リムーバブルケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リムーバブルケース のクチコミ掲示板

(1044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リムーバブルケース > オウルテック > OWL-BDR35SA(B)

スレ主 mon k6-2さん
クチコミ投稿数:56件 OWL-BDR35SA(B)のオーナーOWL-BDR35SA(B)の満足度5

HDD温度

レビューにて室温+13〜14℃と報告しましたが、ケースの排気を見直したところ室温+5〜6℃位で収まっています。
画像は、熱帯夜の本日計測したもので室温が30℃を若干超えている状況での数値です。
ケース正面に吸気用穴開け加工を行おうと考えておりましたが、その必要性は無さそうです。
参考まで。

書込番号:11733125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ABS製より、やっぱアルミはいいです。

2010/05/21 16:15(1年以上前)


リムーバブルケース > RATOC > SA-RC1A-BK

クチコミ投稿数:6件

SA-RC1A-BKを使う前は、値段的な問題でABS製のを使ってました。
夏などは、HDDの温度が50℃を超えてしまう事もあり、悩んだあげくアルミ製のSA-RC1A-BKを購入しました。
温度を見ると、ABS製より断然温度の上昇が低いです。
まだ夏ではないですが、現在のところABSに比べて10℃近く低いです。
ただ、ABSとアルミではトレイ規格が違う為、使い回しが出来ないのでHDDの数だけ交換用トレイを別途購入する必要があります。

書込番号:11388583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レポート

2010/02/27 07:42(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドアSATAボックスRAID 5BAY EX35EU2R

クチコミ投稿数:16件

RAID0時

RAID5時

一部のHDDがドライブドアEX35SU4で遅延書き込みエラーが多発するようになったので
このケースを購入しました。
当初EX35ES5を購入するつもりが知らずにこのケースを購入してしまったので
HDD1台の予定をさらに4台追加購入してRAIDにしてみました。

結果はRAID5にしようがRAID0にしようが速度は大して変わりませんでした。
リードライトも期待したほど速度が出ませんでした。
RAID5で使用しないのであればこのケースよりはEX35ES5を購入した方がよいかと思います。

音は電源のファンがちょっと高い音が気になりますがうるさいほどではないです。

初めての書き込みでレポート(悪)をつけるのも気が引けるので
レポート(良)にしときました。

HDD:WD20EARS *5
OS:Windows7 64bit
メモリ:8G
インターフェース:REX-PE32S
消費電力アイドル時最大:40W
消費電力ディスクアクセス時最大:45W
消費電力起動時最大:81W

書込番号:11004790

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/02/27 07:57(1年以上前)

いくらなんでもRAID0と5が同じ速度というのはないんじゃ?
RAID5の速度がやけに速いようなきが・・・

書込番号:11004835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/27 10:41(1年以上前)

RAID0 再測

RAID5 再測

RAIDの切り替えはディップスイッチを切り替えて
リセットボタンを押したまま電源投入なのですが
きちんと切り替わってなかったかもと気になったので
バックアップ作業を中断して再測定してみました。
今度はデバイス名がH/W RAID0とかRAID5になっているのを確認しているので
間違いはないはずです。

また前回はPCを数日起動した状態で測定していたので再起動してからデータをとりました。
RAID0は相変わらずですが、RAID5は512kが上がっています。

書込番号:11005358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみた。

2010/01/18 18:01(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5

スレ主 soranopapaさん
クチコミ投稿数:210件

コレガの4発RAIDを買ったが、シングルで使えなくて、これ買ってみした。
単発でベンチかけると、マザー並の数値出ますが、入れてる2台同時だとかなりおちますね。
遅い方に引っ張っぱられるのかな[
それとも、繋いでるボードの影響かな。
とりあえず、満足満足。

書込番号:10803351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とても快適に使用中です。

2009/08/08 18:57(1年以上前)


リムーバブルケース > オウルテック > OWL-BF90SAC

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件 OWL-BF90SACの満足度4

これまで色んなの使用して、一番優れてます。

先ず、丈夫でショックに強い(吸収)です。
そして、吸気&排気が良く、HDDは良く冷えてます。

スリムデスクPCなので、長いケーブルをPCの外に出して接続してます。

ただ、ファンの音が五月蝿いのは事実。これが静かで300円、500円くらい高かったら、絶対買いです。内部に入れれば、音は気にならないでしょうが・・・??? 私の使用方法が掟破りでした・・・!!!

様々なリムーバブルケースを使用してみて、最強に思います。

書込番号:9970933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/08/08 19:46(1年以上前)

 自分、80シリーズ(IDE版)を使用していますが、JOHNTPTTNさん同様に、今までで一番良いと
思っています。
 内蔵しているので音もそんなに気になりません。

書込番号:9971142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

eSATA接続、動作確認しました

2009/06/23 00:54(1年以上前)


リムーバブルケース > オウルテック > OWL-AF80IP(B)

スレ主 maikeluさん
クチコミ投稿数:458件

自作PCで

●『OWL-AF80IP』

●センチュリー『IDE-SATA変換アダプターセット』

●『eSATA⇔SATAケーブル』

●HDD用『ACアダプター』

を使用して、eSATA接続でVista(仮インストール)動作確認しました。

書込番号:9743295

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る