ICカードリーダー・ライターすべて クチコミ掲示板

ICカードリーダー・ライター のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

これでも給付金申請できました。

2020/05/10 08:32(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > シャープ > RW-5100

クチコミ投稿数:3492件 とよさん。の部屋 

マイポータルから、こちらでも申請できました。
特に問題もなく、ICカードリーダー使ったことないPC(win10)でUSB刺しただけのドライバで申請できましたので、書いておきます。

書込番号:23394128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2020/05/10 11:01(1年以上前)

私は ICカードリーダーを持っていないので書類申請になると思っていましたが、
総務省 特別定額給付金サイトを見たら、マイナンバーカードを持っていれば
スマートフォンで申請できるとあったので、スマホ申請しちゃいました。

・総務省 特別定額給付金
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/
「申請方法(オンライン)」を参照。

目の悪い私には小さい画面での入力作業は大変でしたが、なんとかできました。
使い道は決めていないけど、振り込まれるのが楽しみです。

そうそう、スマホでのマイナンバーカードの読み取りができないので悩みましたが、
カバー(本革手帳型)を外したら、すんなり読み取ることができました。

書込番号:23394436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

windows10(mac上のvmware)で動作しました

2020/04/30 04:32(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > 日立 > HX-520UJ.K

クチコミ投稿数:1件

ドライバーは、マクセルのホームページにある「ドライバー:PC/SC対応ドライバソフトウェア製品名:MR-520UJWindowsVista,7,8.1(64bit)※2」
https://biz.maxell.com/ja/security_peripherals/mr-520uj.html
をインストールしたら動作しました。
新しいリーダを買わなくてよかった。

書込番号:23369824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

いけますね

2016/06/08 17:37(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > NTTコミュニケーションズ > ACR39-NTTCom

クチコミ投稿数:162件

SCR3310-NTTComと同じく使用できました
読み込みも書き込みも大丈夫でした

書込番号:19939831

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows8でちゃんと認識

2013/10/14 09:20(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > NTTコミュニケーションズ > SCR3310

クチコミ投稿数:85件

先日、XP環境のPCが壊れ、久しぶりに自作、Windows8環境を構築しました。
アースソフトのPT2とICカードリーダーHITACHIのM-520Uをずっと使ってまして、XP環境からそのまま新しいPCへ流用したら再起動がかかったり、突然固まってしまったり不具合で中々原因がわからず苦労をしていました。

色々調べてHITACHIのM-520UはWindows7までしかドライバがなく、私の環境ではそれが原因らしくSCR3310へ交換したら問題なく動作しております。
信頼度も高く、こちらの商品を購入してよかったです。

書込番号:16704249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやくPS3も対応

2013/03/21 22:29(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380

クチコミ投稿数:50件

本日公開されたPlayStation 3用システムソフトウェア バージョン4.40のリリースノートに「RC-S380対応」と
あったので、早速試してみました・・・問題なく使えました。
って当たり前ですね(笑)

PS3ではEdyギフトの受け取りと残高/利用履歴照会、リーダ・ライタの自己診断のみが使え、自由な入金には
今回も相変わらず対応していないのが少々残念です。
これでPS3もNFC対応になったわけだから、Bluetooth機器のペアリングを簡単に出来るようにはならないものか
とも思いますが、スピーカーやヘッドセットなどはNFC tagの関係が逆なので無理っぽいかな?

RC-S380自体は機能的にはほぼ行き着くところまで行き着いたといった感じで、これさえあれば後10年は戦える
と言えそうですが、もしも今後「S390」があるのならば、かつての白パソリにあったアクセスランプを是非とも
復活して欲しいものです。
やはり見ていてウンともスンとも言わないのは何となく寂しい…

書込番号:15921139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/11/15 22:48(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380

スレ主 風夢さん
クチコミ投稿数:44件

一昨日注文して昨日届きました。

USBを接続してインストールして決算しようとしたら
出来ないので問い合わせしました。

うちのPCのWebブラウザはIE9 x64でした。
どうやら32bit推奨らしかったです。

32bitに切り替えたらすぐに決済できました。
箱に32bit推奨とわかるように書いてあったら
親切だなと思いました。

書込番号:15345618

ナイスクチコミ!4


返信する
whakataneさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 19:19(1年以上前)

本機を購入しようと考えておりますがWindows7の64ビットですがこれでは対応できないということでしょうか?
それともIE9ですがIEも32ビット版と64ビット版があるということですか?
基本的なことですがよろしくお願いします。

書込番号:15844342

ナイスクチコミ!0


KEBEさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/10 17:21(1年以上前)

whakataneさん

この製品ですが、OSについては32bit/64bit両対応です。
IE9には32bit版と64bit版があります。
スタートメニューの「すべてのプログラム」にIEが2つ登録されていると思います。
64bit版には「Internet Explorer(64ビット)」と表記されているので判別可能です。
whakataneさんが普段使用されているIEは32bit版だと思われますので、問題ないかと。

書込番号:15874884

ナイスクチコミ!2


whakataneさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/10 21:54(1年以上前)

KEBEさん ありがとうございます。
初めて知りました。

早速購入して使いたいと思います。

書込番号:15876097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング