ハードディスク・HDD(3.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) のクチコミ掲示板

(109897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大往生

2025/07/27 17:24(1ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)

スレ主 緑茶猫さん
クチコミ投稿数:458件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

DiskInfo

REGZA録画用ハードディスクとして使っていましたが、ついに認識しなくなりました
WindowsPCにつないでDiskInfoを見たところ13万時間を超えていました
まさかこんなに持つとは大往生でした

書込番号:26248770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/27 19:41(1ヶ月以上前)

うちのWD10EADSが同様にC5エラーで注意が出て久しいです。使用時間は6.5万時間くらいです。

スレ主様と同じWD20EARSも持ってますが、こちらはエラーなしで、使用時間は同様に6.5万時間くらいです。この差は何なんでしょうね。

C5C6エラーはいつごろから出てますか?とりあえず動作に支障が無いのでそのまま使っています。もちろん重要なデータは他にバックアップ取ってあります。

書込番号:26248891

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑茶猫さん
クチコミ投稿数:458件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

2025/07/27 20:38(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>C5C6エラーはいつごろから出てますか?
テレビに接続していたのでいつから出ていたかは定かではありません
テレビで認識できないタイミングでC5/C6エラーが出たのか、あるいは内部的にはC5/C6エラーが発生していたが暫くは認識できていたかは不明です。
但し、認識できなくなる直前までは再生・録画ともにエラー・映像の乱れは一切でていませんでした。所謂突然死です。

書込番号:26248955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2025/07/27 21:11(1ヶ月以上前)

我が家の日立WOOのテレビ用の内臓HDDも15年以上になるだろうけども
今でも健在で さっきもルパン3世&キャッツアイを録画してた

書込番号:26249006

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 WD20EARS (2TB SATA300)のオーナーWD20EARS (2TB SATA300)の満足度5

2025/08/19 19:38

遅レスですが私も本日これの代替HDDを購入してきました。
昨年末に1度データを空にしフォーマットかけて、今年に入ってからはほとんどアクセスせず
データ整理時の仮置きで使用してました。
まあまだそれなりに使えているのですが時々ファイルが消えるので引退かなと。

C5は9〜10万の間ぐらいです。
もう1個警告付いてるのはキニシナイ、そっちも代替品購入してきたので今から入れ替え。

書込番号:26267678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シーク音がうるさい。。。皆様も?

2025/07/25 19:48(1ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD221KFGX [22TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:39件

この容量に限らず、WD RED PRO を4本購入しました。
UGREEN NAS に入れて使用していますが、書き込み読み込み時はもちろん、何もしていなくてもカリカリ音が断続的にしています。かなり気になり、正直全て売って別のものにしようかと考えているほどです。ブーンという回転音は別にそこまで気になりません。

WD REDやPLUS と比較して相当うるさいものなのでしょうか?もしくは皆様何か対策されてますか?
WD REDシリーズは省エネと静音を売りにしていたのと、少し奮発してPR0版を購入したのに、とてもショックです。。。。。

書込番号:26247102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFPX [8TB SATA600 5640]

クチコミ投稿数:3件

どなた様か、このHDDをお持ちの方、AVコマンド対応かどうか調べて頂けないでしょうか、、

調べ方は、、

@フリーソフトの『CrystalDiskInfo』をPCにインストール。

AWD80EFPXをPCに接続し、『CrystalDiskInfo』を起動。

BWD80EFPXのドライブを選択し、『編集』→ ”コピー”をクリック。

C『メモ帳』を起動し、『編集』→”貼り付け”をクリック。

D--IDENTIFY_DEVICE--- 欄の 080行の4番目の数値に注目。

E4桁の数値の”2桁目(右から2番目)”が「奇数」だったら、AVコマンド対応です。
(偶数だったら非対応)

よろしくお願いいたします。購入された時期も教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:26241388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

異常な速度低下

2025/07/12 21:42(2ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:3件

読み込み速度が遅く平均応答速度1000ミリ秒を超えたりする

コマンドタイムアウトの数値が下がる

毎回ではないんですが、読み書きが急激に遅くなる(シーケンシャルで数MB/s以下とか)症状が出てまして同じような人いますか?
その時のタスクマネージャーとCrystal Disk Infoの情報は添付の通りで、タスクマネージャーでは読み込み速度が遅いのはもちろん平均応答速度1000ミリ秒を超えたりしますし、CDIではコマンドタイムアウトの数値がやたら下がってるのが気になります。
考えられる原因があれば教えて戴きたいです。
(PowerChocieとPowerBalanceはいずれも無効化済みです)

書込番号:26236041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:53件

2025/07/13 22:51(2ヶ月以上前)

こんばんは。

SMARTを確認すると、「C7:UltraDMA CRCエラー数」が2,918回(0xB66)記録されていますが、これが原因(の1つ)かと思われます。
このエラーはPC-HDD間でデータの転送を行った際にデータが化けてしまったことが検出されるとカウントアップされます。
このエラーが発生すると、正常に読み書きできるか諦めるまでデータの再転送を行うため、HDDは忙しく動いているのにデータは流れてこない状態が続くうえに、後続の命令も実行できなくなってしまいます。

私の場合はSATAの信号ケーブルが劣化していたのか、交換したら解消されました。
他にもSATAの信号ケーブルが抜けかかっていたり、コネクター内部にゴミやほこりが入っていたりしても発生するようです。

カットやさいさんの環境での発生頻度は分かりませんが、ひとまず「C7:UltraDMA CRCエラー数」の値をメモっておき、遅くなったら少し放置した後に値を確認してみてください。
なお、SMARTの値はリアルタイムで更新されるものとパワーオン時だけに更新されるものがあるので、値が変わっていない場合は念のため一度シャットダウンしてから確認してみてください。

値が増えるようであれば、SATA信号ケーブルの交換、差し込み具合の確認、SATAポートの変更などを行い、再発しなくなったか、しばらく様子をみてください。

書込番号:26236982

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2025/07/14 08:44(2ヶ月以上前)

>ベーたんmkUSR以降さん、ありがとうございます。

なるほどデータ化けでCRCエラーが増えてるんですね…。

ご指摘のSATAケーブル交換、また念のためSATAポートも変更してみたところ、速度異常が解消されたような気がします。
常時の発生ではなかったためしばらく様子を見ようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26237172

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他社製のNASでの使用について

2025/07/10 11:19(2ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > Synology > HAT3300-4T [4TB SATA600 5400]

QNAPのTS-233に使いたいのですが使用可能ですか。

書込番号:26233928

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2025/07/10 11:32(2ヶ月以上前)

特に問題は出ないと思いますが。
別にSynologyが生産しているわけでは無く、他社製HDDのOEMです。外版の形を見るに、Seagate製っぽいですね。

すでに買ってしまったのですか? 

書込番号:26233938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/07/10 11:42(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
まだNAS、HDDとも買っていません。

書込番号:26233946

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2025/07/10 18:08(2ヶ月以上前)

互換性ある一覧で選択したらどうでしょうか。

https://www.qnap.com/ja-jp/compatibility/?model=616&category=1&filter[type]=1

書込番号:26234167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2025/07/10 21:42(2ヶ月以上前)

業界標準なんでなんでも動くハズなんだけど、HDDメーカ側はNASに合わせて作ってないだろうから相性が出るってのは当然予測できること。

それが心配ならNASが指定している型番を買うくらいしか方法はないでしょう。

書込番号:26234371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2025/07/13 16:19(2ヶ月以上前)

>かるばぽけあんくさん

遅レスですがQNAP TS-231Pで手持ちのHAT3300-4Tをつけてみましたが、認識と動作はします。
深く検証したわけではないので、継続使用で問題が起こるかはわかりません。

ST4000VN006がベースと思われます(薄いので)。
IHMは搭載されてないと思われるのと、ファームの更新があった時ははSynology NAS経由でしか提供されないかもしれないので
その辺を気にしないのであればといった所ではないでしょうか…

互換性一覧にあるHDDから選ばれるのが無難かと思います。
あと、大事なデータがある場合はUSB-HDDなどをNASにつないで、NAS内のデータをバックアップしておく事をお勧めしときます。
QNAPの場合は追加AppのHybrid Backup Sync (HBS 3)を使うのが便利です。

参考までに。

書込番号:26236599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/07/14 10:35(2ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:26237240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST24000DM001 [24TB SATA600 7200]

24TBとか、すごい容量ですよね。
ノートパソコン使用なので、SATAケーブル繋いで内蔵には出来ないので、外付け用のケースに入れたいと思います。

アマゾンとか見ても、上限16TBとかだったりする
外付け用ケースが多いので、
どこかおすすめのものなどありますでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。

書込番号:26230835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:80件

2025/07/06 23:12(2ヶ月以上前)

これだったら24TB対応となってます

https://s.kakaku.com/item/K0001638691/

書込番号:26230871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2025/07/06 23:14(2ヶ月以上前)

<裸族の一戸建て USB10G & eSATA (CRIS35EU10G) >
https://www.century.co.jp/products/cris35eu10g.html

※24TBまでのHDDで動作確認を行っております(2024年7月現在)。

ご参考まで。

書込番号:26230874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2025/07/06 23:15(2ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
>鬼の爪さん

ありがとうございます!
ケースのみで結構しますね!!

書込番号:26230876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2025/07/06 23:15(2ヶ月以上前)

20TBまでの対応だったら安いのがあるのですが、24TB対応になると1万円程度となります。

>MAIWO 外付けハードドライブエンクロージャ 1 3.5インチ SATA SSD HDD、USB3.1 Type-C - SATAドライブアダプターケース、UASP付き10Gbps、容量24TB、3Xハブ拡張、7/9.5/12.5/15mmディスクに適合
https://amzn.asia/d/2uBwD6T

書込番号:26230877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2025/07/06 23:21(2ヶ月以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
やっぱそうですよね。20TB前後が境か。こんな所に見えない壁があったのか…って感じです。

書込番号:26230886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/06 23:37(2ヶ月以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん
解決済ですが
https://www.amazon.co.jp/dp/B09F9KZ94B?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
これで問題なく動きました。

書込番号:26230900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件

2025/07/07 00:33(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
一般的に想定する外付け用ケースってこのぐらいの値段ですよね。これなら買えるかな!

書込番号:26230926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/07 03:37(2ヶ月以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん

HDE-08 も24TBのHDDを使えるようです。
> 24TBのHDDでも安定的に動作します。
> 連続に大量の書き込みしても問題ありません。
> 温度は室温24度で49度程度で安定していますので、
> そこそこ放熱性は良いと思います。
https://www.biccamera.com/bc/item/3744563/#reviewBox
https://kakaku.com/item/K0000972580/

ケースの発売当時には検証用の予算で買える24TBが
なかったのかもしれません。

書込番号:26230963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件

2025/07/07 08:54(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
出来ることなら安く済ませたいですよね。

書込番号:26231059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぱっきさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/07 23:24(2ヶ月以上前)

人柱ですが、このチープなプラスチックケースで24TB認識、SeaToolsの長時間テストも通過できました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DS9NJLLK
FAN付きなので少しは冷えるはずですが、テスト中は室温が30℃を超えるとHDD温度が50℃近くになりました。
連続読み書きテストなので普通の使い方では問題ないと思いますが・・・。
なお一流メーカー製ではない安物ケースなので耐久性は不明です。
解決済みになってますが参考まで。

書込番号:26231739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2025/07/08 12:25(2ヶ月以上前)

ありがとうございます
ファン付きとかあるんですね
静かならいいんですが(笑)

書込番号:26232128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング