ICカードリーダー・ライターすべて クチコミ掲示板

ICカードリーダー・ライター のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VGC-VA200DSでRC-S330 使用できた方

2009/04/25 17:27(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S330

クチコミ投稿数:1件

RC-S330のドライバーが前のドライバーが削除(自動復旧するため)できずインストールできない。困ってます。FeliCaのドライバが削除しても再起動で復活して「インストールエラー」
「前のドライバーを削除して下さい」が克服できないで困っています。SONYヘルプへ電話しても解決できず。メールをしても返事なし。どなたか助けてください。

書込番号:9446190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows 2000で使用できますか

2009/02/03 17:10(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S330

スレ主 健康人さん
クチコミ投稿数:8件

パソりRC−S330はWindows 2000で使用できますか。
ソニーのHP上ではOSはXP、VISTAとなっています。
カスタマーセンターに問い合わせてみましたが、2000では検証していないとのことでした。
どなたか、2000で使用された経験をお持ちの方、是非情報をください。

書込番号:9035082

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 健康人さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/04 11:49(1年以上前)

再度、ソニーのカスタマーセンターに連絡をとって、Windows 2000での検証を依頼しました。
その結果、2000はマイクロソフトのサポートが終了しているので、トラブルが発生しても対応できないので、2000には対応させていないとのことでした。すなわち、2000では本器のインストールができないとのことでした。チャンチャン

書込番号:9039117

ナイスクチコミ!0


スレ主 健康人さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 21:50(1年以上前)

実際にWindows 2000でRC−S330を使用しようとされた方がおられたら、問題なく使用できたのか、使用できなかった場合はどのような状況になったか教えてください。

書込番号:9051088

ナイスクチコミ!0


菜々香さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/06 22:27(1年以上前)

サポート外は承知で何とかするつもりで買ったのですが、どうもWin2000は意図的に蹴ってるようですねー。ごにょごにょすればEdyチャージくらいは出来るのですが・・・e-taxの方はいろいろ面倒っぽいので手を出してません。

テストしてないのなら「サポートしない」と書けば十分ですので動作しなくする必要はありません。動作しないように細工入れるのは余計なお世話な気がします。しかも、Win2000はまだサポート打ち切られてるわけではないですし(2010年6月30日まで)、少なくないユーザー数を考えればソニーの怠慢とも言える話です。

2000とXPのドライバ互換性は非常に高く制限さえ外せば確実に動きますので、ソニーに対応をお願いするより他ないかと思います。伝えられる要望が多ければ対応せざるを得なくなるでしょう。(正式対応は予算の都合などから無理かもしれませんが・・・)

書込番号:9051337

ナイスクチコミ!1


スレ主 健康人さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/08 11:06(1年以上前)

菜々香さん貴重な情報どうもありがとうございました。

おっしゃるとおりでソニーがWindows 2000に対応させていないことには全く納得できません。
特に今回のRC−S330は従来のRC-S320の機能にe-TAXへの対応機能を加えた訳ですから、e-TAXソフトの使用環境の一つであるWindows 2000に対応できていないのは、その開発姿勢に問題があると思います。ソニーという会社のイメージが大きく損なわれました。

ソニーへ対応の要望をしたいと思います。
ソニーを動かすために他の多くの方も是非要望していただきたいと思います。これは単にRC-S330の開発に関することに留まらず、ソニーの開発姿勢にかかわる問題だと思います。
したがって、ソニーの開発姿勢をユーザーの立場に立ったものに変えさせるという観点から、RC-S330の使用の有無に係らず、ソニーへの対応の要望を一人でも多くの方がしていただきたいと思います。

書込番号:9059098

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2009/02/14 12:04(1年以上前)

RC-S330を買いました。
パッケージの注意書きに「※本製品は業務用途にはお使いになれません」とわざわざ断っているくらいですから、業務用が中心のWindows2000のサポートは営業戦略的に避けていると思います。

どうしてもWindows2000で使いたいなら、旧機種RC-S320などを手に入れるのしかないかなと思います。

もしや電子申告用にお使いですか。
ならば、NTTコミュニケーションズやシャープのリーダーライターはWindows2000をサポートするものがありますので、そちらをお使いになられては?

書込番号:9091976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/22 16:53(1年以上前)

私もRC-S330を購入してしまいましたが、Windows2000では
e-taxでの使用はできませんでした。
うまく認識しないというような症状ではなく、
e-taxで利用する通信ソフトウェアをインストールしようとすると、
Windows2000非対応です、という意味のエラーメッセージが現れ、
インストールが進められません。

ソニーの専用サポート(FeliCaポート/パソリサポート)に
問合せしましたが、やはり"XP,Vistaのみの対応です"という回答でした。

私の場合、結局返品して、
NTTコミュニケーションズの機種を買い直しました。

以下は、私の推測と皮肉ですが、
Windows2000のサポート期間は2010/6/30までの予定なので、
それ以降は保証はできない、と。
万が一、2000サポート終了後にE-taxにてトラブルが起きた時の
責任回避もあるかもしれません。
特に、国まで絡む税金(お金)関係の話は、怖いでしょうから。

書込番号:9137342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 パソリ RC-S330のオーナーパソリ RC-S330の満足度4 黒翼猫のコンピュータ日記2nd 

2009/03/04 18:00(1年以上前)

こんにちは、Windows2000用のRC-S330ドライバを作ってみました。
e-Taxはまだ未テストですが、eLIO/Suica/WAON/Felica/Edyで動作しました。

書込番号:9191561

ナイスクチコミ!1


スレ主 健康人さん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/05 11:36(1年以上前)

Windows 2000をこよなく愛用されている黒翼の風さん、素晴らしいドライバーの作成に感激しました。

e-TAXで使用できるかどうか是非テストしていただきたいものです。

書込番号:9195452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 パソリ RC-S330のオーナーパソリ RC-S330の満足度4 黒翼猫のコンピュータ日記2nd 

2009/03/31 15:05(1年以上前)

住基カード入手したのでe-Taxの試験をしてみました。
無事利用できました。
ホームページはその時の記事です。

書込番号:9329900

ナイスクチコミ!2


スレ主 健康人さん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/31 21:16(1年以上前)

黒翼の風さん、e-TAXでの検証どうもありがとうございました。
改めて黒翼の風さんのすごさに敬服しました。
来年の申告に活用できますね。

書込番号:9331350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC

スレ主 ryuu_kさん
クチコミ投稿数:100件

教えてください。
Felicaポート搭載のNECパソコンを使っておりますが、Felica非搭載のパソコンで「ぴタッチ」を使えば同じように使えるのでしょうか。

いま主に使っている機能は、おさいふケータイを使ってジャストシステムのかんたん登録ソフトでパソコン起動時・サイトへのID・パスワード入力です。

書込番号:9136381

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/02/22 13:53(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/mobile/nfc/usb2-nfc/feature.htm
Edy決済なら、EdyViewerのインストールが必要です。


書込番号:9136519

ナイスクチコミ!1


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/02/22 13:59(1年以上前)

http://www.justsystems.com/jp/news/2006f/news/j04131.html
かんたん登録(ソニー)って、ソニーの製品に思いますので、
パソリ RC-S330と連動した機能なのかな?
ジャストシステムに問い合わせるのが一番では?

書込番号:9136548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/22 14:59(1年以上前)

大麦さんのおっしゃるように、お使いの機能はソニーが製作しているソフトのようです。
http://www.justsystems.com/jp/news/2006f/news/j04131.html#gaiyo

ですので、ソニーのパソリRC-S330
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/rdw_rcs330.html
を購入されれば、同様のソフトが添付されているようです。

ぴタッチには、別のソフトが添付されているようで、お使いの機能は無いようです。

書込番号:9136792

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuu_kさん
クチコミ投稿数:100件

2009/02/22 17:40(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。

>大麦さん
NECパソコンのFelicaポートではEdyの入金やSuica・PiTaPa等の残高確認ができましたが、
あまり利用することもありませんでした。
主にID・PS自動入力が便利でした。
明日にでもJUSTシステムに聞いてみることにします。

>アガナムさん
やはりソニーのパソリRC-S330でないと使えないですか。残念です。
おさいふケイタイの便利な利用法だったんですが…

皆さんありがとうございました。

書込番号:9137557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 e-Taxに使用できますよね?

2009/02/16 12:21(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC

クチコミ投稿数:9件 http://tadao-factory.com/ 

とても初期の質問ですいません。
この商品ってe-Taxで使用する『住民基本台帳カード(ICカード)』使用可ですよね?
どこにも書いてありませんでしたので質問をさせて頂きます。
当たり前過ぎて誰もしないのでしょうか・・・。

書込番号:9103952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/02/16 12:31(1年以上前)

ご注意に
・ e-Taxや住民基本台帳カードなどの公的個人認証サービスには対応しておりません。

と明記されてますが・・・

http://www.iodata.jp/product/mobile/nfc/usb2-nfc/spec.htm

書込番号:9103990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 http://tadao-factory.com/ 

2009/02/16 13:15(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 

コメントありがとうございます。
が〜ん……ほんとう、書いてありますね。

ありがとうございました。
危ないところでした(苦笑)。
別の商品を検討します。

書込番号:9104171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-tax申請中!

2009/02/08 13:16(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > シャープ > RW-4040

クチコミ投稿数:13件

「リーダリストが取得できません。」とのアラームでストップ!
ハードを認識してくれません。どうかアドバイスを。
XPで使用中です

書込番号:9059645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/08 14:00(1年以上前)

ドライバの導入中なのか、アプリケーションのインストール中なのか、カードの認識中なのかなど、どのような段階で何を認識しないのかが分かりませんが、下記は参考になりませんか?

http://daibutsuda.blog26.fc2.com/blog-entry-191.html
http://www.sharp.co.jp/iccrw/faq/index.html

書込番号:9059825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/08 16:18(1年以上前)

かっぱ巻さま

お教えいただいたページを見て、
修正ができました。
たった今医療費控除の申請を完了しました。

どうもありがとうございます。

書込番号:9060355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

e-taxは?

2009/02/04 23:10(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S320

スレ主 人賢さん
クチコミ投稿数:3件

このリーダ・ライタでe-tax使えるのですか?

書込番号:9042218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/04 23:28(1年以上前)

新型のRC-S330でないとe-Taxには対応していないはずですが。

書込番号:9042356

ナイスクチコミ!1


スレ主 人賢さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/04 23:42(1年以上前)

やはりそうでしたか。。。
何が違うんですかね?

書込番号:9042450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/02/05 00:03(1年以上前)

公的個人認証サービス都道府県協議会より
公認ICカードリーダ一覧
http://www.jpki.go.jp/prepare/history.html

上にのせるタイプだと操作中に位置がずれたり回転する事があるので、
挿し込むタイプがお勧めです。

お持ちの住基カードがタイプAの場合はNTTComのSCR331CLが対応機種
中ではお勧めです。

その他詳細
http://www.jpki-rw.jp/list/index.html

書込番号:9042600

ナイスクチコミ!1


スレ主 人賢さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/05 10:33(1年以上前)

なるほどカードがずれる可能性があるのですね。

「公的個人認証サービスに対応しているものと対応していないものがある...」
そうですが、個別仕様を適用しないで欲しいですねー。to公務員さん!

ファームのバージョンアップで対応できる範囲だったら良いけど、どんどん新しい機種買わないと今後使えなくなるのはやめてほしいなぁ。
いつが買い時なのかわからなくなる。。。

書込番号:9043931

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング