リムーバブルケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リムーバブルケース のクチコミ掲示板

(1044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7での動作

2009/08/07 07:04(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5

クチコミ投稿数:23件

Windows7 RC版にて、
この製品の動作が確認できませんでした。

状況は、
・内蔵SATA接続HDDは認識する。
・他のUSB外付けHDDは認識する。
・この製品の「PCLink」のランプは点灯している。
・この製品に収納しているHDDのドライバがインストールされない。

以上の状況に陥ったため、
現在のOSはWindowsXPに戻してあります。

この製品をWindows7上で動作させるには
どうしたらよいでしょうか?


初心者なので、わかりにくい点もあるかと思いますが、
解決策等、わかる方いらっしゃいましたら
なにとぞ、よろしくお願いします。

書込番号:9964166

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/07 07:06(1年以上前)

とりあえず諦める。
もう少しすれば発売するし、
そうすればドライバー提供されるかもね。

書込番号:9964170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/08/07 07:13(1年以上前)

返信ありがとうございます>>ハル鳥さん

なるほど、
Windows7では基本「うごかない」ってことなんですね・・

自分だけ?って思って質問してしまいました・・

動いた方いるのかな?

書込番号:9964184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/07 10:28(1年以上前)

そういう動作確認などを事前に調べられ、情報収集
を目的として一般公開しているRC版なので
自分でいろいろちぇレンジしてみよう

書込番号:9964657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5のオーナードライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5の満足度5

2009/08/13 21:57(1年以上前)

RAIDカードによるんじゃないですか?

うちの子、元気ですよ。w

書込番号:9994264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/08/14 01:14(1年以上前)

返信ありがとうございます>>おっちゃん101号さん

うっぉぉぉおおおおお

本当だ、Vista32用のRAIDカードのドライバいれたら
認識しましたー!

ありがとうございまっす。

書込番号:9995218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EX35ES5の背面ファンの回転数

2009/07/29 15:10(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5

スレ主 manyabuさん
クチコミ投稿数:10件

EX35ES5の背面に装着されている12cmファンの回転数は
いくつでしょうか?
冷却や騒音を改善する場合の目安にしたいと考えています。

センチュリーの商品紹介ページにも記載されていないので
公開されていないのでしょうか?

書込番号:9924833

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 22:37(1年以上前)

ユーザではありませんが、
http://murder.blog15.fc2.com/blog-entry-345.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/s-flex.html
あたり参考になりますね。

書込番号:9940265

ナイスクチコミ!0


スレ主 manyabuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/06 00:53(1年以上前)

研究中さんありがとうございます。
「EX35ES5」購入してみたのですが、背面の12cmファンが微風って
くらいの風しか送り出してきませんでした。そこで参考先のHPで
1200rpmを使用していたので冷却&静圧重視ということで
Noctua  :NF-P12-1300   1,300rpm 54.32CFM
XINRUILIAN:RDL1225NMB15   1,500rpm 60.46CFM
の二つのファンを購入して装着してみました。
RDL1225NMB15ではHDDの隙間をとおる風の音がかなり大きくなって
しまったので現在はNF-P12-1300を使用しています。


書込番号:9958764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5

初めまして。
下記、どなたかお教え願えないでしょうか?

EX35ES5にシーゲート社のST31500341AS(HD、1.5TB)を挿入すると、フォーマットを要求されます。また、コントロールパネルの管理ツールで調べても465.78GBとしか認識されません。EX35ES5の取説のFAQには1TB以上のHDD搭載可能と書かれています。

上記1.5TBのHDは裸族のお立ち台CROSEU2のeSATA経由では正しく1.5TBと認識され、データを正しく読み書きできています。
また、シーゲートHDでも1TBのものはEX35ES5で正しく認識されています。

ちなみに、使用マシンの関連部分の構成は下記です。

MB:Gigabyte GA-P35-DS3R (rev. 2.0)
OS:Vista Premium 64bit
eSATAポート:ポート増やしタイ CIF-eSATAP2R5
MBのSATAをポートマルチプライヤできなかったので増設

1.5TBを増設して使いたいのですが、手はありますでしょうか?
下記を思い悩んでいます。

(1)「1TB以上のHDD搭載可能」だが、1TB以上は認識はしない?
(2) Vista64ビットには対応していない?
(3)付属のCDからのドライバインストールが必要?

以上、お教えください。

書込番号:9915893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/27 21:55(1年以上前)

HDDの型番を間違えて(ST31〜⇒ST35〜)店員さんが渡したなんて…ないですよね。

書込番号:9916574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 22:05(1年以上前)

すたぱふ様
レスポンスありがとうございます。

問題の多かったHDではありますが、店員さんが間違えた等ありえません。

手持ちの3台とも1.5TBであることを確認しています。
確認は、例えば、CROSEU2で行っています。
確認した旨の記述は前回のお願いメールにも記述しておりますが。

取り急ぎ レスポンスありがとうございます。

書込番号:9916638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/27 22:12(1年以上前)

既存のHDD,どれか1台を外した場合も同様ですか?

書込番号:9916690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 22:14(1年以上前)

すたぱふ様

一台でも二台でも状況は同じです。

書込番号:9916706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/28 22:00(1年以上前)

自己レスです。

本日、電源ケーブルと信号ケーブルを挿し直し、1.5TBのHDを一段目にしてコンピュータを起動したところ、1.5TBを正しく認識しました。
その後、下の段から、1.5TB、1TB,1TB、250GBのHDを更に追加して再起動して、すべて正しく認識されることを確認しました。
動作は、購入時に予想した通りで、満足できるものです。

原因を突き止めるところまで、いっていませんが、報告します。
お騒がせして済みませんでした。
すたぱふ様、レスポンスありがとうございました。

以上です。

書込番号:9921448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDおんど

2009/07/22 04:35(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 二代目 技あり!楽ラック CWRS2-BK

クチコミ投稿数:97件

HDD温度なんですが、皆さんは、どれくらいなのでしょうか?私は、平均34〜5です。で、今上のところにファンをつけようと穴を開けようかと検討してるんですが、どう思いますか?

書込番号:9889653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/22 07:30(1年以上前)

その温度が事実なら、穴を開ける必要性はないと思います。

HDD 温度 等のキーワードでググって、情報を得て下さい。

書込番号:9889833

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/06/23 23:19(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 二代目 技あり!楽ラック CWRS2-BK

クチコミ投稿数:97件

はじめまして。初書き込みです><先日こちらの商品を2台購入したんですが、一台は静かに動いてくれるんですが、もう一台から異音が。。;HDDの音かと思い先日購入したHDD入れて、確かめてみたんですが、同じ音が。。;読み込み音とは、また別のがりがりという音です。。;どなたか、同じようになった方は、居ませんでしょうか?

書込番号:9747950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/06/24 01:44(1年以上前)

背面の排気ファンが何かと当たっていませんか?
あたっていなければ購入元に相談してみましょう。

書込番号:9748880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/06/24 03:22(1年以上前)

ありがとうございます><見てみましたが、あたっていません。。;やはり初期不良でしょうか><

書込番号:9749071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/06/24 22:30(1年以上前)

解決しました><初期不良でした><交換してもらいましたが。。;白しかなかった。。;そして、ビックだったんですが、初期不良交換なのに、314円取られた。。;意味がわからなかった。。;こっちは、不良品つかされてんのに。。;金よこせと。。;おかしいでしょ。。;

書込番号:9752762

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/06/24 23:21(1年以上前)

>初期不良交換なのに、314円取られた
あなた、よく支払いましたね。

書込番号:9753139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/06/24 23:21(1年以上前)

初期不良対応期間内に交換を申し出たのであれば基本無料な筈です。
314円の支払いの際、レシートにはどんな記載でしたか?

書込番号:9753143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/06/25 17:09(1年以上前)

イヤーーめんどくさくなったんですよ。。;一人、また一人と増えてきて。。;一人ずつ話すのかと思うと。。;

特に記載はありませんし初期不良で、金取る企業とも思いませんでしたよ。。;

書込番号:9756007

ナイスクチコミ!0


kingzaxさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/02 01:31(1年以上前)

こんにちは。
私は以前、(オーディオですが)この家電量販店の社員だった者です。

まず、確認したいのは「色は違うけど全く同じ商品」なんですよね?
その商品は「色違いだと値段も違う」商品ではないんですよね?
でしたら、金を取るのはおかしいです。
(PCパーツだと手数料があるのか?んなバカな。)
すぐにここではなく、bicの本部に連絡したほうが良いですよ。
その対応した態度の悪かった店名と店員の名前も報告すると良いですよ。
(許せないのであるなら、ね。)

因みに、その314円ってどんな名目で取られたんでしょうか??
不透明ですねぇ。
作業手数料・・ってことは無いでしょうけど、ただ良品と交換するだけだし。
それなら店在庫で用はたせるから、金なんてかかるわけが無い。
それに商品契約上、普通、初期不良品は店側もメーカーに返品して良品と変えてもらったり、もし生産完了品ならその分の仕入れ値は返ってくるから店側も損しないだろうし、314円の料金の意味がわかりません。

例えば、料金を取られるケースとしては・・・

1)他の商品との交換の場合。
同価の商品(ポイントも)ではなく買った商品よりも高いものとの交換の場合。
(因みに逆の場合は差額が返ってきます。)

2)今回の商品を購入⇒ポイントが溜まる⇒そのポイントを使用した場合
この場合は、商品を交換ではなく返品もしくは安い値段の他商品との交換の時に
該当しますが、これは過去に購入した履歴を遡りポイント付与まで取り消しの
状態にして改めて購入した商品のポイント付与を行います。
その場合もしポイント数が足りなかったりすると、差額の支払いを求められる
事があったりします。

314円の支払いの理由を私が予測すると、こんなケースですかね。
で、実際何の名目で支払ったのか気になりますが、確認しましたか?
経験上、初期不良交換で金を取るなんて事、(上記理由を除き)聞いたことありません。

書込番号:9789560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac OS X 10.5での動作

2009/05/08 08:58(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5

クチコミ投稿数:1件

この製品のMac OS X 10.5での動作を確認された方はいますでしょうか?

書込番号:9510896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5のオーナードライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5の満足度5

2009/05/30 08:42(1年以上前)

確認しました。

RAIDカードさえ何とかすれば、全く問題ありません。

書込番号:9624112

ナイスクチコミ!0


MEERAさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/08 20:45(1年以上前)

横から便乗質問で申し訳ありません。
Mac OSX 10.5.7ですが、同じセンチュリーの
http://kakaku.com/item/05671110576/
を使って接続しているにもかかわらず、time machineでバックアップや単純COPYが出来ません。
途中で止まってしまいます(数GB程度までは正常動作する。やる度に止まる場所が違う)。
サポセンとも約一ヶ月、カード交換やBOX自体の送付&テストをやりましたが、
いずれも再現しない(サポセンでは正常動作)とのことで、打ち切られました。

止まる時は、BOX前面LEDが順次点滅→全消灯を繰り返したり、Macがブラックスクリーンになり強制終了をさせられたり、です。

RAID構成を変えてみたり、sillicon imageのデバドラ更新したり、
PCI-eのスロット変えてみたり、考えつくことは手当たり次第にやりましたが症状変わらず、です。
おっちゃん101号様、その何とかなったカードをご教示願えませんでしょうか。

書込番号:9670549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5のオーナードライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5の満足度5

2009/06/13 13:05(1年以上前)

Winのi920自作機とCore2 9450自作機、MACでもハイポイント2314を
使用しています。
http://www.hptmac.com/US/product.php?_index=5

お勧めです。
購入は、秋葉原の某T-Z○ne店を避けた方が良いです。
1枚3万2千円とぼってます。
私は調べずに買って、痛い目にあってます。
あの店は、他の人もやられており、金輪際2度と購入しません。
初期不良でも、箱が傷んでる(購入時からなのに)と言って交換
さえ応じませんでした。(レシートあり)

そのため、価格.comで調べて買えば、1万9千円位なので、他店
でお買いになることをお勧めします。

どちらにせよ、並行輸入版なので、故障時の対応は大変ですが・・・

T−Z○neはぼったくり店ですから注意が必要です。

書込番号:9692426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5のオーナードライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5の満足度5

2009/06/13 13:10(1年以上前)

すいません。

肝心のことを書き忘れました。(感情で書いたか・・・w

2314での性能は、RAID0構成で320MB(HGST 500GB4台)、RAID5構成で
120MB程度です。

PCIExp×4に挿します。
それなりのMACじゃないと・・・w

あと、返信が遅くなりごめんなさい。

書込番号:9692445

ナイスクチコミ!0


MEERAさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/13 22:22(1年以上前)

おっちゃん101号様

お返事ありがとうございます!
購入したいと思います。
踏ん切りがつきましたっ!

やっぱりセンチュリーのカードは何だか安すぎると思ったんです・・・
とは言え、ほとんどの方は動くのだと思いますけど。
ちなみに、動作してる時の転送レートは目測で10MB/secいってません。
このあたりで、なんだか怪しいとは思ってたのですが・・・。

大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:9694548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る