ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの補足です

2014/05/06 11:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURX [4TB SATA600]

クチコミ投稿数:156件 WD40PURX [4TB SATA600]の満足度5

EURS≒PURX

プラッタ密度が性能の鍵

申し訳ございません。レビューには3TB版のスペックで出ていますが(両方とも発売日に買ってテストしまくっています(汗笑))、4TB版のデータが見当たらないこと、かといって現在運用中のものから外してデータ破損はさすがに避けたいところですので、あとは別の方がアップされることをお願いしたいと思います。内容は3TB版と全く変わりません。容量のみです。

その代わりといっては何ですが、前身となるEURSの3TB版のデータを載せておきます。載せ替え可能=全く変わらないことからもうかがえるのではないでしょうか。

画像のコメントにある「EURS≒PURX」はあまり細かくとらえないでくださいね。あくまでも「載せ替えが可能だった」ことと「数値上のスペックシートに差異はなし」というだけのお話で、内部構造やファームウェアがどのように変わっているかなどは、知るよしもありませんので・・・。

書込番号:17485866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

WD初のデータ復旧サービス付きHDD

2014/04/25 16:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/25 17:49(1年以上前)

2千円か…

書込番号:17448525

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2014/04/25 18:57(1年以上前)

2000円ってのが安すぎて、逆に信用できないw

書込番号:17448664

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2014/04/25 20:13(1年以上前)

保険と一緒でしょう。
全員が保証期間中に壊れることはないので、100人に一人なら200,000円です。

申し込む人もそんなにいないと踏んでいるのでしょう。
以外と条件が厳しかったりもするでしょうし...

書込番号:17448856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/25 22:47(1年以上前)

どんな復旧方法なんでしょうかね?

cloud方式でネット上に保存する方式だったり・・・
わざわざ送って復旧するには情報漏れの心配もあるし・・・

ここはやっぱり常日頃からしっかりバックアップをとっておくべきでしょうね。

書込番号:17449366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/04/26 23:40(1年以上前)

>データ復旧サービスを提供するのは、AOSリーガルテック。

これはWindows版のiCloudになるのか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130419_596503.html

サービス提供会社がどこというより、どういう手順でサービスを受けれるかがわからないのが不安だね。

>ここはやっぱり常日頃からしっかりバックアップをとっておくべきでしょうね。
当然、それが良いと思いますy
復旧サービスが受けれるといっても、それを行う時点でリスクは大きいわけですから。時間もかかるし。

書込番号:17452953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

秋葉原ツクモ各店にて「WD HDDを買って豪華製品をGet!ガラポン大抽選会」開催
http://www.tekwind.co.jp/information/WDC/entry_251.php

書込番号:17436864

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/21 21:32(1年以上前)

そっちは いいよね〜  死んでるこっちと違って
そういうの たまに行ってみたいね。

書込番号:17436928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/04/22 01:56(1年以上前)

こっちって?

書込番号:17437802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/22 06:03(1年以上前)

おは〜!

こっちは関西だよ。

書込番号:17437971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/04/22 11:22(1年以上前)

日本橋ってことかなぁ。
ゆかりの地なんだが近頃は全く行ってないです。

秋葉もあんまり行かないけどね!

書込番号:17438516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

MD04ACA300とは

2014/04/20 19:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝

外観

CrystalDiskInfo

CrystalDiskMark

HD Tune Pro

パソコン工房で特価品9750円で出ていたのを買ってきました。
裸族の二世帯住宅にeSATA接続でつないで使ってみましたが・・・・・・最近SSDやUSBメモリーしかテストしとらんかったので、これがいいのかどうかがようわからん(^_^;)
速度を気にすることってなくなってきたからなぁ。

ちなみに、このHDDってなんかあんまり情報がない・・・・・・5TBのHDDのMD04ACA500の下位モデルっぽいけれど、CrystalDiskInfoでも回転数が出るくらいでキャッシュ容量などの情報はよくわかんないし、東芝のHP見てもないし・・・・・・。

書込番号:17433141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/20 20:06(1年以上前)

(・⊇・)フムフム   速いHDDのGetおめでとう\(^▽^)

3Tは良いね バッファは64MBだよ。

書込番号:17433256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件

2014/04/20 21:10(1年以上前)

こんばんは。

>3Tは良いね バッファは64MBだよ。

もしよければバッファが64MBというののソースの提示をお願いできますか?
MG04ACA系列は128MiBだというのはわかってるんですけど・・・・・・。

書込番号:17433508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/20 21:25(1年以上前)

Shopではそう言ってたんだが 私めの聞き違いかもですw
調べといてね。

書込番号:17433582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドでも、まさかの低温病…

2014/03/21 00:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DX001 [1TB SATA600]

殿堂入り クチコミ投稿数:960件 ST1000DX001 [1TB SATA600]のオーナーST1000DX001 [1TB SATA600]の満足度5

ST2000DM001だけかと思いましたが、やはり海門の共通問題のようですね。

HDDが20度以下で起動させると、起動直前・直後に不定期に再起動になります。
20度を越えてから起動すると、嘘のように安定しますが、ものすごく起動に気を遣うので疲れます。
個体の問題もあるかもしれませんが、困った物です。

パッケージに南国仕様とでも書いてくれてあればよかったのに…と思ったのでした。

※とりあえず、寒いときには、BIOS起動させて暖まるまで待つしかないのかなぁと思ってます。

書込番号:17326465

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/21 08:29(1年以上前)

>パッケージに南国仕様とでも書いてくれてあればよかったのに…と思ったのでした。
あははは〜 しかしそれは困ったものですね。
そういう現象は家では無いですね。

書込番号:17327059

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/03/21 11:44(1年以上前)

20度以下とか、また衝撃的です。
何か良くないものが充填されていたりして。
熱帯向けオイルとか。20W-60とかw

書込番号:17327585

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:960件 ST1000DX001 [1TB SATA600]のオーナーST1000DX001 [1TB SATA600]の満足度5

2014/03/21 12:34(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>そういう現象は家では無いですね。

M/BがG31ってのがくせ者ですが、それが理由なら泣きたいですよ。
知人用に格安で作成したんですが(以前の部品活用)やっぱ最新パーツで無いとダメかぁって感じです。

>φなるさん
>20度以下とか、また衝撃的です。

厳密に20度と確定はしてませんが、その辺が不具合の境目のようです。
本当に暖かくないと、PC内部が最初から20度以上ってなかなかないですよね。

>何か良くないものが充填されていたりして。
>熱帯向けオイルとか。20W-60とかw

そうなると、ST3500AS418当たりから充填されてたんでしょう(笑
あの頃の製品でも低温病があったそうですからネ
今年のアメリカだったら大クレームになりそうですが、寒い地域って以外と部屋の中が、暖かくしてるらしいので、中途半端な静岡あたりだと、部屋が寒いのかもしれません。



書込番号:17327745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/03/21 12:48(1年以上前)

ギガジンのHDD関連記事を見て以来、SEAGATE製は避けようと思って居ましたが
http://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/

流浪のテスターさんのような方が否定的コメントを出されると、絶対に選択肢に入れるまいと思えますね。
有用な情報に感謝します。

しかしHDDも本当に選択肢が減りましたね。
減ったと言うか、ほぼ無い・・・

書込番号:17327785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:960件 ST1000DX001 [1TB SATA600]のオーナーST1000DX001 [1TB SATA600]の満足度5

2014/03/21 12:49(1年以上前)

今、ショップに相談したら交換してくれるそうです!!!

十数年も通っている行きつけショップで、ものすごく対応がいいです。
ネットも便利ですが、やはりショップの有り難みを感じます。感謝!

書込番号:17327787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:960件 ST1000DX001 [1TB SATA600]のオーナーST1000DX001 [1TB SATA600]の満足度5

2014/03/21 13:04(1年以上前)

>まぐたろうさん

>ギガジンのHDD関連記事を見て以来、SEAGATE製は避けようと思って居ましたが

この記事はリアルタイムで読みましたが、少々海門に不利な状況での話しでしたからね。
例のロックHDD問題のロット製品が統計の中に含まれているので、あのような極端な数字になったと思います。

>流浪のテスターさんのような方が否定的コメントを出されると、絶対に選択肢に入れるまいと思えますね。

そのように行って頂くと恐縮ですが、4〜500台位しか扱ってないのであの記事に比べれば統計の母数ギリギリって所です。
先の書込でも述べてますように個体差があるので、このシリーズで全てのHDDを示す物ではありません。
私は特別メーカー括りでHDDを見てません(見てたら本当に購入できませんし)ので、各シリーズやロットで色々試して決めています。

>有用な情報に感謝します。

環境によるものもあるので、話半分で(笑

>しかしHDDも本当に選択肢が減りましたね。
>減ったと言うか、ほぼ無い・・・

現行では個人的に東芝ですかね。HGSTと変わらないと言う方もおられますが、私にはかなり違うように感じます。
製造しているところを直に見たことはないので、確かなことは言えないですが、使って見てそう思えるのです。

入れ違いの書込でしたが、一応交換出来るとのことですが、今からショップに出かけて、交換か他の製品に入替か考えている最中です。
発注して置いた新製品のWD紫2TBを受け取ってきまーす!!!(爆


書込番号:17327838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/03/21 16:31(1年以上前)

>この記事はリアルタイムで読みましたが、少々海門に不利な状況での話しでしたからね。
>例のロックHDD問題のロット製品が統計の中に含まれているので、あのような極端な数字になったと思います。

↓例の奴
Seagate Barracuda LP
(ST31500541AS) 1.5TB 1929 3.8 9.9%

↓今の奴
Seagate Barracuda
(ST3000DM001) 3.0TB 4252 1.4 9.8%

さらに

>このStorage Podでは、「Western Digital Green」の3TBモデルや「Seagate LP」の2TBモデルなど一部の低消費電力モデルではトラブルが極めて多いことから、公平性の観点によりデータから除外しているとのことです。

言い訳する余地もなし。

書込番号:17328355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]


こんにちは。
2011年5月にこのハードディスクをデータ用として購入しました。
購入後比較的早い時期からゴロゴロうるさい音がなるのでいろいろ調べましたが、
結論が出ず、svchost.exe?がなにかやらかしているのだと思っていました。

ところがです。
先日データ用のハードディスクを新調しました。
データをコピーした後、このディスク(0S03224)を筐体から外し、
今度はUSB経由で接続したところ、接続しただけでゴロゴロうるさい音がなるのです。
リソースモニタで確認したところ、このディスクには読み取りも書き込みも全くありません。
パソコン歴20年以上ですが、アクセスもないのにハードディスクがゴロゴロなるとは知りませんでした。
ヤフー知恵袋には「日立はうるさいですよ〜」とありましたが、日立の特長なんでしょうか。
新調したハードディスクもまた日立なんですが。。。今度はうるさくならないことを祈っています。

書込番号:17309662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/16 15:17(1年以上前)

OSでディスクにアクセスするのはユーザが明示的にファイルアクセスをした時だけとは限りませんので、本当にアクセス0で鳴ってるかどうかは分からないでしょうね。

ぱっと考え付くだけでも、何も追加アプリを入れない状態でもOSとは無縁のデータディスクでも

1. インデックスの作成
2. System Information 領域の更新
3. 自動メンテナンス

程度は自動でアクセスします。 これ以外に、Nero Index Serviceとか、いろんな検索サービスが忍び込んでる場合もあります。
普通だとセキュリティソフトは入れるでしょうから、その自動スキャンチェックもあるでしょう。

システム内で何が起きてるかはなかなかに分からないものです。完全に把握できたとしたら シンプルなMS-DOSの大昔位ではないでしょうか?

これとは別にHD側の経年変化でアクセス音がするのは別です。 どのメーカのHDも時に音がすることはあります。

書込番号:17309697

ナイスクチコミ!1


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2014/03/16 16:15(1年以上前)

ゴロゴロ音は常に鳴っているのですか?それとも、時々音がするのでしょうか?

常に鳴っているのなら、モーターの音なのでしょう。個体差が結構あるので、うるさいのに当たってしまったのでしょう。

時々音がするのであれば、HDDがスタンバイに入って、それがセキュリティソフトか何かのアクセスで復帰する時の音なのでしょう。(スタンバイに入る時にも音がするかも知れません)。CrystalDiskInfoでロード/アンロード回数を見て記録し、何十分か後に再度CrystalDiskInfoで回数を見て、何十回も増えているようなら(つまり1分に1回程度)、そのケースですね。

書込番号:17309851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/17 03:04(1年以上前)

うちのHDDは3台とも日立ですけど、みんな静かですよ。
ロットの関係もあるかと思います。
ちなみにパソコンケースはスカスカの902で、静穏ケースではないです。

書込番号:17312093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング