ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600]

クチコミ投稿数:13049件

Seagateの人気8TB HDDが複数のショップで最大5千円の値上がり
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160518_757883.html

書込番号:19885348

ナイスクチコミ!2


返信する
tosix1977さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 23:13(1年以上前)

やはり寡占市場は駄目ですね。ここもオフショアに本社を置いて税金払わない会社ですし
7200.11やDM001ではひどい目にあいました。残りは8秒でヘッドが退避するWDに国内保証やRMAのない東芝では。
壊れてばかりのDesktop3Tを廃盤にすればいいのに。

書込番号:19889403

ナイスクチコミ!1


.momo.さん
クチコミ投稿数:192件 ST8000AS0002 [8TB SATA600]の満足度5

2016/06/03 18:18(1年以上前)

24時間付けっぱなしで、基本的には1日1回深夜に自動バックアップ(Bunkbackup)。
2台ありますが現在7000時間程度ですが、特にエラーは起きないですね。
トラブルの多いシーゲートなので不安ですが、バックアップ用途なので壊れれば補償を使おうと割り切って運用しています。
追加で買おうと見たのですが5000円アップしており断念しました。
一体何が起きたのでしょうかね?

書込番号:19926560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

粘ってる

2016/03/31 02:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]

スレ主 kanahironさん
クチコミ投稿数:34件

代替処理保留中のセクタ数

代替処理済みセクタ数

使用時間7000時間を超えたところで不良セクタが一気に発生してしまいました
これはもうデータを読み出すことすら難しいかな…なんて思っていたら粘る粘る
代替処理済みセクタ8900、回復不可能セクタ44でまだシーケンシャルリード/ライトで160MB/s出ます(笑)
自分はハズレ個体を引いてしまったようですが、音さえ気にならなければいいHDDだと思います

書込番号:19744566

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2016/03/31 03:50(1年以上前)

>kanahironさん

極めて危険な状態と思います。

一度、全セクターの読み出しチェックを実施されることをお勧めします。
すでに、一部、読み出しできなくなっているかもしれませんが。。。


【全セクター読み出しチェックツール】

≪データソリューションセンター≫
<FromHDDtoSSD>
https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v2_0_dl.html

≪HDD TUNE≫
<HD Tune>
http://www.hdtune.com/download.html

≪データ復旧テクニカルセンター:Vector≫
<HDD-SCAN>
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se477053.html

≪Vector≫
<HDD Walker>
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se452430.html


約7時間、掛かると思います。

ご参考まで。

書込番号:19744597

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanahironさん
クチコミ投稿数:34件

2016/04/01 00:12(1年以上前)

ああすみません もうデータは救出済みです
突然死せず、SMARTで異常が検出されてからデータの読み出しができているのでデータ的な被害は無しです
使い続けようとかそういう意志はありません


むしろトドメを刺そうとしてデフラグかけてみたりしてるんですがなかなか壊れないんですよね…()

書込番号:19747354

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/11 15:31(1年以上前)

保証対応はどのようでしたか?
できれば販売店の対応の様子を教えて頂きたく投稿しました。

書込番号:19865857

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanahironさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/11 18:14(1年以上前)

>ウディ・アレレさん
東芝のHDDはRMAがなくTSUKUMOの保証はバルク品なので1年、既に1年3ヶ月経過してますので対象外です…

ちなみに分解したところプラッタは4枚でした
どこかのサイトに800GB5枚プラッタと書かれていましたが1TBプラッタもあるようです(筐体の大きさは5枚プラッタ用でスペーサーが噛ませてあり、またヘッドも5枚プラッタ用で1つがありませんでした)

書込番号:19866222

ナイスクチコミ!4


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/01 20:18(1年以上前)

振動など実装方法に問題で劣化したか初期不良に当たったのか不明、振動に弱いDTシリーズなら影響が出そうなころだが、MDなので後者の可能性が高そうかな。
購入時にテストしなかったのですか?
私は全領域転送レートチェックを行い、低い部分が一箇所でもあれば不良返品しています。
最近の日立系のドライブ10台中1台に、2周分くらいのデータを30周くらいかかっているものがありました。(10MBくらいの連続した領域)
この領域を意図的に仮想メモリなどで使用するとフリーズ状態や突然再起動になりますが簡単な診断テストでは良品判定されます。
念のため、HDDは水平マウントで防震対策ケースですよね。

書込番号:19921878

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

わずか4ヶ月目で

2016/05/13 16:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600]

スレ主 951753852さん
クチコミ投稿数:3件

1月15日の購入して4ヶ月もたたない内に逝きました。

Seagateの法則実行されました。

製品登録をしていますので

サポートに交換の連絡していますがいまだ連絡無しです。

書込番号:19871900

ナイスクチコミ!1


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/13 19:48(1年以上前)

4ヶ月ならAmazonはサポートしてくれないでしょ。
SeagateにRMA申請するべし。

書込番号:19872276

ナイスクチコミ!3


ivy7さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/14 17:59(1年以上前)

>保証書と納品書が揃ったらいよいよ修理依頼です。実はamazonで買った商品が故障した場合はAmazonを通さずに直接メーカーと購入者とのやり取りになります。

意外と知らない?amazonで買った家電をメーカー保証で修理に出す手順
ttp://ぷらんちゃ.com/post-2711

保証および交換 | Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

保証の確認
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp

次からは、RMA代行、または代理店保証の品を扱う店(PC DEPOTさんなど、着払いで交換してくれる)から、条件を確認の上、購入されたらいいでしょう。

書込番号:19874815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どうして?

2016/05/09 13:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

OS=Win 10 Pro Insider

約5年ぐらいデータ保存用に使用していた、シーゲートのHDDが昇天してしまったので、比較的人気・評判の良い本品を、Sofmapより購入しました。

HDD本体のBOXには「2年保証」と記述されていましたが、本体に同梱されていた、CFDの保証書には「1年保障」と記述されていましたので、さっそくSofmap.comのサービスに問い合わせた所、「本HDDはCFDが販売代理店で、そのためCFDの保証条件が優先されるので、「1年保証」です。」との事でした。 HDDメーカが「2年保証」(但し、販売店への持ち込みが可能なのは、購入後1年でその後はRMA対応)なのに、Sofmapは「1年保証」しかしないそうです。

HDDの設置及び動作は問題はありませんでしたが、なぜ保証期間が1年なのか(メーカは2年保証なのに)、いまいちしっくり来ませんでした。

書込番号:19860116

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/05/09 19:17(1年以上前)

>HDDメーカが「2年保証」(但し、販売店への持ち込みが可能なのは、購入後1年でその後はRMA対応)

で、販売店への持ち込みが可能な購入後1年は

>CFDの保証条件が優先されるので、「1年保証」です。」

何かおかしいですか?

#大丈夫ですか??

書込番号:19860767

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2016/05/10 05:07(1年以上前)

Warranty

>DECSさん

あなたが正しい!

書込番号:19861928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか,口コミ書いてくださいなーーー

2016/02/13 22:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:6941件

こんばんは,YAZAWA_CAROL です。
すいません,6T購入予定が資本がなく,4Tを検討中です。

どなたか,口コミ書いてくださいなーーー

昔のHDDのようにグルグルとか,お中が痛い状態の音と察しました。
実は,過去,会社ではUNIXも同様なゴリゴリ?グルグル? ライクな音はします。

故障音ではないですよね。

書込番号:19587191

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/13 23:30(1年以上前)

MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]
http://review.kakaku.com/review/K0000700770/ReviewCD=846463/#tab

↑は私のレビューです。
このHDDはそれほど静かではありません。ゴリゴリ音がします。
昔ほどはゴリゴリはしません。幾分静かになってきてはいます。

書込番号:19587349

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/14 00:34(1年以上前)

WESTERN DIGITAL
WD40EZRZ-RT [4TB SATA600 5400] \13,898
http://kakaku.com/item/K0000820663/

5400rpmのBlueなら静かですよ。

書込番号:19587555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/07 16:43(1年以上前)

この商品と3TBのHDDを購入検討中です。
(^-^)/
3TBと4TBでは、今どちらの商品が買い時ですか?
(;^_^A

書込番号:19854519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/08 01:31(1年以上前)

1GB当たりの単価は3TBと4TBでほとんど同じです。
本当に4TBを使う用途があるのなら4TBの方が良いですね。

書込番号:19856228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/08 22:14(1年以上前)

>kokonoe_hさん
書き込み、有難うございました。(^-^)/
しかし、ランニングコストを考えると4TBを二個買うより、3TBを二個を買ったコストの方が安心かと思うけど、どう思われるかしら?(;^_^A

書込番号:19858746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MD04ACA400 [4TB SATA600 7200]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/08 22:46(1年以上前)

東芝
MD04ACA600 [6TB SATA600 7200] \19,980
http://kakaku.com/item/K0000831511/

SEAGATE
ST8000AS0002 [8TB SATA600] \24,490
http://kakaku.com/item/K0000726464/

4TBや3TBでRAID0にするのなら6TBや8TBのHDDも安くなって来たので良いでしょう。

書込番号:19858873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Cドライブ(起動ディスク)としても使えた

2016/05/05 22:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EFRX [2TB SATA600 5400]

スレ主 zaimokuzaさん
クチコミ投稿数:12件

NAS用ということで躊躇したが、壊れにくいということで、これをCドライブ(起動ディスク)としてOSを入れてみた。5400回転なので多少遅いが、特に問題は感じない。金銭的に余裕のある人は、WD red pro(7200回転)をお勧めする。

書込番号:19849433

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング