リムーバブルケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リムーバブルケース のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品を取り付け可能なケースについて

2011/03/20 17:09(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 5代目 技あり!楽ラック! V2 CWRS5-BK2

スレ主 Eddy36さん
クチコミ投稿数:5件

本製品を加工なしで取り付け可能なケースをご存知の方はおられないでしょうか。
ATXのミドルタワーで探しています。かなりのPC店を回ったのですが、まだ、見つけられないでいます。WEBの写真でははっきりわかりません。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:12800495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/18 10:54(1年以上前)

サイズのSTURM-BKというケースに最大3個付けられます。
無加工でいけます。

書込番号:12909495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Eddy36さん
クチコミ投稿数:5件

2011/04/20 08:32(1年以上前)

ファブリックナショナルさま
ありがとうございます。
早速ケースを入手しました。
やっと使えるようになりました。その上、値段の割には使いやすそうなケースなので喜んでいます。
ありがとうございました。

書込番号:12916338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続ではバスパワーでOK?

2010/02/14 12:12(1年以上前)


リムーバブルケース > Dirac > Portable Dual Drive Modules DIR-2221-SRAIDE

クチコミ投稿数:24件

今回インテルのSSD(X25-V)を
2台入手した者ですが、

本ケースにSSD2台を入れて
持ち運ぶ場合、出先にて
USB接続すれば
別途電源は必要ないのでしょうか?

使用されている方で
USB接続をお試しになった人いませんか?
教えて下さい。

書込番号:10939123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 22:01(1年以上前)

例えば、USB2.0バスパワーは2.5インチ1台を動かすのがやっとです。
USB3.0なら分かりませんが、基本的にはやめたほうが良いかと。

書込番号:12717175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/03/15 03:21(1年以上前)

お返事おそくなり申し訳ありません。

そうですか…
無理しないようにします♪

書込番号:12782882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リムーバブルケース

スレ主 rf35550さん
クチコミ投稿数:1件

リムーバブルケースを使用して2台のPC(会社・家)で1台のハードディスク(OS入り)を使用したいのですが、可能でしょうか?
会社のPC構成
OS:Windows7 64ビット
マザーボード:X58 Extreme3
CPU:Core i7-950
グラフィックカード:MSI N450GTS Cyclone 1G OC/D5
ハードディスク:HITACHI HDS721010CLA332
会社のPCには、インストール台数制限された専門ソフト等が入っており、別のPCにインストール出来ないのでハードディスクを持ち帰り、家のPC(購入予定)でソフトを使用したいのですが、出来るのかわかりません。
出来るのであれば方法を教えて下さい。

書込番号:12710224

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/26 16:47(1年以上前)

構成的に自作のようですし、OSごと移動となるとアクティベーションが要求される事態になるでしょう。
その専門ソフトがハードウェアのS/Nをチェックするものであったり、MACアドレスの登録が必要なものだったらアウトでしょう。
スペックの必要ないソフトでノートPCに入れさせてもらえるなら、そうするのがいいと思います。

書込番号:12710254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/26 17:03(1年以上前)

まったく同じパーツ(ケース&電源は違っても可)にすれば可能です。
 他は無理ですね。

書込番号:12710310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/26 17:07(1年以上前)

アーク情報システム社?
だったかなその会社の製品でUSBのハードディスクにOSをインストールすることができるソフトウェアがあったと思うからそれを使うといいと思います
ケータイからなので適当ですみません

書込番号:12710323

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/26 17:13(1年以上前)

ウィンドウズは、基本的に外付けHDDからは起動しない。
内蔵用HDDカートリッジはある。

何度も付け替えると、ウィンドウズの再アクティベーションが必要となる。
多くの場合、1回で必要になる。

専用ソフトとやらが、どういう方法で制限しているのなかでも、出来ない可能性がある。

書込番号:12710347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/02/26 18:47(1年以上前)

> 会社のPCには、インストール台数制限された専門ソフト等が入っており、別のPCにインストール出来ない

これを読んだ限りでは、Windows のライセンスの数は足りるにしても、その「専門ソフト」を二台の PC で使ったら明白な著作権侵害になると考えられます。

可能ならですが、インストールされた PC からその「専門ソフト」をアンインストールして、携帯可能な PC にインストールして、その PC を持ち運ぶべきでしょう。

他にインストールされたソフトウェアについても著作権を侵害する場合が可能性があるでしょう。
個人的にやっても、勤務先も責任を問われ、それまで責任を負わされますから、慎重に検討しましょう。

書込番号:12710743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/02/26 19:34(1年以上前)

セキュリティ無さそうな会社なので外部からVPNで接続してみては?

書込番号:12710995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/26 20:05(1年以上前)

家に持ち帰る間にHDDを紛失したり家で使っている時にHDDが壊れた場合、誰の責任になるか考えておいた方がいいよ。

書込番号:12711125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/02/26 21:10(1年以上前)

失礼を承知で書きますが…

そもそも聞く相手を間違えていませんか?

会社の購入したアプリケーションを、他人がどうだろうかと判断できる訳がありませんよ。
それでは著作権法違反の教唆になりかねません。
少なくても、会社のIT担当者(管理者)に相談しつつ、そのソフトメーカーに聞くのが基本です。

何系の企業かは存じませんが、とりあえずこのような事を平然とする社員がいる企業は、社会的に信用されない事を理解した方がまず良いと思いますよ。

ちなみに、どこかにそのHDDを置き忘れたら、会社はどうなってしまうのかも理解しましょう。
(面倒だし家でもやりたいと思った人が家でとある事をして、社会問題になったというのに、未だに他人事だと思う人がいるのですね…)

AMD至上主義

書込番号:12711465

ナイスクチコミ!5


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/26 21:42(1年以上前)

私の会社では懲戒解雇になります。

書込番号:12711649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

転送速度について

2010/12/28 16:08(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

ラトックのREX-PE32Sに繋げて使っているのですが
ファイルを移動、コピーするときに転送の速度が50MB/秒ぐらいないんですが
転送速度はこんなもんでしょうか?

書込番号:12430139

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/28 20:21(1年以上前)

ベンチ検索してみたら大体そんな感じでした。
過去ログにもベンチ結果がありました。

書込番号:12431049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2011/02/09 02:01(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12627716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どれくらいうるさいのでしょうか?

2010/12/02 22:42(1年以上前)


リムーバブルケース > センチュリー > 5代目 技あり!楽ラック! V2 CWRS5-BK2

スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

ケース:SuperFlower SF-800RR/NPS・・・4個のケースファン
追加ファン:Aerocool EN55307 RS12 Carbon Fiber Edition-Red・・・1個のファン
マザーボード:ASRock 890FX Deluxe3・・・チップセットに小さな1個のファン
CPU:AMD Phenom iix4 965 BE
CPUファン:DEEPCOOL Iceedge 400・・・9センチのファンが1個
ビデオカード:ASUS EAH5770 CUCORE/2DI/1GD5・・・1個のファン
電源:サイズ 超力700ワット・・・見える範囲で1個のファン
計、9個のファンがすでにまわっています。

割と音が出てそうなものを挙げてみました。
この楽ラックを導入すると私の上記構成に加えてさらにうるさくなるのでしょうか?
あるいは、上記で十分うるさいのであまり気にならないくらいなのでしょうか?
音のdBについてはよくわからないもので書いていません。
お正月くらいにこの楽ラックを買おうかなと考えています。
参考までにどれくらいうるさい代物か教えてください。

書込番号:12311370

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/12/02 23:28(1年以上前)

ユーザではありませんが、このHDDケースは
HDD5台詰め込んだときを基準にしてファン2個装備でしょう。
6cmFan 3000RPM x2というのはかなりうるさいと思います。
小径ファンは音が高いですね。

書込番号:12311701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

2010/12/02 23:55(1年以上前)

ZUULさん、ありがとうございます。

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cwrs5-bk2.html#data04
にて冷却ファン 6cm角×2 回転数3000rpm±10% ノイズレベル23.8dB
というのは、追加ファンの17.3dBより大きいので音が大きいですね。
ビデオカードは3人レビューして3人ともうるさい評価のものを使っています。
メーカーサイトを見ても数値はわかりません。
ちなみに、ケースファンですが、5方向に設置してあります。
トップファンのところからCPUファンの音が漏れています。
ケースファンは12ボルトでなく、5ボルトの配線を使うように細工してあります。
このブツ、分解はしにくそうですが、これも5ボルトファンにすると少しは静かになるかなー・・・?

さて、6センチという高音でうるさいらしいこのブツを使ってみないと感覚としてわかりにくいですよね。
でも、ユーザーでない方の意見としてうるさいなら、買おうか悩むところです。こうして早くほかの方の意見が聞けたので、それはよかったです。

書込番号:12311878

ナイスクチコミ!0


スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

2010/12/03 00:31(1年以上前)

追記です。

CPUファンのサイトを見ていて、ファンの音について調べました。
ノイズが17.8〜34.6dB(A)だそうで、このHDDケースの23.6より大きくなる場合があるようですね。
FullでCPUファンを回しているととてもうるさいです。
そのため、マニュアルでレベル3で回しています。(1が静かで9がうるさい)
でも、そのうるささよりはまだましなようですね。
というわけで、このHDDケースのファン程度のうるささなら耐えられそうです。
購入に向けてこれからも仕事がんばります。
ありがとうございました。

書込番号:12312060

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/12/03 00:37(1年以上前)

このサイトにユーザーレビューがありました。
かなり詳しく書かれているから参考にされたし。

書込番号:12312091

ナイスクチコミ!0


スレ主 arapon1978さん
クチコミ投稿数:63件

2010/12/03 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。
すでに参考にさせていただいております。
うるさいようですが、ほかの方の意見も聞きたいと思い、クチコミを始めました。
あとは買う前にお店の人に聞いてみます。

書込番号:12312854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源部分はSATAではない

2010/11/21 20:17(1年以上前)


リムーバブルケース > サンワサプライ > TK-RF40NSABK

クチコミ投稿数:257件

SATA部をIDEに変換したいんですが
そのような物ありますでしょうか?

書込番号:12251730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/21 21:42(1年以上前)

こんにちは

>SATA部をIDEに変換したい

こんなやつでしょうか?


http://paso-parts.com/user_data/sata_adapter.php?utm_source=overture&utm_medium=cpc&utm_term=SATA%E5%A4%89%E6%8F%9B&utm_campaign=SATA%E5%A4%89%E6%8F%9B

書込番号:12252315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2010/11/27 21:54(1年以上前)

返信駄々遅れました

シーザーワンさん
ありがとうございました。

書込番号:12285928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リムーバブルケース」のクチコミ掲示板に
リムーバブルケースを新規書き込みリムーバブルケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る