リムーバブルケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リムーバブルケース のクチコミ掲示板

(1044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トレイの互換性について

2011/01/08 19:32(1年以上前)


リムーバブルケース > RATOC > SA3-RC1-BK [ブラック]

スレ主 nice_papaさん
クチコミ投稿数:34件 オンラインギャラリー 

以前のSA−RC1シリーズのトレイが挿せるか、
ご存知の方教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:12479975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nice_papaさん
クチコミ投稿数:34件 オンラインギャラリー 

2011/01/08 19:47(1年以上前)

スミマセン。自己レスです。
HPにリンクされているユーザーズマニュアルに書いてありました。
使えるようです。
失礼しました。

書込番号:12480030

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:148件

2012/12/15 12:09(1年以上前)

使えますが、アクセスランプが点灯しっぱなしで、点滅しません。よってアクセスの状況が目で見てよくわかりません。

書込番号:15481195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

転送速度について

2010/12/28 16:08(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

ラトックのREX-PE32Sに繋げて使っているのですが
ファイルを移動、コピーするときに転送の速度が50MB/秒ぐらいないんですが
転送速度はこんなもんでしょうか?

書込番号:12430139

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/28 20:21(1年以上前)

ベンチ検索してみたら大体そんな感じでした。
過去ログにもベンチ結果がありました。

書込番号:12431049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2011/02/09 02:01(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12627716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 安全な取り外しをしないで外した場合

2010/12/26 08:07(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 二代目 技あり!楽ラック CWRS2-BK

スレ主 Walter Dixさん
クチコミ投稿数:57件

安全な取り外しをしないで外した場合、どうなりますか?

書込番号:12420172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/26 08:48(1年以上前)

これはUSB接続じゃなくSATA接続モノか

だったら安全な取り出しでははずれないぞ

よって適当に抜いたらHDD死ぬかもしれない危険性大

書込番号:12420261

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/26 09:05(1年以上前)

スレ立てまくってる上に前スレ放置してるけど、言葉のやり取りができないようなら何も解決しないよ。

書込番号:12420317

ナイスクチコミ!2


cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/26 09:15(1年以上前)

安全な取り外しをしないで外した場合

書き込みしている場合はファイルの破損になります

待機中でもシステムによって何かやりとりしている様なので
システムの部分が見た目分かりませんが、何かおかしくなっている様です
ツールのエラーチェックすると直ります
記録中のファイルが破損したら直りません。

書込番号:12420346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/26 17:32(1年以上前)

内部の仕組み的な所ですが、外部ストレージ(USBメモリなど)の書き込み速度はパフォーマンスが遅いため、OSで遅延書き込みが行われたりします。(遅延書き込みを無効にも設定できたはず)

遅延書き込みが有効になっていると、実際には外部ストレージへのファイル書き込みが終わって無くても、使っているユーザにはコピー完了と表示されます。(そして裏側で書き込み処理が継続して行われています)

安全な取り外しを行うと、この遅延書き込み分が全て完了している状態になります。
安全な取り外しを行わないと、場合によっては遅延書き込み中…にデバイスを外すことになります。遅延書き込みしていなければ問題ありませんが、書き込み中などであればファイルが壊れたり、場合によってはメディア自体が使えなくなることもあります。

書込番号:12422200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SATAラッチが閉まらない

2010/12/26 07:49(1年以上前)


リムーバブルケース > オウルテック > OWL-BDR35SA(B)

スレ主 Walter Dixさん
クチコミ投稿数:57件

SATAラッチが閉まらないのですが仕様ですか?

書込番号:12420137

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/26 09:11(1年以上前)

SSDでは穴が開いてなく、止まらないのもありました。
この製品は分からないですが、奥まで差せていて
カチッとセット出来なければ、仕様かもしれません。。

書込番号:12420330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 QNAPのPS3 Media Serverの機能について

2010/12/20 13:08(1年以上前)


リムーバブルケース

クチコミ投稿数:63件


QNAPのNASを購入しようと考えているのですがNASのソフトに
PS3 Media ServerがありISOを再生できるようなのですがこれは
このソフトはPS3側からISOの選択等の操作できるのでしょうか?

書込番号:12394294

ナイスクチコミ!0


返信する
すいてさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/01 11:13(1年以上前)

PS3からはISOファイルは見ることだ出来ません。
直接、HDMI端子をテレビに接続してHD Stationを用いるとISOファイルを直接試聴することが出来ます。

詳しくは↓
http://www.qnap.com/hdstation/jp/hd_station.php

書込番号:17022307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どれくらいうるさいのでしょうか?

2010/12/02 22:42(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 5代目 技あり!楽ラック! V2 CWRS5-BK2

スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

ケース:SuperFlower SF-800RR/NPS・・・4個のケースファン
追加ファン:Aerocool EN55307 RS12 Carbon Fiber Edition-Red・・・1個のファン
マザーボード:ASRock 890FX Deluxe3・・・チップセットに小さな1個のファン
CPU:AMD Phenom iix4 965 BE
CPUファン:DEEPCOOL Iceedge 400・・・9センチのファンが1個
ビデオカード:ASUS EAH5770 CUCORE/2DI/1GD5・・・1個のファン
電源:サイズ 超力700ワット・・・見える範囲で1個のファン
計、9個のファンがすでにまわっています。

割と音が出てそうなものを挙げてみました。
この楽ラックを導入すると私の上記構成に加えてさらにうるさくなるのでしょうか?
あるいは、上記で十分うるさいのであまり気にならないくらいなのでしょうか?
音のdBについてはよくわからないもので書いていません。
お正月くらいにこの楽ラックを買おうかなと考えています。
参考までにどれくらいうるさい代物か教えてください。

書込番号:12311370

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/12/02 23:28(1年以上前)

ユーザではありませんが、このHDDケースは
HDD5台詰め込んだときを基準にしてファン2個装備でしょう。
6cmFan 3000RPM x2というのはかなりうるさいと思います。
小径ファンは音が高いですね。

書込番号:12311701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

2010/12/02 23:55(1年以上前)

ZUULさん、ありがとうございます。

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cwrs5-bk2.html#data04
にて冷却ファン 6cm角×2 回転数3000rpm±10% ノイズレベル23.8dB
というのは、追加ファンの17.3dBより大きいので音が大きいですね。
ビデオカードは3人レビューして3人ともうるさい評価のものを使っています。
メーカーサイトを見ても数値はわかりません。
ちなみに、ケースファンですが、5方向に設置してあります。
トップファンのところからCPUファンの音が漏れています。
ケースファンは12ボルトでなく、5ボルトの配線を使うように細工してあります。
このブツ、分解はしにくそうですが、これも5ボルトファンにすると少しは静かになるかなー・・・?

さて、6センチという高音でうるさいらしいこのブツを使ってみないと感覚としてわかりにくいですよね。
でも、ユーザーでない方の意見としてうるさいなら、買おうか悩むところです。こうして早くほかの方の意見が聞けたので、それはよかったです。

書込番号:12311878

ナイスクチコミ!0


スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

2010/12/03 00:31(1年以上前)

追記です。

CPUファンのサイトを見ていて、ファンの音について調べました。
ノイズが17.8〜34.6dB(A)だそうで、このHDDケースの23.6より大きくなる場合があるようですね。
FullでCPUファンを回しているととてもうるさいです。
そのため、マニュアルでレベル3で回しています。(1が静かで9がうるさい)
でも、そのうるささよりはまだましなようですね。
というわけで、このHDDケースのファン程度のうるささなら耐えられそうです。
購入に向けてこれからも仕事がんばります。
ありがとうございました。

書込番号:12312060

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/12/03 00:37(1年以上前)

このサイトにユーザーレビューがありました。
かなり詳しく書かれているから参考にされたし。

書込番号:12312091

ナイスクチコミ!0


スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

2010/12/03 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。
すでに参考にさせていただいております。
うるさいようですが、ほかの方の意見も聞きたいと思い、クチコミを始めました。
あとは買う前にお店の人に聞いてみます。

書込番号:12312854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る