ICカードリーダー・ライターすべて クチコミ掲示板

ICカードリーダー・ライター のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的な質問ですが

2016/10/21 22:25(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380

この機器でパソコンに於いて履歴を見ることは出来ますか?

書込番号:20318737

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/21 22:31(1年以上前)

http://www.724685.com/blog/2014/05/12064658.html

↑はSuicaですがアプリケーションをインストールすれば、残高の確認や履歴を確認出来ます。
履歴は CSV で保存できるアプリもあります。

書込番号:20318761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2016/10/21 22:34(1年以上前)

>アプリ・ソフトウェア ダウンロード
https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/download/windows.html

書込番号:20318779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/22 03:19(1年以上前)

製品説明のページからのリンクを辿っただけですが、
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/guide/transportation.html
こういう所は見ていないのでしょうか?

書込番号:20319385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2016/10/22 16:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん
例えば『CSV で保存できるアプリ』ってどこをみれば宜しいのでしょうか?
(簡潔に言いますと、最大20件までしか表示されないので、都度毎に収集したいのですが‥)。

書込番号:20320743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2016/10/22 16:41(1年以上前)

SFCard Viewer 2でメニューから「ファイルを保存」を選択すれば、履歴がCSVファイル(若しくはテキストファイル)で保存されます。

書込番号:20320794

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2016/10/22 18:38(1年以上前)


画面添付。

書込番号:20321153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2016/10/22 22:47(1年以上前)

ということは『上書き』にはならないと言うことですよね?

書込番号:20321996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2016/10/22 22:58(1年以上前)

ヘルプからです。
>[ファイルに保存(S)...]
>表示された履歴をCSVまたはテキスト形式のファイルに保存することができます。 履歴が表示されていない状態では保存することができません。

表示された履歴をCSV又はテキストファイルに書き込む機能です。詳細にヘルプを見ましたが、上書き機能は有りません。新規に保存です。

書込番号:20322045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2016/10/23 09:01(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧にありがとうございました!不明な点はご報告します。

書込番号:20322964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルSuicaの機能はあるのでしょうか?

2016/07/10 12:31(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S390

スレ主 woochappyさん
クチコミ投稿数:24件

お財布ジャケットがDoCoMoから発売されたとき、Suicaは使えないため購入をためらっていました。
その後、たまたま同機種を見つけ、Suicaが使えるとのことでメリットを感じました。

ただ、Androidで使っていたようなモバイルSuicaとしての機能はあるのかどうかわからず質問しました。
単なるチャージと履歴だけのような感じでしたので。
ビューカードは所持しているので、条件はクリアしています。

今回初めて質問してみました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20026366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/07/10 12:38(1年以上前)

これはリーダーなので、別に持っているカード等の残高照会やチャージ等をするための機械です。
持ち歩いて電子マネーとして使用するためのものではないので、モバイルsuicaとしては使えません。

書込番号:20026386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 woochappyさん
クチコミ投稿数:24件

2016/07/11 13:16(1年以上前)

なすかずらさん
早速のご返信ありがとうございます。
やはりモバイルSuicaとしては利用できないのですね。
買う前に確認できてよかったです。
複数のカードをこれにまとめられるというメリットがありますが、実際に導入するかどうかは再度検討してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:20029147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380

スレ主 mozartmanさん
クチコミ投稿数:12件

WDP-073-1G16G-10BTにインストールを試みました。が、、
設定画面で、ディバイスは認識しているのですが、肝心のソフトウェアのインストールができません。
すべてのプログラム表示にソフトウェアが表示されません。(自己診断もできません。)
インストールそのものは問題なく完了しています。(エラーメッセージは表示されません。)

WDP-073-1G16G-10BT(win10 格安タブレットPC)との相性でしょうか?
もちろんインストールは手順に沿って手動で行いました。
どなたか教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:19945686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/06/10 23:12(1年以上前)

>もちろんインストールは手順に沿って手動で行いました。
こういう機器のアプリって、
「機器を接続しない状態でソフトをインストールし、完了した後に接続する」なんて事は有りませんか?


>肝心のソフトウェアのインストールができません。
この「ソフトウェア」って何ですか?

「NFCポートソフトウェア」では無いですよね?
 <これは「Win10」には非対応の様ですが...

「Win10」なら、「NFCネットインストーラー」を(から)インストールする必要が有りそうですが...

情報が乏しいので...

書込番号:19945999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mozartmanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/11 06:40(1年以上前)

インストールの際、「機器を接続しない状態でソフトをインストール」とサポートにページに書いてあったので、完了した後に接続しました。

肝心のソフトウェアとは「NFCポートソフトウェア」です。
「Win10」には非対応の様ですが...ということですが、
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/products/RC-S380.html
では「Win10」対応になっています。

「インストールが自動的に始まらない場合」により、「NFCネットインストーラー」をダウンロードし、手動でインストールをしました。

書込番号:19946503

ナイスクチコミ!0


スレ主 mozartmanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/11 07:57(1年以上前)

無事「NFCポート自己診断」まで完了し、インストールできました。スカッとしました。
手順は以下の通りです。

@エクスプローラーで「NFC*」で検索
ANFCポート自己診断(exe)を確認
 場所はスタートアップにありました。

 再起動すると、実行するようになっていたようですが、「実際には起動しなかったためインストールが完了できなかった」ことが原因のようです。起動しなかった原因は不明です。

BNFCポート自己診断(exe)を実行
CパソリRC-S380を接続。
Dnanacoカードを乗せ、無事認識し完了。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:19946635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/06/11 21:48(1年以上前)

>再起動すると、実行するようになっていたようですが、
>「実際には起動しなかったためインストールが完了できなかった」
>ことが原因のようです。
>起動しなかった原因は不明です。
「PCの再起動」が促されなかったという事でしょうか?
 <手動で再起動していれば大丈夫だったのかなぁ...
あぁ、「PCを再起動しても、スタートアップのアプリ(NFCポート自己診断)が実行されなかった」って事か...
 <そうなると、以降の再起動でも実行されないのかなぁ...
  「Win10」とかは、「起動/復帰」の動作がいろいろあるようなので、その辺が影響しているのかなぁ...


まぁ、使えるようになったようで良かったですm(_ _)m

書込番号:19948591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナンバーカード

2016/01/27 17:56(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380

スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

今までE-taxで住基カードを利用するのにシャープのカードリーダライタを使用していましたがPCを買い替えたらドライバがWin7までしかインストール出来ず、これの購入と思っていますがマイナンバーカードにも通用するでしょうか?。(マイナンバーカードはまだ手元には有りません)

書込番号:19529736

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/01/27 18:10(1年以上前)

メーカーのHPには対応と書いてありますね。
実際トラブルが出ないかは使ってみないと分かりませんが。

書込番号:19529769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2016/01/27 18:11(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/products/RC-S380.html
SONYのホームページに対応って書いてありますね。

書込番号:19529771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2016/01/27 18:17(1年以上前)

凄く早い回答ですね。有難うございました。理解できました。購入します。

書込番号:19529787

ナイスクチコミ!0


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2016/02/01 17:35(1年以上前)

前回の質問でマイナンバーカードの対応を確認できたので購入しましたが、スイカ、ナナコなどの残高確認はできますが肝心の℮-taxでは「ICカードを認識できません」と表示され送信することができません。クライアントソフトとかJPKI利用者ソフトなど全て完了してます。対処法をお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:19545717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/02/02 06:50(1年以上前)

住基カード+このカードリーダーでICカードが認識できないということですよね。

複数のカードリーダーが接続されているとかってことはないですか?
デバイスマネージャーから「スマートカード読み取り装置」の下にあるRC-380のドライバの更新とか、削除して再度1からセットアップして認識させるとか、してみる。
ソフト側に何かカードリーダーに関しての設定がないか確認してみる。
くらいしか、思いつきません。

書込番号:19547617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/02/02 06:57(1年以上前)

追記
下記のリンクは参考になりませんか?
http://www.jpki.go.jp/download/howto_win/settings.html

書込番号:19547633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/02/18 12:04(1年以上前)

私は、RC-S330を使用しております。
Windows10にUPDATE後、homa2さん同様事象で困っておりましたが

PC/SC アクティベーター for Type Bをインストール後
e-TAX,住基カードで正常に使用することができました。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/download/pcscactivator.html

お役に立てましたら幸いです。

書込番号:19602322

ナイスクチコミ!4


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2016/02/18 14:19(1年以上前)

住基カードでなくて、マイナンバーカードが認識しないってこてでしょう?
たしか、e-taxでの申告のとき、どちらのカードか選択する場面がでてきますよね、
そこでは、マイナンバーカードがデフォルトになっていて、住基カードは下段になっていたような記憶がありますが、
きちんとマイナンバーカードを選択されましたか。・・・・・たしか、マイナンバーって言葉は使われていなかったような。

記憶があいまいで申し訳ないですが。

書込番号:19602703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 短いケーブルに替えたい。

2015/04/30 20:51(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380

スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

付属のケーブルが自分にとって無駄に長くて短いケーブルに替えたいのですが本体側のUSBのタイプがわかりません。
家電に対して疎いのでよろしかったら教えて下さい。

書込番号:18734252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2015/04/30 21:07(1年以上前)

今手元に無いので、うろ覚えですが...
mini USBだったと思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/15/news064.html

最近はmicro USBが主流で、流通品はかなり少なくなりました。
種類は少ないですが、まだ100均でも手に入ると思います。

確認の為、写真をアップされると確実と思います。

書込番号:18734329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件

2015/04/30 21:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。リンクを見させて頂きました。miniUSBにも色々な種類があるんですね。ネット通販で買うつもりで正式な名前を知りたかったのですが実際に見たほうが良さそうなので100均に見に行って来ます。

書込番号:18734542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S390

スレ主 ?0さん
クチコミ投稿数:11件

JReastの会員でログインでき、履歴も見れますが、いざ、チャージしようとすると、
ご指定のSuicaは登録されていないためご利用いただけません。
登録済みのSuicaをご確認の上、メイン画面から再度実行してください。
ISP142
と表示されます。
普段、ビックカメラで、クレジットカードからチャージしています。上のメッセージは何を意味しているのか、お分かりになる方、教えていただきたいのです。

書込番号:18701381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/04/20 19:36(1年以上前)

拝見しました

SuicaなのでJRに問い合わせてみては?

http://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/contact/

それでは

書込番号:18701450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/20 20:00(1年以上前)

iPhone から Suica に入金(チャージ)
http://www.jreast.co.jp/suica/pdf/ios_app.pdf
ご利用にはあらかじめ My JR-EAST のご登録が必要です。

http://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/member/regist_ios.html

書込番号:18701551

ナイスクチコミ!1


スレ主 ?0さん
クチコミ投稿数:11件

2015/04/21 10:51(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。
結局、スイカインターネットサービスに接続し、そこに表示されているカードを一度削除し、再度、登録し直すという作業を行い、解決しました。

書込番号:18703590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング