが残念です。

ところでこの間家電量販店行ってレディブースト対応のUSBフラッシュメモリーを見に行ったのですが、
パッケージには“レディブースト対応”とは特に書かれていないんですね。

書込番号:14665028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/06/10 19:59(1年以上前)

マニュアルにメモリー増設方法とかのっていないでしょうか。
のっていれば、メモリー増設はメーカー公認の作業です。
ただし、動作保証がされているのが純正メモリーに限られるというだけです。

聞いたことがあるというような、出所がはっきりしないお話に惑わされないでください。

書込番号:14665398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/06/10 20:13(1年以上前)

保証対象外になる、ってまだ保証期間内なの?
気にしても仕方ないと思うんだけど。

>パッケージには“レディブースト対応”とは特に書かれていないんですね。
レディブースト自体もう終わった技術とでもいえばいいのか、今どき使っている人はほぼいないと思われます。
メインメモリーを増やす方が効果絶大だし、1GB程度までのメモリーしか積めないくらいのPCではレディブーストを使っても快適にならない(もともと遅い)し。
出た当時から「ないよりはあった方がまし」程度にしか性能アップしなかったような気がします。

書込番号:14665455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/10 22:07(1年以上前)

ReadyBoost、Vista32bitのためのモノかな。
初期搭載メモリが少なく、増設しても2GBまでと厳しい場合には、良いですy

USBメモリのReadyBoost対応かどうかは、メーカーが確認したかどうかと速度が規定値以上あるかどうかです。

ReadyBoostの着眼点は良かったと思いますし技術的にも良いと思いますが、最近のPCでは有効性が薄いですね。
SSDや64bitOS、大容量メモリの搭載などで、快適になってますy

書込番号:14665996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/06/10 22:20(1年以上前)

>SSDや64bitOS、大容量メモリの搭載などで、快適になってますy
SSDといえば、Intel SSD ToolboxのSystem TunerではReady Boostは無効にするように設定されますもんね。
SSDもOSを入れても十分なおおきさの128GBクラスも1万円くらいで買えますし、効果の薄いReady BoostよりかはSSD購入(メモリーを買うほうが先かもしれないけど)の方がお勧めですかね。

書込番号:14666079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/11 23:03(1年以上前)

hideandseekさんへ

テレビを見ながらインターネットをすると遅くなるという事は、複数の処理を同時にした為に速度低下が生じているという事ではないでしょうか。
わりと最近のVAIOをご購入したのでしたら、症状からして起動ディスクのスピードが足りないというよりは、メモリ不足の症状ではないでしょうか?
結構古いPCでもメモリを十分搭載していたら意外と快適に動作しますよ。

仮にReadyBoostである程度改善できるとしたら、それはHDDの速度ですし、根本的にメモリが足りていない場合、総合的な体感速度は向上しにくいのではないでしょうか。
よって、現在考えられる最速のUSBメモリでReadyBoostをしても速度向上は難しいのではないでしょうか。

また、メーカーの保証対象外になるのが原因でメモリを増設出来ないでいらっしゃるのでしたら、有償でメーカーにメモリを増設してもらうという方法もありますよ。
SONYのサポートに問い合わせれば、メモリを増設してくれるサービスを受けられます。
ちなみにHDDをSSDに換装してもらう事も可能ですよ。

書込番号:14670076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/06/11 23:15(1年以上前)

私も含めて、みなさんメモリーを増やせ増やせと言っていますけど、
hideandseekさんが、ご自身の好奇心でレディブーストを実験してみたいということであれば、それはそれでなにも問題ありませんよ。
そういった姿勢も大切です。

一度たりとも失敗したくない、無駄なお金を払いたくないというのは、ビジネスの世界では正解でしょうが、
あくまでも趣味の世界であれば、やりもしないであれはどうですか、これはどうなんですかと、聞いてばっかりで自分では何一つやってみようとしないというのは、いかがなものかなぁと。

んでもね、今お使いのPCの性能を少しなんとかしたいんだけどっていうことであれば、やっぱりメモリー増設がお勧めでっす。

書込番号:14670140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2012/06/11 23:50(1年以上前)

Excelさんありがとうございます。
やはり“百聞は一見にしかず”っすね。

やはりUSBフラッシュメモリーが良いのかなぁ・・・それともSDカードでも良いのかなぁ
正直悩むところですね。

いやね、そもそもウィンドウズヘルプを何となく見ていたらレディブーストって書いてあるのを見つけまして。

で、今に至る訳でありまして。

書込番号:14670297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/12 02:25(1年以上前)

>やはりUSBフラッシュメモリーが良いのかなぁ・・・それともSDカードでも良いのかなぁ
速いほう使えば良いy

今まで書いてないけど、win7、Vistaどっち?
Vistaだと、ReadyBoostは4GBまでだったかと。win7は256GBまで。
1〜2GBもあれば良いと思いますけどね。

書込番号:14670749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/06/12 10:32(1年以上前)

ウィンドウズ7です。

書込番号:14671529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/06/12 10:46(1年以上前)

とにかく財布に相談してからにします。
レディブーストは終わってる、か。
今時レディブーストなんて使ってる人はいないのかな。

書込番号:14671570

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/12 11:00(1年以上前)

今時、ではなく、今時の機種では。
当時の機種で当時は有効だったら、今時でも有効でしょ。

書込番号:14671619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/13 15:43(1年以上前)

>当時の機種で当時は有効だったら、今時でも有効でしょ。

いや、メモリの価格が下がっているせいでその表現ですら危ないですよ、正直。


前に効能を大分検索しましたが、メモリ2GB付いてるPCで効果を感じることはほぼ不可能かと。
趣味とか伊達や酔狂でやるなら大いに結構とは思いますが、改善効果を体感できる可能性はほぼゼロだと思います。

単にレディブーストの効果を感じたいのであれば、メモリを1GBに減らして「うわっ、遅い!」と存分に堪能してから導入すれば、改善効果はある程度得られるでしょう。
もちろん言うまでもなく、メモリ2GBよりは格段に遅いはずですが。

書込番号:14676238

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/13 23:05(1年以上前)

>いや、メモリの価格が下がっているせいでその表現ですら危ないですよ、正直。

メモリの価格の話は既にしているので、それを織り込み済み。

書込番号:14677790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング