
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年4月7日 22:26 |
![]() |
3 | 11 | 2023年5月21日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2022年11月23日 14:52 |
![]() |
2 | 3 | 2022年7月31日 15:52 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月18日 02:17 |
![]() |
10 | 10 | 2022年4月3日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380/S
>moveminislkさん
RC-S300/S1が2023年夏リリース予定とあるので、それが後継機種ですかね。
https://www.sony.co.jp/Products/felica/business/products/reader/
書込番号:25212806
0点

>シャーロックPさん
RC-S300/Sも生産終了予定ですね。
発売予定のRC-S300/S1がHPKIカードとmacOSに対応して
生産終了予定の2機種の代わりになる。
WAONネットステーションは、S380を推奨していますが
今後どうなりますかね。
書込番号:25212912
0点



ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S330

>ZR-7Sさま
こちらはお試しになられましたでしょうか?
https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/support/faq/detail/61.html
書込番号:25196306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タキステルクリカワさん
ありがとうございます。
RC-S330用が無いと思うんですけど、
S300または380用で代用できるんでしょうか?
書込番号:25196332
0点

私も気になって調べたところ、Win10では、マイナカード、免許証、交通系カード全て読み取れましたが、Win11では交通系カードのみ何度やっても読めませんでした。
そして>タキステルクリカワさんのレスのとおり、古いNFCポートドライバをアンインストール、最新のドライバを入れたところ、無事読み込めるようになりました。
是非実行してください。
書込番号:25196334
1点

>ZR-7Sさま
先の手順でS330として上手く動かない場合のために以下を追加いたしますね!
既にS330サポート切れなので公式から配布切れてると思います。
あくまでも自己責任ですが、S330ドライバのリンク先
(先頭のh外してます)もおいておきます。
*PC/SC アクティベーター for Type B
(Version 1.3.0.2 / 約5MB / 2017年12月25日)
ttps://web.archive.org/web/20220327030401/https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/support/download/old3_felicaportsoftware.html
*NFCポートソフトウェア Version 5.6.9.0
ttp://web.archive.org/web/20220327030620/https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/support/download/pcscactivator.html
作業手順は古いドライバ削除後、使用可能なドライバインストールで動きます。
書込番号:25196360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。S380でした。早とちりでした。
書込番号:25196411
0点

>ZR-7Sさま
2回目書き込みの手順で行けると思います。
ググればわかりますが、S330での使用可能例がいくつもありますので、ご参考に。
書込番号:25196421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タキステルクリカワさん
ありがとうございました。
少し先に進みましたが利用者クライアントソフトで止まっています。
「現在ログインしているユーザは、管理者権限ではありません。
管理者権限のユーザで再度インストーラを実行してください。」
うーん、私が管理者なんですけど。
もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:25196422
0点

>ZR-7Sさま
すいません、ずーっと出先からレス入れていたのでバラバラと申し訳有りません。
本来は、サポート切れで対応していないのですが、ミラーサイトに保存されてる(リンク先)のS330用ドライバとソフトで、使えている(保証外)という事になります。
管理者権限でインストールできて使えると良いですね!
書込番号:25196515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S300
パソリ メンテナンス Web版で機能診断し正常を確認しました
おなじくメンテナンス機能で、ファームウエアをアップデート(1.10→ 1.11)
ファームアップの内容は機能向上目的のもののようです
【バージョン】
1.11 (RC-S300/P)
1.10 (RC-S300/S, RC-S660/U)
【アップデート内容】
(1)マイナンバーカードなど、一部のType Bカードとの通信性能を向上しました。
対象製品:RC-S300(RC-S300/P)
(2)対応するカードに、7バイトUIDのMIFARE Classicカードを追加しました。
対象製品:RC-S300(RC-S300/P), RC-S300/S, RC-S660/U
0点



涙目アイコンはうれし涙です。
相棒CI691くん。よくぞ働いてくれました。つなげても認識せずです。
バックアップ要員で待機していたSCR3310 ver2くんとソッコーで選手交代です。
当時、PCIのとあるカードと抱き合わせ販売。BEST DO!(日本橋)さんです。
輸入会社のDECAさんもますますご盛栄の事とお喜び申し上げまうす。
ゴミ箱にポイしようと思いましたが、おそらく、ケーブルの断線かと....
でしたら、暇な時にでも修理挑戦しようかと思います。
ドライバー入りのチビCDもつけて、とりあえず故障中の張り紙をつけて押し入れにいれておきます。
記念写真をそえておきますね。
2点



ICカードリーダー・ライター > エレコム > MR-ICD102BK [ブラック]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220618
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1218556?sale=mmsale20220617
0点



ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380
昨日までIEで動作していたのですがNFCPortSoftwareRemoverでアンインストールして
再インストールしたらFeliCaランチャーが起動しなくなって
サービスマネージャーが見つかりませんとエラー出て起動しません。
SONYのサポートに連絡するとFeliCaランチャーは現在サポートしていない。
楽天edyも現在サポート終了との事でした。
1ヶ月前にチャージ出来ていたし、昨日までFeliCaランチャーは起動していたのに
サポート終了と言う事で会話は打ち切られました。
ちなみにFeliCaランチャーを使わなくてもE-taxや交通系カードは使えると言っていました。
私はedyしか持っていないのでRC-S380が使えないのは不便なのですが
FeliCaランチャーを起動せずedyを使用する方法とかFeliCaランチャーを起動させる方法を
ご存じの方ご教授お願いできませんでしょうか?
1点

Windows10 + RC-380使ってますが、
当方ではIEの Edy ビューワーも、EdgeのIEモードでも使用できますよ。
残高の確認しか今はやってないですが。
書込番号:24680919
0点

OSが壊れかかってないですか?
システムファイルチェックで怪しかったらOS再インストールを。
書込番号:24680920
1点

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
SONYのサポートがいい加減で楽天edyのサポートは終了していないと
見解を変えてきました。ただいま改めて解決方法を聞いています、
取りあえず複数のPCを所持しているので別PCでインストールしても同じ事が起きています。
と言う事はインストール後の設定の仕方に問題があるのかどうか・・・・。
書込番号:24680953
0点

https://edyviewer.rakuten-edy.co.jp/edyviewer/index.html?l-id=lid_header_navi_edyviewer
こちらのEdy Viewerサイト開いてみてください。
画像のようにグレーアウトしてるならまた仰ってください。
書込番号:24680963
2点

ブラウザがIEというのは古すぎるのでは?
書込番号:24680996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>脱落王さん
>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
結果解決致しました。
先月までFeliCaランチャーからIE自動起動で認識していたのと
右下のアイコンがグレーからグリーンに変わる事で認識していると思っていましたが
再インストール後、FeliCaランチャーはサポートしていないので起動せずエラーが出るだけですが
結局の所、FeliCaランチャーを使わなくても楽天Edyのサイトを
IEで開きカードを乗せるだけで認識していました。
今までFeliCaランチャーからIE自動起動していたので認識しなくなったと勘違いしてしまったのが原因です。
ありがとうございました。
書込番号:24681009
0点

EdgeでそのViewerサイトをIEモード開くよう指定すれば、IEは使わなくて済みますよ。
https://www.pasoble.jp/windows/10/setting-ie-mode.html
書込番号:24681159
2点


主はなんなんだろ?
あと二ヶ月ぐらいで終わるIEでこだわって
EdgeのIEモードを進めても興味なし?
書込番号:24681569
0点

>あずたろうさん
解決後もレスを頂いていたのですね
急ぎの用があって今までレスが見れていませんでした。
Edgeの設定をしてから出掛けたので既に設定は終わっています。
色々ご親切にありがとうございます。
>まったくその通り!さん
特にこだわりがIEにもEdeにも無いのですがそれは
Edyのチャージ専用で通常は他のブラウザを使用している為です。
とは言え>EdgeのIEモードでも使用できますよと言う文言を見ていた為
設定をしてから出かけた次第です。
と言う事で解決したのでありがとうございました。
書込番号:24681847
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)





