USBメモリーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > USBメモリー > なんでも掲示板

USBメモリーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

寿命の長いUSBメモリーを教えてください

2019/07/14 17:03(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

USBメモリーの寿命が短いこと、また、TLC、MLC、SLCという方式があることを初めて知りました。

販売されているUSBメモリーは、ほとんどTLCなんでしょうか?

見分け方を教えてください。

Windows10の回復ドライブを作るために、久々にUSBメモリーを使いましたが、いつ寿命を迎えるかもわからない中、みなさんどのような運用をされているのでしょうか?

書込番号:22797242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/14 17:25(1年以上前)

理論上は違いがあるでしょうけど、長いものでも短期間で壊れるときは壊れます。
それほど高価なものではないですから、定期的にチェックするなり、取り換えるなりでしょう。

書込番号:22797296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/07/14 17:26(1年以上前)

>見分け方を教えてください。

メーカーの使用に記載が無ければ、価格で類推するしかないでしょう。
今の普及価格の製品なら、TLCか今後はQLCになるでしょう。


>Windows10の回復ドライブを作るために、久々にUSBメモリーを使いましたが、いつ寿命を迎えるかもわからない中、みなさんどのような運用をされているのでしょうか?

書き換えることで寿命が短くなるので、
・回復ドライブを作成したら書き換えない。
・適度にPCに挿して中身を確認する。
位かと思います。

書込番号:22797298

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2019/07/14 17:41(1年以上前)

>>Windows10の回復ドライブを作るために、久々にUSBメモリーを使いましたが、いつ寿命を迎えるかもわからない中、みなさんどのような運用をされているのでしょうか?

USB回復ドライブは大型アップデート毎に作成し直しているので、寿命の事は気にしていません。
USB寿命で作成出来なければ、買い直せば良いだけの話です。

書込番号:22797339

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2019/07/14 18:32(1年以上前)

壊れなかったUSBメモリが、結果として長寿命だったと言えます。
現行品について壊れる前から判断はできません。

>ほとんどTLCなんでしょうか?
TLCとかQLCとかMLCは、「書き込み可能回数」の差として現れます。
4GBのUSBメモリを毎日4GB書き込む…なんて使い方をすれば、1年で寿命が妖しくなると思いますが。そこまでひどくないのなら、フラッシュメモリ自体の寿命はそこまで心配しなくても良いと思います。
大容量のSSDをUSB接続で使う…と言うのが、期待寿命が一番あるのではないかと。

ついでに。
もともとの話として、フラッシュメモリは長期間未使用の状態でのデータ保持には限界があります。(「フラッシュメモリ データ保持期間」で検索を)。
回復ドライブは、定期的に作るなりしましょう。

書込番号:22797441

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

USBメモリー

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

読書の性能落差がかなり激しい 4K読みに関しては超優秀

このシンプルデザインに一目惚れ 仕様調べるまえにポチった

64GB TOSHIBA TransMemory USB3.0 Metal - 海外リテール品 : THN-U363S0640A4

読書性能については読み性能は優秀。書き性能は厳しい。(画像のベンチスコアご参考まで)ここまで読みと書きの性能差が激しい製品もちょっと珍しいか。

惚れたデザイン、メタル筐体の素晴らしくシンプル・デザイン。妙な変化を付ける事無くホールド穴があるだけというスティック方式。
(画像)

こんな優れたデザインなんで本国で発売してないんだろう。書込み性能上げたヤツを用意してる事に期待します。

書込番号:22630587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LEIZHAN?侮っていた 想定超えの性能

2019/03/01 18:54(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

キャップにピントがw

価格からすれば超を付けてもいいぐらい優秀なスコア

TYPE-Cのコネクタも持ったUSBメモリー(64GB)で、初めてのメーカーでかなり安価(1.7k)だったのでまぁソコソコの性能だったらいいか。とカゴに入れた時は考えていました。

使ってみてビックリのサクサク感。そこで早速ベンチ。素晴らしい速度性能でした(画像ご参考まで)のでコチラに書込みしました。

空の状態の時のスコア(上)と7割超えたデータ収納状態のスコア(下)で、変化なしファイルの大きさにもほぼ影響うけてない結果です。
素晴らしい。

すまんかったw「正直安かろう悪かろう」でもいいか。程度に侮っておりました。

優秀良品です。

書込番号:22501884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

長さが30〜35mm

2019/01/22 06:29(1年以上前)


USBメモリー

クチコミ投稿数:486件

長さが35mm程度のUSBメモリを探しているのですが、
もしありましたら教えてください。
2cm台、4cm台の物しか見つかりません。

書込番号:22410953

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2019/01/22 07:13(1年以上前)

2cmのものを買って、パテで延長すれば?

書込番号:22411003

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2019/01/22 08:31(1年以上前)

HPFD5000M-16
取り敢えずこれなんかは33mmとなっていますね。

書込番号:22411117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2019/01/22 13:35(1年以上前)

>麻呂犬さん

これ いいですね!スマホでも使えそう
有難うございました!!

書込番号:22411601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sundiscのUSB Cタイプを購入です。

2018/12/08 22:25(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:885件

全長はそこそこあります、コネクターをスライドで引き出す感じです。

読み込み早くて、書き込みは遅いタイプです。
筐体はプラスチックなので放熱はされにくいですね。
変換コネクターを使用しています。

価格は1080円税別でした。

書込番号:22310814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリー

スレ主 Spacy_125さん
クチコミ投稿数:66件

16GB〜32GBで考えています。
SPの16GBは、書き込みが遅かったです。
読み書き100GB/s程度のお買い得のご推薦USBメモリをご紹介お願いいたします。

書込番号:22181542

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Spacy_125さん
クチコミ投稿数:66件

2018/10/14 08:59(1年以上前)

単位間違いです。
100MB/s程度の高速書き込みの間違いです。
失礼いたしました。

書込番号:22181561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/10/14 13:36(1年以上前)

それだけ容量が少ないモノで、書き込み100MB/s超えというのは、なかなか難しいですy
TLCが多いので、読み込みに対して1/4程度になるのはしかたありません。1チップになるので。
MLCは今や稀です。

オススメ出来るとすれば、1点だけ
レキサーメディア(LEXAR MEDIA) JumpDrive P20 LJDP20-32GCRBJP [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000903467/

書き込み速度をある程度、欲しいなら64GB〜です。2チップが増えるので。

もう販売終了ですが、以前はオススメありましたが、型が変わってSDCZ800シリーズはTLCになり公表値出ないですね。
SANDISK(サンディスク) SDCZ80-064G-J57 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000630017/

書込番号:22182059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Spacy_125さん
クチコミ投稿数:66件

2018/10/14 13:45(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ご返信ありがとうございます。
そういう理由があるのですね。
投稿してしてから、検索もしてみたのですが、中々、高速書き込みは内容でして。

ありがとうございました。

書込番号:22182082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBメモリーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
USBメモリーなんでも掲示板を新規書き込みUSBメモリーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング