リムーバブルケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リムーバブルケース のクチコミ掲示板

(1044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ASTA接続後にすぐ使えますか?

2011/09/11 23:47(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 二代目 技あり!楽ラック CWRS2-BK

クチコミ投稿数:44件

購入してから、HDDを入れ接続しましたが、コンピュターにはハードディスクドライブにCドライブしか表示されていません。
追加したHDDへは書き込めないです。

増設をしたら、ハードディスクドライブDとかEとか何か出るはずですよね?
何か設定でもあるのでしょうか?

デバイスマネージャーへはWCD WD20EARX-00PASB0と出ます。
OSはウインドウズ7です。

よろしくお願いします。

書込番号:13488994

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/11 23:53(1年以上前)

新規購入したバルクHDDならフォーマットしないとコンピュータには表示されません。
「コンピュータ」を右クリックして「管理」を選択、ディスクの管理を選択して
右に出る画面の下側でパーティション作成。

書込番号:13489031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/09/12 00:08(1年以上前)

甜さんへ

フォーマットの仕方がいまいちわからなかったです。
簡単にできました。ありがとう。

書込番号:13489120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/12 06:14(1年以上前)

Serial ATA=S-ATAですね

書込番号:13489600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リムーバブルケース > RATOC > SAM-RC1-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:178件

RATOC 液晶表示マネージャー:入力時

RATOC 液晶表示マネージャー:突然入力を跳ねた時

RATOC 液晶表示マネージャー:不安定ながらうまく更新した時

こんにちは、RATOCの製品を昔から愛顧しております、ジローと申します。
今回は、我が自作機にリムーバブルケースの機能を付けようと

■SA3-RC2-BK [ブラック]
 ・SATA HDD/SSD用
 ・アルミ冷却
 ・静音FAN
 ・お得なトレイ2個入り


■SAM-RC1-BK [ブラック]
 ・SATA HDD/SSD用
 ・アルミ冷却
 ・静音FAN
 ・メモリー液晶付き

どっちを買うか迷ったのですが、コストをなるべく役抑えるものいいけど
なるべくHDDトレイを増やさず管理するなら液晶付きの方が便利かな?と思って
液晶の付きの方を買ったのですが、コレがなかなかうまく表示されてくれません。

■症状
 1.『RATOC 液晶表示マネージャー』が入力中に突然、操作を跳ねる。
 2.『RATOC 液晶表示マネージャー』がうまく操作できた場合でも表示されない項目がある。
  
 細いトラブルはいろいろありますが、主には上記に2点がうまく行かずに困っております。
 リムーバブルケースとしての性能は全く文句なしでHDDの保護や騒音も気にならず非常に気にっているのですが、
 この点が今のところ残念な点です。

P.S
メモリ液晶の制御はUSBを使っていてマザーボードの内部USBに直接繋ぐのですが

■ドライブ側:USB (miniBタイプ)オス---■マザー側:1x4ピン メス

という一般の自作ショップでは見かけないような非常にマイナーなコードを使っていて確認してみたらマザー側のコードの一本に切れ目が見つかりました。
(切れているのかどうかは不明)

メモリー液晶の動作は不安定ながらも一応するので繋がっていることだけは確かですが、
不安定の原因なのかどうかはわかりません。
交換して調べたいところですが今、繋げるUSBケーブルがなく難儀。

他の利用者の方はどうのなのでしょうか?
動作が不安定になったり、メモリー液晶がうまく表示されなかったりはするのでしょうか?

単純な使用感でもいいので皆さんのご意見をお待ちしております。

書込番号:13486900

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/09/24 00:04(1年以上前)

不良がある可能性があったのですから、購入店に相談すれば交換が受けられたかも知れません。
店舗によっては面倒な検証をしないといけない場合もありますが、そうでなければ即購入店に連絡するべきです。
尤も個人的には、ユーザーに検証を求める様な店で買うのは避けたいです。
場合によってはラトックと直接話をした方がいいかも知れません。(修理を受けるには購入を証明するものが必要でしょうが)

一応書いておくと、USBピンヘッダーからUSB Aの雌コネクターに変換するケーブルならあります。
一例です。
http://www.ainex.jp/products/usb-008b.htm
こういったものと、適切なUSBケーブルで接続する方法はあるでしょう。

書込番号:13539613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2011/09/24 22:54(1年以上前)

『uPD70116さん』ご意見どうもありがとうございます。

こちらの方は、メーカーさんの方に一応問い合わせてみたのですが、

-------返答メールより一部抜粋-------
お話いただきました内容からは、ご指摘通り、USBケーブルの
問題ではないかと思われます。
原因判別のため、もし[USB miniBコネクタ]−[USB Aコネク
タ]のUSBケーブルを所有されているのであれば、そのケーブ
ルで「SAM-RC1-BK」と外部USBポートに接続し、正常動作するか
ご確認いただけますでしょうか。

USBケーブルを所有されていない場合など、一度点検も兼ねま
して「SAM-RC1-BK」一式(本体・トレイ・USBケーブル・保証
書は必須)を直接当社まで送付いただければ、USBケーブルも
含め確認・交換を行わせていただきます。
---------------------------------


とのことでした。
まぁ、この不景気なご時世なので仕方のない事もあるでしょう。
(だったらせめて最初から、ドライブ側のポートを普通のUSBにして欲しかったですが、・・・)

修理屋や郵送代を考えると安く買った意味が無いので『液晶表示機能』は
部品のメンテナンスに一難有りの曲者で注意が必要のようです。
(最初から内部に通常のUSBボートがあれば話が簡単なんですけどね。)

アイネックの『USB-008B』(ケース用USBケーブル Aメス-セットメス)
の情報有り難うございました。


まだPCケースのスペースと相談している最中なのですが、
『AREA 世田谷電器シリーズ』がマザーボードのUSBピンを手軽にUSBポート化できるみたいなのでこちらの方も候補に考えています。

・奥沢1丁目:AR-UPIPO-A
・奥沢2丁目:AR-UPIPO-B
・奥沢3丁目:AR-UPIPO-C

http://www.area-powers.jp/denki/index.htm


P.S
このちらの液晶付きですが、まだ完成された商品とはまだまだ言いがたいですね。
HDDが長持ちして使えるのは素晴らしいのですが、液晶付きの方は追加でコードなり内部ポートを使いしたりしないと故障時に即交換して使えないのが難点です。

書込番号:13543559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA3.0について

2011/07/22 20:03(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 5インチベイにまとめるラック CMRK-S2OD

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品の購入を考えているのですが、SATA3.0のSSDが使えないという話を聞きました。
商品説明に詳しく記載されていないようなのですが、実際に使っている方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:13283750

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/30 23:56(1年以上前)

http://www.century.co.jp/products/pc/mobile-rack/cmrks2od.html

対応ドライブ
■HDD:12.5mm厚までの2.5インチSATA I/II/3.0/1.5Gbps/3.0Gbps HDD
※IDE(PATA)仕様のHDDは接続できません。
※SAS(Serial Atached SCSI)HDDは使用できません。
※3.3V駆動の2.5インチHDDは動作しません。
■SSD:12.5mm厚までの2.5インチSATA SSD
※IDE(PATA)、1.8インチ、ZIFコネクタ、3.3V駆動および特殊形状(Asus Eee PC の内蔵SSD等)のSSDは接続できません。
※5V駆動のものに限ります。
■光学ドライブ:Slimline SATAコネクタを搭載したスリムタイプ光学ドライブ
※IDE(PATA)仕様の光学ドライブは接続できません。
※ノートPCから取出したスリムドライブやベゼル形状が特殊なスリムドライブは取付できない場合があります。

と載っていますよ。

書込番号:14089071

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/02/02 21:52(1年以上前)

そもそもSATA3.0なるものはありません。
3.0がバージョンなのか、速度なのか紛らわしいからです。

その紛らわしさが商品情報にも出ていますね。
仕様の方は1.5Gbps/6.0GbpsのHDDとなっています。
しかもHDDとだけ書いてあるのにSSDにも対応している、何を信じたらいいのかさっぱり判らないです。

理屈の上では、6Gbpsモードでも旧来のケーブルが使えますが、一部の機器で問題が生じていることも事実です。

書込番号:14100389

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2011/07/04 19:15(1年以上前)


リムーバブルケース > drobo > Drobo

クチコミ投稿数:152件 DroboのオーナーDroboの満足度5 フジ フォトノマ 

PCの外付けハードディスク「Data Robotics Drobo」を早急に購入したいものですから、検討しています。そこで初歩的な質問なんですが、よろしくお願いします。

このDroboは4本HDDを入れるわけなんですが、その4本は個別に4つのドライブとして認識しますでしょうか?
4つのドライブとして別々に使用したいのですが。

また、私のPCはWindows Vista32なのですがUSB接続でも対応してますでしょうか?
ネットワーク接続しませんので勿体ないでしょうか?
センチュリーで痛い目に遭いましたので、バックアップという言葉に惹かれるのですが。

初歩的な質問で申し訳ないですが、取扱ってる日本代理店の電話番号も分かりませんので聞きようがありません。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13214165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/04 19:33(1年以上前)

>ネットワーク接続しませんので勿体ないでしょうか?
FireWireとUSBはありますが、LANはないですy

書込番号:13214236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/05 08:10(1年以上前)

>4つのドライブとして別々に使用したいのですが。

2つ以上のHDDで互いのデータを保護するシステムなので、ドライブごとに使用することはできないと思います。

この製品は、いずれかのHDDが故障しても故障したHDDを入れ替えればデータを復元できると謳っています。なぜ、別々にHDDを管理したいのでしょうか?

私もいつかバックアップ用に購入したいと考えていますが、ちょっと高いので躊躇しています。

書込番号:13216407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 DroboのオーナーDroboの満足度5 フジ フォトノマ 

2011/07/05 17:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
昨晩、Droboを注文しました。
使っての感想等も後日、ご報告したいと思ってます。
昨晩勉強して分かった事は、仰られる通り、2つ以上のHDDをセットしてかつ、一つのドライブとして使うみたいな感じですね。
使ってみてよければもう一台買おうかと思ってます。

Centuryにはもう懲り懲りです。
2回ほど痛い目に遭ってますので。

書込番号:13217889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 DroboのオーナーDroboの満足度5 フジ フォトノマ 

2011/07/18 11:48(1年以上前)

10日間使用の感想ですが、今のところ何のトラブルもありません。

Droboを2台運用ですが、ファンの音がちょっと気になるような感じですが私のPCのファンの音が大きいため打ち消さられて全く気になりません。
敏感な方にはちょっと気になるかもしれません。

またDroboに入れたデータを他メーカーのHD本体では読み込めないのが弱点ですね。
それとデータ入りのHDDを入れるとフォーマットされるところと、USB3.0対応ではないので、書き込み速度がちょっと遅いですね。

でも安心料と思って使ってますし、もう少しHDDの3TBが安くなれば、3TBに入れ替えようとも思ってます。

書込番号:13267310

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

SATAV 6G対応?

2011/06/29 20:20(1年以上前)


リムーバブルケース > Dirac > Portable Dual Drive Modules DIR-2221-SATA

スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

毎度お世話になっております。回答して下さる皆様には頭が上がりません。毎度有難う御座います。

この製品の購入を考えているのですが、DIR-1060SS と言う製品は、SATA6対応しているとの事を確認しておりますが、この製品を購入し、DIR-1060SSとのマウントを兼ね、計8台SSDでRAID0構築したいのですが、RAIDカード購入して気が付いたのですが、この製品は、SATA6G対応しておりますか?

対応していない場合、SATAV(6G)対応している、3.5インチに2.5インチを2台搭載出来る物を探しております。

毎度御手数をお掛け致し、申し訳御座いませんが、平に、ご回答宜しく御願い致します。

書込番号:13194258

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/06/29 21:32(1年以上前)

>この製品は、SATA6G対応しておりますか?

うーん、どうでしょう?
この製品のRAID対応版であるDIR-2221-SRAIDEについては非対応(※)ですが、あっちはRAIDコントローラを通してるから基盤的には別物ですからねぇ。

※昔買ったのが家にあったので試しました。

>SATAV(6G)対応している、3.5インチに2.5インチを2台搭載出来る物を探しております。

私も探してみたことがあるのですが、現時点では3.5インチ1段に2.5インチドライブが2台入るタイプでは6Gbps対応製品というのは出ていないみたいです。
5インチベイ用の4台用とか6台用の製品なら対応しているものもありますが、少なくともメーカー公式で対応って書いてるのは無いですね。

ちなみに、センチュリーとオウルテックの製品についてはメーカーに問い合わせましたが、6Gbpsでは動作しないとのことでした。


3.5×1→2.5×2の変換マウンタを使っておいて、リムーバブルケースが発売したら交換というのが無難じゃないかな?
動くか分からないものを3千円近く出して買うというのも微妙ですからね。

書込番号:13194587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/06/30 07:27(1年以上前)

ktrc-1さん 御投稿誠に有難う御座います。

やはりそうですか。。。

当方としても、何故スワップにしたいかと言うと、水冷MODでして、サイドパネルリザーバーを搭載したもので、SSD初期不良等で困った際、いちいち水抜きしてからじゃないと取り出せない仕様になっているので、スワップが必要なのです。

それとも、5インチベイに、PC自体は動かさないので、SSDをそのまま8台入れて使用する事も発熱はあまりしない様なので、考えたのですが、裸で8台入るのか?と言う疑問が浮かび、どうするか今も考えております。

対応している物もう出ていると思っておりました。

早く出ないかな。。。

書込番号:13196099

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/06/30 20:47(1年以上前)

基本的にSATA 3Gb/sのケーブル類は流用可能とのことですので、絶対の保証はありませんが使える可能性はあります。
それでも組み合わせによっては、正常に認識出来なかったり、エラーが多くなることもあるので、一定期間のモニタリングは必要でしょう。

書込番号:13198313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/06/30 20:54(1年以上前)

uPD70116さん 毎度お世話になっております。

貴重な情報誠に有難う御座います。

だとすると、DIR-1060SSと同じメーカーの物ですと、認識するかも知れませんね。DIR-1060SSは認識すると、どこかの掲示板で見た事が有りますので。。。

これも人柱にならないと分かりませんが、金銭に余裕が無いので、裸で取り付けようとも考えてます。

ですが、5インチベイ1つに8台入るの???と疑問に思っても居ます。笑

購入予定のRAIDカードについて来るSASケーブルの結束の長さによって、取り付け場所も変わってくるかとも思います。

RAIDカード購入してから考えてみようかとも思っているのですが、8月までに望みの製品出るか分からないので、どうしようと今でも悩んでおります。

あー早く出ないかな。。。。

書込番号:13198343

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/06/30 23:42(1年以上前)

6台まではあるみたいですが、8台は物理的に無理でしょう。
仕切り版とかが入らなくなります。
4段×2になるのですから、9.5mmでも4段で38mm、ベイの高さが41.3mmですから3.3mmを5で割ると仕切りや外装に使えるのは0.6mm、それでも殆ど余裕は無いですね。

5インチベイ2段で、8台ならあります。

書込番号:13199108

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/07/01 00:16(1年以上前)

>ですが、5インチベイ1つに8台入るの???と疑問に思っても居ます。笑

uPD70116さんも言ってるように、5インチベイ1段に8台も搭載するというのは無理でしょうね。


http://kakaku.com/item/K0000160842/

個人的には、上記の5インチベイ1段に4台入る製品を2台使うのが無難で確実だと思いますよ。
SATA6Gbpsに正式対応した製品ですし、値段的にもコレを2台分はDIR-1060SSを1台買うよりも少し高いだけです。

書込番号:13199251

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/07/01 07:17(1年以上前)

uPD70116さん  ktrc-1さん ご投稿誠に有難う御座います。

uPD70116さん やはり、そうですか。。。

リザーバーで、3段埋まってまして、一番上と二段目が空いてますが、予想外の展開で、ラジエーターのFANと干渉し入らない事態になっており、DVDドライブ類は外付け化しております位なので、5インチベイは1段しか使用出来ない状況です。

ktrc-1さん

製品紹介、誠に有難う御座います。

2段使用って形で接続ですが、上記で申しました様な状況ですので、少々難有です。

お二方様。誠にありがとうございました。

※ ケーブルの長さによっては、途中まで入れて、固定せず使うって方法も有りですが、少しの揺れでも危ない状況になりますので、(震災の後で、ピリピリしております。)固定さえ、出来れば難無なのですが、難しい面も御座います。

ですので、3.5インチベイ1段を、SSD2台に割り当てたく思っております。また、製品登場まで待つか、マウンターを使い、2台搭載するかで、迷ってますが、今考えて見ますと、マウンター購入したほうが良さそうですね。

SASのケーブルがまだ到着しませんので、こちらのケーブル長見てから決めようかと思っております。

誠に有難う御座いました。

書込番号:13199773

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/07/10 13:58(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

オリオスペックさんに、電話する機会が御座いましたので、電話いたしました所、メーカー側の記述は無いが、ほぼ最近のマウンター系統は、6Gでの運用で不具合を聞いた事が無い。と言われました。

ご回答頂いた皆様、まことに有難う御座いました。

書込番号:13237210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/10 16:44(1年以上前)

DIR-2221-SATAについては過去にRealSSD C300(6Gbps対応)で試した事がありますが認識しませんでした。そこで当方は6Gに対応しているCVS CV-EB6200-BKを使用しております。

書込番号:13237768

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/07/10 18:27(1年以上前)

スレ主さんへ

>メーカー側の記述は無いが、ほぼ最近のマウンター系統は、6Gでの運用で不具合を聞いた事が無い。と言われました。

これって、6Gbpsでも問題なく使えるってだけで6Gbps対応品が本来の速度で使えるってことじゃないですよね?


徐庶元直さん

>当方は6Gに対応しているCVS CV-EB6200-BKを使用しております。

以前ですが、店頭で実物を見た時にはSATA/SATAU対応ってしか書いてなかったんですが6Gbps対応品で本来の速度が出ているのでしょうか?
たしか、5インチベイ用のCV-EB6400はSATAV(6Gbps)対応だったと思いますけど記憶違い、もしくは記載が無いだけで使えるのかな?

書込番号:13238141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/10 22:23(1年以上前)

ktrc-1さん

CV-EB6200-BKに関して、amazonではSATA3までの記載があったので
そのように思い込んでおりましたが、当方所有で調べた結果、3Gbps
でリンクしているようです。掴まされたかもしれません・・。
http://www.amazon.co.jp/CVS-3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%99%E3%82%A4%E5%86%85%E8%94%B52-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81S-ATA-HDD-Dock-CV-EB6200-BK/dp/B00486V3VM

こうなるとこのタイプのストレージケースで6Gbpsでリンクできる
ものは今のところないかもしれませんね。5インチ4台ケースなら
CVS、Cremaxから出てます。

書込番号:13239192

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/07/10 22:27(1年以上前)

皆様毎度お世話になっております。

RAIDON iS2420-2S-S2 こちらの製品をオリオスペックさんから紹介して頂き、早速RAIDカードと一緒に注文したのですが、まだ、RAIDカード自体が予約中でもあり、同梱希望にしたので、検証出来ません。

ですが、対応していると、オリオさんが言ってましたので、対応しているかと思います。

何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13239213

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/07/11 11:11(1年以上前)

徐庶元直さんへ

>amazonではSATA3までの記載があったので
>そのように思い込んでおりましたが、当方所有で調べた結果、3Gbps
>でリンクしているようです。

まぁ、Amazonの中の人にパソコンに詳しい人なんてほとんどいないでしょうからね。
SATAVとSATA3Gbpsを混同して記載していたんだと思いますよ。
この手のミスはネットショップでは良くあることですから。
メーカーHPを見ればちゃんとした仕様が載ってますし、今度からは買う前に調べた方が良いですよ。


スレ主さんへ

>RAIDON iS2420-2S-S2

http://www.kingtech.co.jp/products/raidon/removable/is2420-2s.html

上記の製品ですね。
カタログスペック上はSATAU(3Gbps)までしか対応していないみたいですが……

>対応していると、オリオさんが言ってましたので、対応しているかと思います。

たまにですが、自分の言っていることとショップ店員の認識が違っていることがあります。
スレ主さんは"6Gbpsの速度が出る"って意味で「SATAVに対応しているか?」って聞いたつもりが、店員側は"SATAVのSSDが動作する(認識する)"って意味で「対応している」って言ってたり……
どんな質疑応答があったのか分かりませんが、6Gbpsで動作する製品が届くことを祈ってます。

書込番号:13240859

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/07/11 12:44(1年以上前)

ktrc-1さん  誠に投稿有り難う御座います。

そうですね。。。私は、6G対応しておりますか?と電話にて質問致しました。

少々御待ち下さい。といわれ、ImpressWatchのビデオに出ていました、オリオスペックの店員さんに電話を変わられ、オリオスペックに売っている製品で、お客様の御要望の商品ですと、ほぼ全て、SATA 6Gで動作しております。特に不具合の連絡は来ておりません。メーカー側に記載が無くても動作しているものが殆どですので。
と言う回答が来まして、では、どれが対応しているのでしょうか?お勧めありますか?と聞いた所、こちらの製品を候補に出して頂きました。

無事SATA6Gで動作すると思うのですが。。。。到着後ですね。。。

書込番号:13241099

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/07/11 13:08(1年以上前)

>私は、6G対応しておりますか?と電話にて質問致しました。

あー、嫌な予感が当たっちゃいましたか。
その聞き方ですと、私が危惧していた勘違いが起きている可能性大ですね。
回答内容からは「6Gbpsの速度で動作する」って意味合いの言葉は見当たりません。
リムーバブルケースが6Gbpsに対応していないせいでSSDの速度が3Gbps相当に落ちるというのは不具合じゃなくて"仕様"ですからねぇ。
もしも、6Gbpsの速度で動作しないって問い合わせがあっても"不具合の連絡は無い"って言葉が嘘にはなりません。

>無事SATA6Gで動作すると思うのですが。。。。到着後ですね。。。

6Gbpsで動作したらラッキー程度に思っておいた方がダメージは少ないですよ。

書込番号:13241170

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/07/13 12:54(1年以上前)

もう一度電話してみました。再チャレンジ 笑

今回は、アドバイス頂いたとおり、聞きました。

無駄な機能が抑えられている物で、RAIDにも本機のみでは対応してなく、ポートマルチプライヤー系統も未対応、尚且つ、コネクタと、基盤の物を確認してみましても、SATA6Gbpsでの動作に支障を来たす構造でも無く、お客様に何件か御電話頂き、アドバイス後注文承った事御座いますが、何のクレーム 文句も来ていないので、動作に支障を来たさなく 本製品で、6Gbpsの速度が出るにも、支障は無い と言う事を言って頂きました。

ですので、やはり対応していないけど動くのでは?と言う解釈に変わりました。

何卒皆様のお役に立てればと思っております。

今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:13248847

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/07/17 14:17(1年以上前)

オリオスペックさんから、シーケンシャルのリードの速度教えて貰いました。

店頭のデモ機で実験してみたとの事で、インテルSSDの510×4で、SATA6Gbps接続で、1.2G〜1.5Gの数値が出たということです。

これで安心して買う事が出来ます。笑

書込番号:13263768

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/07/30 07:29(1年以上前)


>RAIDON iS2420-2S-S2 到着し、使用してみましたが、6Gbpsで、速度劣化等問題ありませんでした。

×8台 PX-64M2S RAIDで組んで、シーケンシャルリード、1.5Gでした。

単体でも、330Mと、速度劣化は気になりませんでした。

まことに有難う御座いました。

書込番号:13312821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 12:12(1年以上前)

おぉぉ、有難い情報だ!
極悪蠍さん、サンクス!背中押してもらえました!

書込番号:13380316

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 歌や、趣味投稿してます。 

2011/08/16 14:20(1年以上前)

8台RAID (PX-64M2S)

khonen1969さん お役に立てて幸いです。

また、こちらの製品とは違う製品で、型番、 RAIDON iS2420-2S-S2 と言う製品なので、お間違え無くお願い致します。


また、ディスクマークの速度だけ、画像 張っておきますので、宜しくお願い致します。

書込番号:13380753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EX35EU2RとEX35EU3Rの違い

2011/06/26 18:24(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドアSATAボックスUSB3.0 RAID 5BAY EX35EU3R

スレ主 yoomさん
クチコミ投稿数:10件

EX35EU2RとEX35EU3Rの違いって何なのでしょうか

EX35EU2Rを4台使っていたのですが買い足したいと思っています

書込番号:13181389

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/26 18:32(1年以上前)

品名どおり、USB3.0に対応したってことでしょう。

書込番号:13181422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2011/06/26 18:33(1年以上前)

USBが2.0か3.0の違いです。

書込番号:13181426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoomさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/07 18:19(1年以上前)

返信を忘れていました。(^^;
USB3.0の違いだけだったんですね情報ありがとうございました。

書込番号:13225746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る