ICカードリーダー・ライターすべて クチコミ掲示板

ICカードリーダー・ライター のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

個人番号カードOK、Windows 10 OK

2016/04/14 17:37(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > シャープ > RW-5100

個人番号カードを貰ってきたのでこれでチェックしようととりあえずHPを見たら

http://www.sharp.co.jp/support/iccrw/  
ガーン!
マイナンバー制度により交付される個人番号カードでは、ご利用になれません。
Windows10ではご利用になれません。

・・・が、Windows 8 用のドライバーを手動インストール、JPKI利用ソフトVer3.0
をインストールしてみたら普通に使えた。

サポートに問い合わせたら単に検証するのがイヤなので使用できませんという
ことにしたようだわ。(笑)

ホントに立派な会社だな、早く潰れてくれ!

書込番号:19787828

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/30 15:07(1年以上前)

メーカーサイトを見て買い替えなければと思っていましたがここの書き込みを見てWindows8版のドライバとWindows10用のJPKIをインストールしたところ使用することができるようになりました。
情報ありがとうございます。

書込番号:19999185

ナイスクチコミ!11


wind0021さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/18 14:09(1年以上前)

うわー!本当に良い情報をありがとうございます!
ゴミになったかとすごく頭に来ていたところでした
SHARPに電話をしたら
「ファームウェア・ドライバ更新でも対応できない」と
いわれましたよ、まだ数回しか使ってないのに?って
いうと早口で「それはすみません」だけです。

今の家にドライバ類落としておきます、良い情報を
本当にありがとうございました。

書込番号:20580089

ナイスクチコミ!5


wind0021さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/24 21:10(1年以上前)

マイナンバーカード、やっぱり対応していませんでした。
パスワード検知まではいきますが、そこから先の電子証明書読み込みは
不可です、ご注意ください。

書込番号:20599324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 13:08(1年以上前)

>wind0021さん
の書き込みを見てJPKI利用者ソフトを実行したらバージョンアップをしろと出てきたので先ほどバージョンをアップしました。
「証明書をみる」の「自分の証明書」を選択してパスワードを入力したら自分の証明書の内容を表示することができました。また、有効性確認も正常に確認することができました。
「動作確認」も正常に動作確認できました。
「電子署名の付与/検証」は、「個人番号カードでは本機能をご利用できません」と表示されます。

環境
Windows 10 Pro 64Bit
Windows8版の本機ドライバ
JPKI利用者ソフト ver3.1

実際に確定申告書を作成して電子署名をしていないので電子申告ができるかは不明ですがそこまでは正常に動作しているように思われます。
参考まで。

書込番号:20601024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/05 21:04(1年以上前)

JPKI利用者ソフト ver3.1
をインストールすることで、マイナンバーカードで無事確定申告(e−tax)できました。
ちなみにwindows10です。
以上、参考まで。

書込番号:20633381

ナイスクチコミ!7


wind0021さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/08 20:42(1年以上前)

何故でしょう・・・うちではWin7 Pro 32bit でダメだったんですよね・・・
ドライバ事消して最初からやり直したらうまくいったかもしれませんね
JPKのも新しいのをダウンロードして入れておいたのですが。

今はSONYのパソリ RC-S380 が安かったので買い直しました、電子マネーカードも読めるようになって
結果的に買い直して良かったです。

書込番号:20641408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/27 21:38(1年以上前)

Windows 10でも使えます。
JPKI利用者ソフトで動作確認して、すべて動作チェックOKで、個人番号カードの内容にアクセスできました。
サポートが不要な人は、自己責任で使えます。

書込番号:20696398

ナイスクチコミ!5


gce00304さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/04 03:50(1年以上前)

助かりました 感謝します
久しぶりで 健康保険証の代用とかで マイナンバー ・・・win10になってまして rw5100が使えなくて 往生してました カードリーダー買い換えるなんてできない  
一連の書き込みで RW5100V1.0.1.0_A_win8.1.zip を インストールして 使えるようになりました

メーカーにも事情があるでしょうが 「win10対応しません」としゃくしじょうぎに言われても困りますよね

書込番号:24428580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2024/05/22 17:30(1年以上前)

昨日他のサイトで、RW-5100がWin10で使える方法が載っていました。
自分は過去にWin10でデバイスマネージャーのドライバー更新をしても、使えなかったので他の機種を購入していました。
数回しか使っていなかったので、もったいなかったです。
他のサイトで、Win8・Win8.1のドライバーでも、Win10でも使えるとあったのでやってみました。
するとWin10だけでなくWin11でも使えました。
諦めて捨てなくて良かったです。

書込番号:25744165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

よくもったCI691くん

2022/07/31 15:43(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

涙目アイコンはうれし涙です。

相棒CI691くん。よくぞ働いてくれました。つなげても認識せずです。
バックアップ要員で待機していたSCR3310 ver2くんとソッコーで選手交代です。

当時、PCIのとあるカードと抱き合わせ販売。BEST DO!(日本橋)さんです。
輸入会社のDECAさんもますますご盛栄の事とお喜び申し上げまうす。

ゴミ箱にポイしようと思いましたが、おそらく、ケーブルの断線かと....
でしたら、暇な時にでも修理挑戦しようかと思います。

ドライバー入りのチビCDもつけて、とりあえず故障中の張り紙をつけて押し入れにいれておきます。

記念写真をそえておきますね。

書込番号:24857347

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2022/07/31 15:46(1年以上前)

ギャラリーです。

書込番号:24857350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2022/07/31 15:47(1年以上前)

パックです。

書込番号:24857351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2022/07/31 15:52(1年以上前)

訂正
誤)抱き合わせ販売
正)セット販売

訂正いたします。

書込番号:24857360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今年(2022)も使えました

2022/02/22 09:15(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > シャープ > RW-5100

クチコミ投稿数:99件 RW-5100のオーナーRW-5100の満足度5

メーカーでは「使用しないでください」と言っていますが、毎年の確定申告や、コロナの給付金申請等で、今年(2022)に至るまで、Windows10の環境であっても、何の問題もなく使えています。

書込番号:24613706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HX-520 マイナポイントの申請完了!

2020/09/09 23:35(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > 日立 > HX-520UJ.K

クチコミ投稿数:170件

10万円の定額給付金に続き、マイナポイントの申請手続きも出来ました。(OSはwindows10)
端末を購入してから約10年、これからも長い付き合いになりそうです(^_^)ノ

書込番号:23652673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ICカードリーダー・ライター > 日立 > HX-520UJ.K

クチコミ投稿数:71件

過去に住基カードで確定申告をするのに使ったHX-520UJ.K。
特別定額給付金の申請をしようと引っ張り出して来たら、マイナンバーカードは使用できないことになっておりがっくりしましたが、
ネットでは使えるという情報もあるのでトライしました。

結果、下記条件にて特別定額給付金の申請ができました。

パソコン:OSはWindows10 64bit 、Win7からのアップグレード
ドライバは MM-520Uのものをインストール https://www.mdis.co.jp/service/mm-520u/index.html
        Win7のときにはHX-520UJ.Kは使っていませんでした
        (古いパソコンで使ってた)

うれしい誤算でした。

ついでにマイナポイントの予約もしました。

書込番号:23374372

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件

2020/05/11 22:11(1年以上前)

本日、給付金が振り込まれていました。
エラーを起こすことなく、HX-520UJ.Kはきっちり機能してくれることが確認できました。

書込番号:23398069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/16 12:13(1年以上前)

倉庫に眠っていたHX-520UJ.J (^^;)

>さかたかみさん
私も挑戦してみました。
結論を申し上げますと、無事に申請が完了しました。
ただ、さかたかみさんと一部状況が異なる点があります。
@機種はHX-520UJ.J (末尾違いの姉妹品)
Aドライバは撤退を理由に適用除外とされている日立のwin7(64bit版)を使用
Bリーダライタ診断ツールも同webサイトのものを使用 → エラーなし
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/ic-card/support/index.html
C二種類のパソコンにインストールして検証、どちらも読み込みOK
・win7→win10に無料アップデートしたデスクトップパソコン・・・〇
・win10標準のノートパソコン・・〇

日立・マクセル・三菱の520シリーズはドライバの互換性があると思われます。
もしそうだとしたら、私のようにwin10適用除外の日立より、さかたかみさんが検証した三菱のドライバ(win10サポート)をインストールした方が良いかもしれません。

いずれにしても、参考にされる方は自己責任でお願いします(^^;)

書込番号:23406731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/26 20:25(1年以上前)

本日、給付金が振り込まれました。
HX-520UJ.JもHX-520UJ.K同様、エラーなく機能することが確認できました。
皆さんの参考になれば幸いです(^_^)ノ

書込番号:23428608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Highmerさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/12 12:54(1年以上前)

本口コミをみて接続を試みましたがうまく動作しません。
PCはLetsNote CF-RZ6 Windows10Home
DriverはMaxelのドライバ(M520U_VISTA_7_8.1_64Bit
デバイスマネージャでは✖も!もなく正常に見えます。

診断ツールのLOGは以下に
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
Verifying Smart Card Installation
Date [07/08/20] Time [23:10:57]
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

OS情報: Windows 10 Home

Smart Card Base Componentsチェック
ファイル名称: C:\WINDOWS\system32\winscard.dll
ファイルバージョン: 10.0.18362.890 (WinBuild.160101.0800)

ファイルが見つからない - C:\WINDOWS\system32\drivers\smclib.sys

【現象】スマートカードサービスが正常にインストールされていません。

サービス名: Smart Card
開始方法の種類: 自動
スタートの状態: 開始

デバイスマネジャー上で表示されているリーダライタ名称
正常: SMARTCARD R/W M-520U-PC/SC

不明なデバイス:(null)

*〜*〜 End of File. 〜*〜*

SmartCardServiceでsmclib.sysがないと表示されていますが、
該当フォルダに同ファイルはあります。
正常にインストされていないとありますが、別途インストが必要なんでしょうか?
なにか解決策をご存知の方はご教示くださいますようお願いします。

書込番号:23528969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング