ICカードリーダー・ライターすべて クチコミ掲示板

ICカードリーダー・ライター のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

e-Tax問題なしですが・・・。

2009/01/21 01:22(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S330

クチコミ投稿数:45件

e-Taxに対応したカードリーダーは他にもありますが、e-Tax以外に使い道がない。
今回発売されるこの製品はe-Tax以外にもFeliCaのリーダーとして使えるので満足です。
これを使って初めてe-Taxで電子申請しましたが、あっさり申告手続きができました。

で、e-Taxでの利用も済んだので、普通のFeliCaリーダーとしての代表的(?)な使い道、Windowsログインで使おうと思ったのですが、VAIOなどで標準的についているようなWindowsログインをさせるためのアプリケーションがありません。
かなりショックです。

書込番号:8965979

ナイスクチコミ!2


返信する
tk_o_34さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/25 12:55(1年以上前)

新しくe-tax対応のパソリが発売されたのを今日知ったのですが、購入を決める前にvaioカスタマーセンターに伺ってみました。

PCにあるFeliCaポートと干渉するのかどうかは未確認の様子でしたが、e-tax対応でその他の機能も充実しているのは魅力ですね。

法人で電子認証を行う方や個人での確定申告等々、自作PCをお使いの方にはお勧めのICカードリーダー・ライターだと思います。

ノートPCに搭載のFeliCaポートが、e-tax対応の物に交換できれば、持ち運ぶ周辺機器が嵩張らないんですけどね。。。出ないだろうなぁ。。。

書込番号:8987361

ナイスクチコミ!0


ryuu_kさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/30 08:06(1年以上前)

>たんとことんさんへ
SONY・HPの【FeliCaポート/パソリサポート】はご覧になりましたか、
サポートサイトから、オリジナルソフトウェアを登録すればいろいろ出来るのではないでしょうか。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/lineup.html

私の場合、NECのFelicaポート付ノートパソコンなんですが株式会社ジャストシステム製のソフト【かんたん登録2】を重宝しています。
『Webサイトで入力する機会が多い情報をあらかじめ登録しておくと、FeliCaカードやおサイフケータイをかざすだけで自動的に入力することができます。』
このソフトには「おさいふ携帯」を使うのですが、Windowsや個人契約サイト(freeMailサイト
・net証券・価格.com等)のID・パスワード自動入力できて大変便利な機能ですよ。


書込番号:9011814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/26 15:17(1年以上前)

おじゃまします。
私も買ってから気付いたのですが、WINDOWSログオンとパーソナルシェルターはFelica内蔵パソコンのみみたいです。
ダウンロード版とかあれば買うのに…

書込番号:9159065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ICカードリーダー・ライター

スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件

内蔵型のを使っていましたが!
容量が大きくなり 遅いのは・・・

BSCRA29U2結構イイですね
カメラで SD CF使用 呼び込みに大変時間かかっていました
これに変えたら 呼び込み1/10に成りました
 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
カードリーダーは安いので我慢せず 
新しいのに交換すべしですね!
内蔵は要らないね! 交換面倒なので・・

書込番号:9020339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのe-Taxで使用

2009/01/14 21:43(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > シャープ > RW-4040

スレ主 haya-dogさん
クチコミ投稿数:28件

初めてのe-Taxにチャレンジしようと、市役所へ行き住民基本台帳カードを入手し、その足で最寄の電器屋に寄るとRW4040だけ置いてあり即購入。
 
ドライバーやらxx認証やらJPxxやらSUNのxxソフトやら、次々にDLとInstと面倒臭さを耐えたお陰で、その日の内に使えるようになりました。
私も還暦過ぎですが、これって普通の年配の個人事業主には無理なのでは? 税務署様!
ただ、この面倒さは機種の問題ではありません:誤解のないように。
 
他と比較できませんが、とりあえず無事に使えています。
当方WinXP-Prof、 SP3、です。
(ところでeTax以外に使い道はないのかしらん・・)

書込番号:8935529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/15 02:23(1年以上前)

E-TAXは興味あるけど、なんか間違って送ってしまったらどうしようかと怖くてまだ使ってません。
自動計算してくれるのですかね?
自分はまだ手書きの方が安心なんですけど。。
いづれそうなるんでしょうね・・・。

書込番号:8937186

ナイスクチコミ!0


スレ主 haya-dogさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/15 07:25(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、
「間違いが怖くて」は紙で提出でも同じ、と割り切っています。
で、決算書と確定申告書を作成する所まで進めて一旦保管して、何度も見直しています。1ヶ月くらい見直し続けてから送信するつもりです。
自前でBS/PLまで出しておき、HP上で転記すれば決算書と申告書とが(必要部分は自動計算されて)完成します。
また、作成までHPでやって(自動計算もあり)プリント出力して紙で提出する方法も選べます。
 
一連の「電子申告の事前準備作業」なるものが面倒で、「いっそ紙で出そうか」と途中で何度も思いました。 パソコンやインターネットに慣れていないと大変かと。数段階ある作業を一個一個やったので面倒でしたが後で国税庁HP見ると、一連作業を一発でやるクリックがありました。
国税庁は、事務処理の合理化(職員のリストラ?)に向けて電子申告を普及させたい様ですが、これでは普及しにくいのでは。 誰でも出来る簡便な方法を「解かり易く」示すことが普及の決め手でしょう。

書込番号:8937468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/15 23:41(1年以上前)

haya-dogさん ありがとうございます。
自動計算までは何回でも書き直しできるのですね。
提出ボタン(?)を押すまでは。

分かりやすくというのは本当に同意します。
僕は最初の時は混乱して訳わかりませんし、なんかいも書き直しさせられました。
不親切な説明書きを何回も読みなおしてはそのたびに余計わかりませんでした。

実用的な書き込みが少ない中、参考になりました。

書込番号:8940953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソリより便利

2008/06/03 17:49(1年以上前)


ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC

クチコミ投稿数:2件 ぴタッチ USB2-NFCのオーナーぴタッチ USB2-NFCの満足度5

買ってみました。
パソリと同じ価格でEdyViewerも使えるし、会社の交通費精算に対応しているのでグー!
パソリより対応している鉄道会社が多いんじゃないかな

ホームページでマイフェアカード対応ってあるけど、どんな時に使えばいいのかなぁ

書込番号:7892081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/06/05 15:45(1年以上前)

対応カードの種類はPaSoRiとおんなじですね。
ただ、久しくビューアが更新されていないPaSoRiよりは、新設駅や新規参入路線などへの対応状況が良いかも。

Myfareとは、SONY社が提供するFeliCaに対してPhilips社が提供するICカードの名称です。
国内でどんな事業者が採用しているかはよく知りませんが、全世界ではMyfareがメジャーです。

書込番号:7900190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/06/13 10:07(1年以上前)

7月から首都圏でも使えるタスポ搭載の電子マネーピデルはMIFAREを使った通信方式だから、このカードリーダーでなければ、読み取れない。これからの喫煙者必需品。(禁煙した方がいいよ。)

タスポの電子マネーピデルについては、このような周辺機器関連も含め、現時点では管制が敷かれてるのかと疑われるほど、広報が少ないですね。

書込番号:7934091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICカードリーダー・ライター」のクチコミ掲示板に
ICカードリーダー・ライターを新規書き込みICカードリーダー・ライターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング