
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月8日 08:47 |
![]() |
1 | 7 | 2009年7月2日 01:31 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月23日 00:54 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月8日 14:19 |
![]() |
1 | 6 | 2009年9月21日 15:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月30日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リムーバブルケース > センチュリー > 技あり!楽ラック Jr. CERS-BK
今回、この商品を使用して感じた事なのですが、
PC使用終了後にHDDを取出した所、HDDが凄く熱かったのですが、
具体的に何度か判りませんが、触った感じがとても熱いと感じました。
使用している方の使用感等はどうでしょうか?
使用HDDはシーゲートのST3160815ASです。
使用ケースは玄人志向のKRPC-ALULITE/BKです。
取付位置は5インチベイの上から3段目です。
5インチベイは1番上にDVDドライブのみ取付けております。
使用した方の感想等をお聞かせ下さい。
0点

HDDは回転数や発売時期によってかなり発熱に違いがあります。
温度はcrystal disc info等でスマート値から見れますよ。
書込番号:9811836
1点

richan さん
ご返信有難う御座います。
通常のHDDのマウント(PCケースの下部)
に付けていた時はファンの風が当たっていたので、
あまり熱くならなかったので、少し気になったので書き込みました。
とりあえず冗談半分で、まず貼る一番を貼ってみようと考えています。
書込番号:9821581
0点



リムーバブルケース > センチュリー > 二代目 技あり!楽ラック CWRS2-BK
はじめまして。初書き込みです><先日こちらの商品を2台購入したんですが、一台は静かに動いてくれるんですが、もう一台から異音が。。;HDDの音かと思い先日購入したHDD入れて、確かめてみたんですが、同じ音が。。;読み込み音とは、また別のがりがりという音です。。;どなたか、同じようになった方は、居ませんでしょうか?
0点

背面の排気ファンが何かと当たっていませんか?
あたっていなければ購入元に相談してみましょう。
書込番号:9748880
0点

ありがとうございます><見てみましたが、あたっていません。。;やはり初期不良でしょうか><
書込番号:9749071
0点

解決しました><初期不良でした><交換してもらいましたが。。;白しかなかった。。;そして、ビックだったんですが、初期不良交換なのに、314円取られた。。;意味がわからなかった。。;こっちは、不良品つかされてんのに。。;金よこせと。。;おかしいでしょ。。;
書込番号:9752762
0点

>初期不良交換なのに、314円取られた
あなた、よく支払いましたね。
書込番号:9753139
0点

初期不良対応期間内に交換を申し出たのであれば基本無料な筈です。
314円の支払いの際、レシートにはどんな記載でしたか?
書込番号:9753143
0点

イヤーーめんどくさくなったんですよ。。;一人、また一人と増えてきて。。;一人ずつ話すのかと思うと。。;
特に記載はありませんし初期不良で、金取る企業とも思いませんでしたよ。。;
書込番号:9756007
0点

こんにちは。
私は以前、(オーディオですが)この家電量販店の社員だった者です。
まず、確認したいのは「色は違うけど全く同じ商品」なんですよね?
その商品は「色違いだと値段も違う」商品ではないんですよね?
でしたら、金を取るのはおかしいです。
(PCパーツだと手数料があるのか?んなバカな。)
すぐにここではなく、bicの本部に連絡したほうが良いですよ。
その対応した態度の悪かった店名と店員の名前も報告すると良いですよ。
(許せないのであるなら、ね。)
因みに、その314円ってどんな名目で取られたんでしょうか??
不透明ですねぇ。
作業手数料・・ってことは無いでしょうけど、ただ良品と交換するだけだし。
それなら店在庫で用はたせるから、金なんてかかるわけが無い。
それに商品契約上、普通、初期不良品は店側もメーカーに返品して良品と変えてもらったり、もし生産完了品ならその分の仕入れ値は返ってくるから店側も損しないだろうし、314円の料金の意味がわかりません。
例えば、料金を取られるケースとしては・・・
1)他の商品との交換の場合。
同価の商品(ポイントも)ではなく買った商品よりも高いものとの交換の場合。
(因みに逆の場合は差額が返ってきます。)
2)今回の商品を購入⇒ポイントが溜まる⇒そのポイントを使用した場合
この場合は、商品を交換ではなく返品もしくは安い値段の他商品との交換の時に
該当しますが、これは過去に購入した履歴を遡りポイント付与まで取り消しの
状態にして改めて購入した商品のポイント付与を行います。
その場合もしポイント数が足りなかったりすると、差額の支払いを求められる
事があったりします。
314円の支払いの理由を私が予測すると、こんなケースですかね。
で、実際何の名目で支払ったのか気になりますが、確認しましたか?
経験上、初期不良交換で金を取るなんて事、(上記理由を除き)聞いたことありません。
書込番号:9789560
1点



リムーバブルケース > オウルテック > OWL-AF80IP(B)
自作PCで
●『OWL-AF80IP』
●センチュリー『IDE-SATA変換アダプターセット』
●『eSATA⇔SATAケーブル』
●HDD用『ACアダプター』
を使用して、eSATA接続でVista(仮インストール)動作確認しました。
1点



リムーバブルケース > Dirac > Portable Dual Drive Modules DIR-2221-SRAIDE
X25-M 80G を2つ入れてRAID0にしてみました。単体に比べて読み込み低下、書き込み微増。
これだとチップセットのRAID機能を使ったほうがいいかも。
1点

私も最近、OCZSSD2-1VTX30GでDIR-2221-SRAIDを使ってRAID組んだものを参考までに調べてみたものです。
左:単体接続
真中:DIR-2221-SRAIDでRAID0にしたもの
右:オンボードのチップセットでRAID0にしたものです。
今度もう一台SSD増やして3台でRAID0をしたみたいと考えています。
大まかなPCの構成は、
CPU:i7920
M/B:P6T
メモリ:DDR3 3GB
GPU:PX9800GTX+
書込番号:9669170
1点



リムーバブルケース > RATOC > SA-RC1A-BKS
取り付けするところが ケースの一番上しか物理的に無理でした
そこもMB ケース開閉検出コネクタにあたりピンを折り曲げて付きました
まあそれでも付いたからいいか??
システム
ケース :Antec : There Hnderd
MB :Asas : P5K-ECPU
CPU :Inter : Core 2 Duo E8400
GB :Asas : EN 9600 GT SILENT
TVキャプチャー :ピクセラ : PIX-DAO22-PPO
HD :WESTERN :DIGITALWD10EADS (1TB SATA300)
:WESTERN DIGITAL :WD3200AAKS (320G SATA300 7200) X2
電源 :Zumax : ZU-550Z
CPUクーラー :サイズ:鎌アングル SCANG-1000
ケースファン:サイズ:KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12L X4
0点

スレ主です
ファン 取り替えました サイズmini-kaze SY124010L
満足できる静かさになりました。
取り替えるのに少し苦労しました。
コネクターの形が違いピンを抜き変えて
ケースに付いていたコネクターに差し替えました。
システム 間違いがありました訂正します。
ケース :Antec : There Hnderd
MB :Asas : P5K-E
CPU :Inter : Core 2 Duo E8400
GB :Asas : EN 9600 GT SILENT
TVキャプチャー :ピクセラ : PIX-DAO22-PPO
HD :WESTERN DIGITAL :WD3200AAKS
(320G SATA300 7200) X 2台 (内蔵)
HD :リムーバブルケースに収納
WESTERN :DIGITALWD10EADS (1TB SATA300)
電源 :Zumax : ZU-550Z
CPUクーラー :サイズ:鎌アングル SCANG-1000
ケースファン:サイズ:KAZE-JYUNI SY1225SL12Lー4つ(10.7dBA)
ENERMAX CLUSTER UCCL12 ー1つ(14 dBA)
書込番号:9675845
0点

当方も購入しようと考えているのですが、
稼働中、HDの温度はどれくらいでしょうか。
またこちらのpcケースがフロントパネルの蓋付なので、
閉めてしまうと事実上ファンの意味がなくなってしまうのですが、
この場合、蓋をあけた状態で使うしかないですかね。。。
(2個中1個のファンの向きを逆にしてみるかなどと蓋を閉めたままでも使えないかいろいろ考えているのですが。。。)
書込番号:9756422
0点

こんばんは carrkaさん
HDの温度 32℃位です
他の内蔵HDよりも2〜3℃低いですよ。
ロックキーが有るが キーは取り外して
使用出来ます。蓋を閉めても使えます。
温度はわからないけど?
書込番号:9757590
0点

こんばんは carrkaさん
テストで前面をテープで塞ぎ
20分ほど使用しましたが
33℃になったぐらいです。
何もしなくて大丈夫じゃないですか?
書込番号:9757765
1点

よくばりめばるさん本当にありがとうございます。助かります。
これで安心して購入することができます。
ちなみに当方のケースは
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080830/ni_ccs09a.html
です。
奥行が結構きつくなりそうです汗
書込番号:9758102
0点

よくばりめばるさんのスレ、参考になりました。
この製品と、オウルテックと悩んでいましたが、ショップにこの製品しかなく購入に至りました。
確かに、思ったよりもファンがうるさかった事、当方のケースでは側面のファンが半分以上塞がれていた事から、側面ファンの取り外し、背面ファンをサイズmini-kazeに取り替えました。
2つ同時に行ったので、どちらが原因かはっきりしませんが、まあまあの静かさになりました。
温度は、内蔵HDDより5℃低いです。
ケース:Abee smart430T
書込番号:10188323
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
