ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2000/06/09 21:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

初自作機にIBMのDTLA-307030を付けて、起動ディスクを入れ、パー
ティション領域を決めて、HDDのフォーマットをしようとDOSでなんども
「format c:」と入力しても、「コマンドとファイル名が違います」となっ
てしまいます。
マザーボードは GIGABYTEのGA-6VX7-4XでBIOSを見てもHDDはちゃん
と認識されています。どうしてもわかりません。どなたかおしえてくださ
い。

書込番号:14655

ナイスクチコミ!0


返信する
めっさ2さん

2000/06/09 21:13(1年以上前)

C:と打ち込んだあとにdirと打ち込み、ちゃんとCドライブにHDDが割り当てられているか試しましょう。そのあとに仮想ドライブに移動、そこでformat c:とやればいいのでないでしょうか?
fdiskをしっかりやってないという可能性もあるのでは?

書込番号:14657

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/09 22:22(1年以上前)

念のため...
単純にformat.exeがFDDに入っていないと言うことはないですよね!?

書込番号:14673

ナイスクチコミ!0


enoさん

2000/06/09 22:24(1年以上前)

何をやってもフォーマットはできないでしょう
なぜなら、ぼつさんの起動ディスクにはフォーマット
コマンドが入っていないからで、フォーマットする
ときは、CDドライブの「Win98」ディレクトリに
移動してから「format c:」と入力しましょう

書込番号:14674

ナイスクチコミ!0


enoさん

2000/06/09 22:32(1年以上前)

あっ、omi さんにかぶってしまいました
確かに最近のOEM版の起動ディスクの
中にはFormat.comが入っていません
その代わり起動ディスクで立ち上げたとき
3つの選択肢で1を選べばファイルのインストールに
先立ち自動でフォーマットをはじめます

書込番号:14680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽつさん

2000/06/10 02:55(1年以上前)

遅くなってすいません
皆さんありがとうございました。

書込番号:14749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTLAについてご存知の方・・・。

2000/06/09 14:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 たこぽんさん

DTLAシリーズ(まだ容量は決めていませんが)の購入を検討しています。
このDTLAの75GのHDに関して、エラーレートが少し多いという話を耳にし
たので、他のHDも同様なのではと購入を迷っています。
(DISKがガラスと聞いたのですが、本当なのでしょうか。)
もし間違えていたらすいません。
詳しい方、使用されている方のご意見をお伺いしたいのですが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:14595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacのHDについて

2000/06/09 00:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 めがねハナさん

ちょっとお聞きしたいのですが、
私はMac G3のDT266(アイボリーのヤツ)を使ってるのですが、
内蔵のHDを探してます。
できれば20Gぐらいあればいいのですが、
IDEのHDでは何がおすすめですか?
だれかおしえて…。

書込番号:14466

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/09 00:46(1年以上前)

以下のサイトをご参考にどうぞ
http://www.netpro.ne.jp/~zap2/macintosh1/index.html

書込番号:14475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IBMのHDD

2000/06/08 13:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 dograceさん

IBM製HDDでDTLAシリーズがありますが
Interface - Ultra ATA/66+
という表記がされています。
ATA66とは異なる表記なので性能的に異なると思うのですが
どのような規格でしょうか?
明解な回答よろしくお願いします。

書込番号:14277

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dograceさん

2000/06/08 17:03(1年以上前)

ありがとうございます。
拝見しました。
ということは、ATA100をサポートしてるかどうかは不明ということですね。
↓下の書き込みでは、対応するような内容になってますけど。

書込番号:14332

ナイスクチコミ!0


スレ主 dograceさん

2000/06/09 07:54(1年以上前)

ATA100をサポート>表現が不適切でした。
メーカーが「公式」に動作保証をすることではなく
ATA100で動作した実績があるかどうかを伺いたかったのです。

ATA100でRAIDして動作した実績ってあるのでしょうか?

書込番号:14532

ナイスクチコミ!0


スレ主 dograceさん

2000/06/09 11:09(1年以上前)

ありがとうございました。(とらさん)

書込番号:14555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacG3B&W(U2W)にHD増設

2000/06/07 01:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 キングさん

B&W450 U2WにIBMのDTLA-307030を増設しようとHDだけ買ってきたのですが
やってみようとしたら良く分かりませんでした

とりあえずHDとネジ4本しか在りません。他に必要なんでしょうか?
また、空いている2つのどちらに置いた方がいいんでしょうか?

やり方などが載っている雑誌やサイトなどでもありましたら教えて下さ
い。
よろしくお願いします。

書込番号:13926

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/07 22:51(1年以上前)

必要なもの
 ケーブル(付属のものが分岐していない場合)
 電源ケーブル(同上)
 フォーマッター(もしかしたらドライブ設定で認識できるかも、出来なかったら必要)

置く場所
出来るだけ他のドライブと離れていてすずしそうな場所。

書込番号:14148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DTLAを増設したい

2000/06/05 17:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

NEC VALUESTAR NX VS30/4 PhoenixBIOS4.0 RELEASE6.0 WINDOWS98にIBMの
DTLA-305020 (20G U66 5400) を増設したいのですが、BIOSが対応していな
いのでバージョンアップしたいのですがホームページが分かりません。どなた
かアドレスを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13548

ナイスクチコミ!0


返信する
どしろうとさん

2000/06/10 02:51(1年以上前)

私もNEC VALUESTAR NX VS30/4 を使用していて、
20GBのHDDを増設しようとしたのですが、空きベイの形状が
特殊で、IODATAやメルコからでている金具を使わないと
つけられません。
そこで私は増設ではなく交換しました。
そして、WINDOWS98の再インストールをしようと
システムインストールディスクをつかって領域を確保
しようとしたのですが、8.4Gしか認識されませんでした。
しかし、あらかじめ作成しておいたWINDOWS起動ディスク
をつかってfdiskしたら、ちゃんと認識されました。
どうしてでしょう!?

書込番号:14746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング