USBメモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > USBメモリー > なんでも掲示板

USBメモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBメモリー

クチコミ投稿数:45件

USBフラッシュメモリ CFDのCUFD-S 2GBを購入後サブのメモリーとして使っておりました。
普段はあまり使ってなかったのですが、久しぶりにポートに差したところ認識ランプが点滅したままでPCが認識しませんでした。

他2台のXPのPCで試したのですが3台とも同じ症状でした。再起動してもダメでこれはどうなんでしょう?不具合なのか他の問題なのか同じ症状出た方、原因わかる方いらしたらお願いします。

書込番号:7803390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/13 21:08(1年以上前)

 ミチパピさん、こんにちは。

(前面であれば)背面の端子に挿してみたりしてはどうでしょうか。
 最終的にはフォーマットしかないかもしれませんが…

 重要なデータ等が入っていたのであれば、例えば下記のような会社に依頼するのもありかと思います。
 http://www.rescue-center.jp/case/usb.html

書込番号:7803473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/13 22:02(1年以上前)

ミチパピさん こんにちは。

ご存知知れませんが、CFDはバッファローの関係会社です。
最近の製品事情はわかりませんが、USBメモリ製品で、以前結構不具合があったようです。
特に高速タイプの製品・・・バッファロー製品でも同様の初期不良や早期故障がありました。
(今回は、通常モデルのようですが・・・)

カーディナルさんが仰るように、もし重要なデータが入っているなら、復旧出来るスキルを持っている会社に依頼されるのも一考だと思います。

もしそれ以外なら初期化された上で、少し様子を見られどうでしょうか?
頻繁にデータが壊れるのなら、一度販売店に相談して見て下さい。

書込番号:7803832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3でのUSBメモリー

2008/05/04 02:18(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:1件

皆さんこんにちは 今日初めて書き込みをさせていただきます東方塵詩です。

いきなり質問なのですが、PS3でUSBメモリーを使用すると速度等不便に
なることはありませんか?また購入の際にメーカー名不詳のUSBメモリーを
買っても大丈夫なのでしょうか?

初心者じみた質問で答えがいもあまりないでしょうが、何卒よろしくお願いします

<m(__)m>

書込番号:7759316

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/04 05:29(1年以上前)

>いきなり質問なのですが、PS3でUSBメモリーを使用すると速度等不便に
なることはありませんか?

よく質問の意味がわからないのですが・・・

何の速度が遅くなったりするといっているのでしょうか?

>また購入の際にメーカー名不詳のUSBメモリーを
買っても大丈夫なのでしょうか?

不安なら大手メーカーの物のほうが安心はできると思います。

書込番号:7759520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

USBメモリー

クチコミ投稿数:3件

FMトランスミッターで聞こうと思い8GBのメモリとFMトランスミッターを購入しました。ですが音が鳴りません。音楽ファイルはMP3とWMAを入れていたんですがMP3しか鳴りませんでした。WMAが聞けるUSBフラッシュメモリはないんでしょうか?

書込番号:7680903

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/16 11:08(1年以上前)

ピカ(^o^)さんこんにちわ

もしかしたら、USBメモリの容量が大きすぎてトランスミッターが認識できないのでは?と思われます。
1GB位のUSBメモリで試してみてください。

ちなみに、わたしの友人は1GBのUSBメモリをLogitecのトランスミッターに使っていますけど、普通に使えています。

書込番号:7680916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/04/16 11:24(1年以上前)

USBフラッシュメモリを繋げるという事は…
つまりトランスミッタ自身が再生する音楽ファイルをFM電波で出して受信させてるんですよね?

つまりそれってFMトランスミッタがWMAに対応していないから再生できないのではなくて?

USBメモリは単なるストレージだからMP3とかWMAとか関係ないと思いますよ。

だから何に変えても再生はできないと思います。

>あもさん
容量が大きすぎてWMAだけが認識できないなんて事例は聞いた事ありませんが…?
それともFMトランスミッタ独自の仕様ですかね?

USBメモリの容量が大きくて認識できなかったら、そもそもMP3どころか領域を認識できていないので、MP3の再生すらできないかと。

AMD至上主義

書込番号:7680953

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/16 11:47(1年以上前)

>無類のAMD至上主義さん 
>容量が大きすぎてWMAだけが認識できないなんて事例は聞いた事ありませんが…?

一番したの仕様の中に8M〜4GBまでと書いてあります。

http://www.logitec.co.jp/products/audio/latfm300u.html

書込番号:7681019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/16 12:15(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
トランスミッターの説明書をみたところ、
再生可能なファイル形式MP3(拡張子.mp3)
WMA(Standardのみ。拡張子.wma)
と記載されてありました。Standardとは?

あと、接続可能なUSBフラッシュメモリは32MB〜4GBと書いてありました(ToT)8GBでもMP3は聞けたのですが…4GBならWMAは聞けるということでしょうか?

書込番号:7681084

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/16 12:19(1年以上前)

MP3プレーヤーはヘッドフォンジャックを使って、音楽を送っていませんか?
その場合、プレーヤーの容量は関係ありませんけど、USBは直接トランスミッターに挿すはずですから、トランスミッターで容量認識できなければ、再生できないと思います。

書込番号:7681095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/04/16 14:43(1年以上前)

ふと思ったんですが、スレ主さんが使っているFMトランスミッタのメーカーと特に書いていないように思えるのですが、なぜあもさんはロジテックの仕様書を提示しているのでしょうか?
「あくまでロジはこういう仕様らしいよ」という話でしょうかね?
まあ、容量的なことはいいんですが、仕様を超えた容量のUSBメモリを繋げたからと言ってWMAのみ再生できない理由にはなっていませんが…

普通に考えると、WMAのエンコード時の設定が、FMトランスミッタの機器仕様の範囲を超えているが為に再生できなかったと考える方が自然かなと思ったんですよ。
勿論、仕様の範囲外なので、あもさんが言うような結果もある可能性は捨て切れませんけどね。

ちなみに、WMA standardはWMAの基本的なコーデックです。
WMP9からWMAの上位版である『ロスレス』や『プロフェッショナル』、『Voice』が入ってます。
ロスレスは可逆圧縮方式のコーデックで、プロはマルチチャンネル方式もサポート、Voiceはその名の通り声の録音用です。

スレ主さんは高いビットレートでエンコードをしたか、これらの上位コーデックを使いませんでしたかね?
もう一度仕様を詳しく書いてもらうか、機種名を明記してもらえればと思います。

もし違う場合はそれこそあもさんの書いたような手段(1Gのメモリとか)で試してみるとか、購入店に相談してみてください。

AMD至上主義

書込番号:7681492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/16 17:30(1年以上前)

説明などをみてみたんですがよくわかりません(>_<)FMトランスミッターはLAT-FM301UWDというやつです。USBフラッシュメモリはRUF2-E8GLです。

書込番号:7681958

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/18 14:52(1年以上前)

>一番したの仕様の中に8M〜4GBまでと書いてあります。
>再生可能なファイル形式WMA(Standardのみ。拡張子.wma)

どちらかが原因でしょうから
まず自分のファイル形式を調べられたらいいと思いますよ。
WMPの取り込みにカーソル(矢印)を当てると小さな三角が出てきますので
そこをクリックして形式をクリックで今どの形式になっているか、確認されて
みると良いと思います。

書込番号:7690202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSとの相性?

2008/03/19 21:27(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:5件

古い98のパソコンから新しいビスタのパソコンへ ウオークマンのデータを 移そうと思い USBメモリーを 買おうと 掲示板で 調べていたのですが
まったくの 素人なので 教えて頂けないでしょか
?
U3等 色々規格があるのでしょうか?

98では使えるがビスタでは使えないとか在るのでしょか?

素人なので 用語間違いが あるかも知れませが よろしくお願いします

お勧めの メーカー シリーズ など 教えて頂けたら 幸いです

書込番号:7556497

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/19 21:44(1年以上前)

>98では使えるがビスタでは使えないとか在るのでしょか?

その逆ならあるんじゃない?
U3も絶滅危惧種だから考える必要なし

書込番号:7556598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 22:23(1年以上前)

Birdeagleさん
早速の お答えありがとうございます

掲示板で このパソコンでは 使えたが あのパソコンでは 使えなかったとか メモリーと パソコンの 相性が悪いとかの 書き込みが 結構あったので
気になったのですが
98で使えるかだけ
確認して購入すれば 良いと言うことですね

書込番号:7556846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBメモリー安いっスね♪

2008/03/17 15:25(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

Do-夢でアルファーデータの120倍速16GBが\6,180です。
北海道だけど・・・。
今までポータブルHDDを持ち歩いてたけど、16GBあるなら代替えになるかな。

書込番号:7546121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 11:06(1年以上前)

携帯性か容量か…それとも速さか安さか。
どれを重視するかですね。

それだけ安いと速さはどうなんでしょう?
USBメモリは携帯性は抜群ですが、
16GBもあって遅いと多分イライラすると思います。。
6000円もあればロジテックの40GBのポータブルHDDとか買えちゃいますし。(^_^;)
ちなみに
USBメモリでHDDの速さに敵うとしたら
ReadyBoostのハイパフォーマンス基準(R'Read 5MB/秒:R'Write 3MB/秒)
に達している物くらいだと思います。

書込番号:7549886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 11:16(1年以上前)

あ、、、
120倍速って書いてありましたね・・・
すみません。見落としてました。(>.<;)

それだとHDDに敵いはしなくても
そこそこ速いレベルでしょうか?

さて、残る考察ポイントは容量か携帯性…
ここまでくると本当に用途次第なんですけど、
僕は余裕があれば両方かな?なんて。

書込番号:7549908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/03/18 13:21(1年以上前)

> 真面目な気紛れさんさん
そうなんですよ〜、容量的にはやっぱりポータブルHDDの方がいいんです。
でも、常にウロウロ歩きまわるような場合、大きさと重量でUSBメモリーの圧勝なんですよね。

書込番号:7550299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/03/19 12:01(1年以上前)

おお(@_@)
良い情報助かります
明日にでも覗いて来ます

書込番号:7554486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源LEDのついているUSBメモリ

2008/02/06 14:02(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 RURIPYONさん
クチコミ投稿数:1件

アクセスLEDだけでなく電源LEDの付いているUSBメモリーってあるんでしょうか?

ネットで検索しまくってみたんですが見つかりません。

ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しく御願いいたします。

書込番号:7350705

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/06 16:42(1年以上前)

USBに差すとLEDが点灯して安全な取り外しをすると消灯する物の事ですか?

安物であれば持っているけど・・・
現物では名前が判らない(型番も何も無し)
家に帰ればパッケージが有る筈ですが物が物だけに同じ物は手に入り難いと思いますよ
(二ヶ月前に香川のアプライドでの特売品w1Gが980円)

書込番号:7351135

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/02/06 23:37(1年以上前)

http://www.princeton.co.jp/product/flashmemory/top.html

偶々、今使っているプリンストンのUSBメモリ(PFU-2Pシリーズ)は電源兼
アクセスLED(青)が付いていますよ。

因みに、プリンストンのUSBメモリ全種類、同様の動作するかは不明ですが
PFU-2Pシリーズは、アクセス時早い点滅、それ以外は1、2秒間隔の点滅で
安全な取り外しをすると消灯します。

もし、電源LEDとアクセスLEDが別々になっているUSBメモリを、となると不明。

書込番号:7353025

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/11 18:39(1年以上前)

>二ヶ月前に香川のアプライドでの特売品w1Gが980円

パッケージを見たら完全にノーブランドでしたw
唯一型番が書いて有るけど「UFD-1G」・・・

書込番号:7376029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング