ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(110040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障したので店舗経由でRMA申請

2014/07/28 21:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4001FAEX [4TB SATA600 7200]

smartdriveというHDDケースに入れて運用していたのですが、
最近PCの立ち上がりが悪くなり、結果本機が壊れていることが判明しました。

smartdriveから取り外すとプラッタの周りに水滴が付いており、基盤も濡れていました。
本体と基盤を繋いでいる箇所のホットボンドが水滴の原因でしょうかね

密閉された状況なので仕方ないです
こういうケースにHDDを入れ続けるのは失敗だったと学習しました。

一年経っているので代理店がRMA受理してくれるかどうか

書込番号:17780060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件

2014/08/13 23:23(1年以上前)

結果やはり代理店で1年過ぎた対応は受け付けてもらえず
預けた店にHDDを引き取りに行くことになりました。

書込番号:17832277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ぶっこわれました

2014/07/22 13:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

スレ主 kanahironさん
クチコミ投稿数:34件

急増加から一時間半

急増加から二時間半

最終的に(´・ω・`)

1年前のことですがどなたかの参考になるかと思い書きます

使用時間 5753時間の短い命でした
Amazon購入、保証は1+1年で有効でしたがRMAの発送が面倒くさいのでスルー、8000円の勉強代でした(当時チリ地震で高騰してた)
普通にPCを使ってたところ、CrystalDiskInfoの注意ダイアログが出て、SMARTの05が増加しました
数日間そのまま使い、一応バックアップしようと別のドライブにコピーを始めました
が、時すでにお寿司
バックアップ中に05が増えるわ増えるわwww(画像あり)
そしてお亡くなりになりました
グラフがガッタンしているのはSMARTの値を返さなかったようです

音や振動の前兆はありませんでした
皆様も定期的に別のドライブにバックアップしましょう!(当たり前ですね(´・ω・`))

書込番号:17758552

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件 WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のオーナーWD10EZEX [1TB SATA600 7200]の満足度5

2014/07/22 16:35(1年以上前)

やはりOSはSSD、データをHDDの方が、リスクが少ないかもしれないですね。
この形式にしてから、悲劇とは無縁になりました。
勿論、仕事用のデータは5重バックアップしてますけど。

すいません内容とはかけ離れますが…
>が、時すでにお寿司
ってのがおそらくパンチミスでは無く、ギャグだと思うのですが、思わず吹き出してしまいました。(*^_^*)




書込番号:17759003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/07/22 21:39(1年以上前)

尼へ連絡して尼で交換か代理店で交換かしてもらえたのではないでしょうか?WDへ送るRMAだと手間がかかりますからね。
げんなりしていた時に購入店に連絡してみたら、期間内という事で代理店で交換されて戻って来ましたっけね。

うちもOSの入ったWDのHDDが黄色表示で代替処理セクタが出て再起動しまくって泣けた事が有りましたね。赤表示はまだなった事がありませんけどw

書込番号:17759976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実装方法

2014/07/04 01:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200]

スレ主 gtofさん
クチコミ投稿数:533件

4000時間ほどRAID0で使用してきたが最近、異音がしてWin7が起動できなくなり、3回リストアを行っても症状は変わらなかった。
磁気的なトラブルなら物理フォーマットを行うことで完全復活するだろうが最近の高密度HDDにはユーザーに公開されていない。
webで検索してみるとHGST製品についてはエラーセクタをリペアできるツールが公開されているらしいということでWinDFTをダウンロードしてチェックしてみた。
免振ケースに入れて行ったこともあるがクイックテストで特にエラーは出なかったが念のため1日がかりでZeroフィルとロングテストも行った。
振動の大きいST2000DM001は僅か1週間も持たず同様の不具合が発生しましたが免振ケースに入れてやると問題なく動作します。
ということで自己振動や2台の共振が気になるのでマウント位置変更とゴム製のワシャーを使用し軽くとめる程度にしてみた。
結果、何事もなかったように正常に動くようになりました。
HDD自体のわずかな劣化もあるだろう1Tプラッタ品は振動に極端に弱いのかも知れませんね。
2台以上実装する場合はそれなりに工夫が必要かもしれませんね。

書込番号:17695188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

人気無いのですかね?

2014/01/20 07:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRX [4TB SATA600]

スレ主 x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件

WD GREENの2TB品、3TB品は人気1,2フィニッシュの常連で、書き込みも多いのに、このモデルは閑散としてますね。
倉庫用は価格重視で、4TB品はHGSTの0S03361に人気が集中しているということでしょうか。

実は私もここ数か月は0S03361を買っています。メーカー保証が1年長い3年で、おまけに12月以降はエンタープライズモデルのMegaScale 4000が入っている(おみくじ状態)という事もあり、積極的にWD GREENを選ぶ理由は見つかりません。
強いてWDの強みを言えば、HGSTは5プラッタで、WDは4プラッタという点くらいでしょうか。

一台だけ、12月に試しでこのモデルを購入してみましたが、低発熱で静かで、倉庫用としては特にウイークポイントは見つかりませんでした。あとは、価格が0S03361以下になる事に期待したいところですが・・。最近の円安と、HDDメーカーの寡占状態では難しいですかね。

書込番号:17092245

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28147件Goodアンサー獲得:2468件

2014/01/20 07:57(1年以上前)

何処でも何にでも手軽に使える 〜2TB 辺りまでが重宝・・・

書込番号:17092280

ナイスクチコミ!0


跳庵さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 写真一覧 

2014/01/20 08:05(1年以上前)

何も問題が起こらないから書き込み量が少ないのでは?
僕も今のところ、普通に使えてる

書込番号:17092299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/20 08:25(1年以上前)

だってまだ割高ですもの。
価格comを利用する人って、お得に無難に済ませたい人が多めだと思うの。

書込番号:17092327

ナイスクチコミ!1


跳庵さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 写真一覧 

2014/01/20 08:39(1年以上前)

>まぐたろうさん

割高っても
1テラのHDが6000円位だから
結構 安いんじゃないの?

書込番号:17092342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/20 09:11(1年以上前)

なんの
1GBあたりの価格が3円台の2TBや3TBに比べればまだまだ…

まぁ私の価値観ですけどね。私もまだちょっと足踏みしてる状況なので。
必ず値下って、価格的な買い頃ってやつになる日が来ますからねぇ。

書込番号:17092380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/20 11:03(1年以上前)

3TBが1万円前後と切りが良いですからね。4TBだと、ちょっと高く感じる。GBあたりの単価が同じくらいでも。
また、3TBあたりのGB単価でみても、割高感はありますね。

2TBは、使える機器が多いからです。少し前のNASであるとか、レコーダの増設だったり、WinXPにと。

書込番号:17092624

ナイスクチコミ!0


跳庵さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 写真一覧 

2014/01/20 15:06(1年以上前)

ということは
13000円位が買い頃ですかね

書込番号:17093216

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件

2014/01/20 21:54(1年以上前)

タイの洪水以降、なかなかHDDは値が下がらなくなりましたね。
WDには、がつんと下げて、プライスリーダーとなって欲しいところです。

書込番号:17094546

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/20 22:34(1年以上前)

3TBなんて9000円台で当たり前でしたしね。
どうも損してる気分になってしまう。

書込番号:17094770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/21 19:25(1年以上前)

BUY MORE秋葉原店で税込13,990円でしたよ。

書込番号:17650980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウエアー最新成功しました。

2014/02/11 22:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST500DM002 [500GB SATA600 7200]

KC47のファームウエアーDELLサイト ST500DM002の出てたので最新してみました。
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/19/driverdetails?driverid=KT9JT

書込番号:17180328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:196件

2014/06/05 11:14(1年以上前)

ファームウエアー最新して1日15時間使ってますが、不具合は無いです最新しても速度は変わりませんでしたけどね。

書込番号:17594383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

標準

代替処理済のセクタ数が増えている・・・

2014/05/25 13:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]

スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

代替処理済のセクタ数

代替処理済のセクタ数
0→4→6→8→10
使用12時間でどんどん増えてる・・・気になるなあ。

書込番号:17554909

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2014/05/25 13:56(1年以上前)

確かに気になりますね。
膿を出し切ってしまえば結構保つものもあるでしょうし、傷が深くて壊れるものもあるでしょうし...

書込番号:17554950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2014/05/25 14:01(1年以上前)

参考にはなりましたが・・・・・・代替処理済のセクタ数が増えているのに「ナイス!」に一票入れるってのはダメだよね(^_^;)
明日にはどこまで増えるのか(あるいは増加が止まるのか)、見たいような見たくないような、そんな感じでしょうか。

書込番号:17554966

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/25 14:07(1年以上前)

WDのGreenの500GBのHDDで、24時間ぶっ続けで書き込んで初めに代替処理済のセクタ数20で止まったまま、もう5年も増えないのもありますから、壊れないとも限りませんね。

今のところ10時間書き込み続けてこんな感じなので、もう14時間くらい様子見てみます。

書込番号:17554989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/25 14:33(1年以上前)

会長ご愁傷様です。遠からずOUTでしょう。
4Tはいやだなそれ。

書込番号:17555051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/05/25 15:39(1年以上前)

一か月前に、Seagateの3TBが同じ状況になりました。
データを回避するために、他のHDDに移動している最中に、フリーズしだし、一部移動またはコピーができない状態になりました。

保証も切れいたので、どうすることもできず・・・。念のために、データを回避をお勧めいたします。

ここのところ、自分のSeagate3TBが逝き、知り合いのSeagate500MBが逝きました。偶然なのか。
私の中で、Seagateの信頼が落ちていっております(^^;。

最近は、少しでも安心が欲しいので、WDのREDを買うようにしています。

書込番号:17555215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/05/25 23:11(1年以上前)

BB 訂正不可能、、、が低いのも気になる。

書込番号:17557090

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/25 23:22(1年以上前)

代替処理済のセクタ数
0→4→6→8→10→16 また仲間が増えた(・∀・)

悪性の腫瘍のようです。

zoaで交換してもらおう・・・

書込番号:17557132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/26 05:09(1年以上前)

seagateは1番壊れやすい気がする。

書込番号:17557642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/26 08:54(1年以上前)

会長 即 交換 交換!

書込番号:17557992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2014/05/26 09:46(1年以上前)

他人事なので、どこまで数値がのびていくのか見てみたい気もするけれど、交換してもらうのが妥当なんでしょうねぇ。

書込番号:17558126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/05/26 11:34(1年以上前)

Seagateは絶対数が多そうなので、一概にネットに出ている情報を鵜呑みにはできませんが、いくつかサイトを
見ていてもSeagateの故障率が高いようですね。

あくまでも自己判断になりますが、ご参考まで。
http://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/

書込番号:17558341

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2014/05/26 14:03(1年以上前)

このHDDではないですが。Seagateの1.5TBを買ったときのグラフ…
分かる人には、ちょっとしたグロ画像ですw

書込番号:17558715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/26 15:17(1年以上前)

う〜ん KAZUさんのそれも 何をか言わんや状態ね

書込番号:17558870

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/26 21:43(1年以上前)

21523時間(600TBくらい書き込んだ)でまだまだ元気なSeagateのHDDもあるので信頼できるのもありますね。

うちの家だとWDのHDDの死亡率が一番高いです。

※ZOAからまだメール来ません(´・ω・`)

書込番号:17560124

ナイスクチコミ!1


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/27 05:46(1年以上前)

ウチも一月ほど前に同じ店で買いました。
24h稼動で今のところ支障はないのですが、このHDDってRMA3年間なのですが、
私が引いたのは、2016/07までの保証で2年ちょっと。
どうも流通在庫か何かで眠ってたものみたいです。
ダメ元でSeagateにRMA期間の延長を申し入れましたが、断られました。
RMA期間目当てが検討する方は、ご注意ください。

書込番号:17561347

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/27 20:37(1年以上前)

zoaから返信が来ました。
購入後1週間の初期不良ですが、送料お客様ご負担でのメーカー修理だそうです・・・

もう、zoaで買うのはやめた方がよさそうです。

書込番号:17563667

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/27 20:43(1年以上前)

代替処理済のセクタ数
0→4→6→8→10→16

あれから24時間ぶっ続けでどんなに書き込んでも16で止まりました。
zoaに出すと帰ってくるのがいつになるのか分からないので基準値をごまかして、このまま使おうと思います。
1か月以内に16から増えたら修理にする事にします。

書込番号:17563693

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2014/05/27 22:08(1年以上前)

うちの1.5GBの上の場合のグラフでも分かると思いますが。なんか一定期間毎にゴンと数が増えるんですよね。
一度グラフで表示させてみれば、「次に増える時期」が推測できるかも。

書込番号:17564109

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ST4000VM000 [4TB SATA600 5900]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/27 22:12(1年以上前)

0→16まではグラフ的に一瞬でした。
そのあとはとりあえず無反応です。

KAZU0002さんのようにどんどん増えない事を祈ります。

書込番号:17564142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/05/28 12:03(1年以上前)

リテール版って、保証が3年あるんですね。いつもバルク版なので、1年くらいで保証が切れてしまいます(^^;。

書込番号:17565849

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング