ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LIFEBOOK AH550/5Aに取り付け可能でしょうか

2016/11/25 13:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:5件

LIFEBOOK AH550/5AのHDDの交換をしたいのですがこちらの商品は取り付け可能でしょうか。
現在付いているHDDはWDC WD5000BEVT−16A0RT0 です。
よろしくお願いします。

書込番号:20425785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/25 14:29(1年以上前)

物理的寸法は問題ないが論理フォーマットが、
WD5000BEVT…512Byte/セクタ
MQ01ABD100…4KByte/セクタ(AFT)
なのでOSをクリーンインストールする場合は問題なし、リカバリやクローンではトラブルを起こす可能性が高い。

書込番号:20425834

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/11/25 14:35(1年以上前)

>>現在付いているHDDはWDC WD5000BEVT−16A0RT0 です。

WD5000BEVTは非AFTのHDDです。
AFTのHDDでは、リカバリメディアによる初期化出来ない不具合が発生します。
リカバリメディアによる初期化なら、非AFTのHDDの下記東芝MK6476GSX [640GB 9.5mm]はどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000489511/


下記口コミも参考にして下さい。
>MK6465GSX(非AFT)からMQ01ABD100(AFT)へ換装
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276595/SortID=16343413/

クローンするなら、非AFTのHDDに拘る必要はありません。色々手こずりますが。
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm

書込番号:20425846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/11/25 14:52(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
トラブルになると分らないので他のHDDを探してみます。
有難う御座いました。

書込番号:20425878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/11/25 14:55(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
MK6476GSX [640GB 9.5mm]で検討させて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:20425888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

512セクタの壁

2016/11/23 14:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

クチコミ投稿数:12件

ハードディスク、OSなしのノートパソコンを購入して
WindowsXPを新規インストールしたいのですが、
XPの場合512セクターのハードディスクでないと正常に作動しないようですが、これは、リカバリーディスクから
再インストールする場合であって、正規版WIN XPをインストールする場合も
512セクターのハードディスクでないと正常に作動しないのでしょうか?
もちろんWIN XPのUpdateなど今更できないのでしないのでそれはよいのですが
中古のハードディスクを購入してすぐご臨終ではまた購入することになるので
新品の4Kセクターのハードディスクでできるのならそうしたいのでご教授していただけたら幸いです。



書込番号:20420056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/11/23 17:05(1年以上前)

アマゾンで「東芝 非AFT 512セクター 2.5インチ HDD」を
キーワードに検索すると、数件ヒットしますよ。

書込番号:20420479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 17:21(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
早速のご返答ありがとうございます。
非AFTハードディスクがまだ多少存在しているのは
わかっているのですが、XPはやはり4Kセクターでは
新規インストールでもだめですかね?
リカバリーディスクからでなければ大丈夫という
話もきいたのですが。

書込番号:20420529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/11/23 17:46(1年以上前)

リカバリの場合は、リカバリできなかったり、できても起動しなかったりしますが、
クリーンインストールならアライメント調整すれば大丈夫です。
「Windows XP AFT」でネットに繋がればヒットします。

書込番号:20420603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2016/11/23 17:48(1年以上前)

×:「Windows XP AFT」でネットに繋がればヒットします。
〇:「Windows XP AFT」でネット検索すれば方法がヒットします。

書込番号:20420613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 18:12(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
いろいろとご教授ありがとうございました。
素直に非AFTを購入してやってみることにします。
ありがとうございました。
これにて「CLOSE」とさせていただきます。

書込番号:20420688

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2016/12/10 20:40(1年以上前)

XPの場合は、AFTのHDDで全く問題無く、新規インストール、リカバリーともに出来ます。

(なお、Vistaの場合も同様ですが、Windows Updateの問題が出ますので、IRSTの適当なバージョンが必要になります。リカバリーが出来ないという問題が出るのは初期のWin7です。)

書込番号:20472048

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2016/12/11 00:11(1年以上前)

Windows XPのWindows Updateも行えますよ。
新規のWindows Updateが提供されなくなっただけです。

中途半端に対応しているWindows Vistaや7では問題が出ることはありますが、そこまで細かいことを気にしていないWindows XPではそこは問題になりません。
4KBセクターであることを認識する仕組みがないので、Windows XPでは512BのHDDにしか見えないのです。

それとは別にWindows XPで4KBセクターを扱う場合には、セクター開始位置が中途半端な位置に配置されてしまうという問題があって、小さなファイルを扱う速度が極端に落ちるという問題があります。
ただそれに関してはセクター開始位置を最適化するソフトがあるので、それを利用して再配置してやればいいです。
Windows Vista以降のPCに接続してパーティションを作ってやることで回避することも可能です。(フォーマットはWindows XPで行っても問題なし)

書込番号:20472725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/12/11 09:11(1年以上前)

>mook_mookさん
>uPD70116さん
早速のご返答ありがとうございます。
なるほど問題なく使えるということで了解です。
これで解決済とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20473297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

書き込み速度が遅い

2016/11/20 21:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

換装前と換装後の読み書き速度比較

ノートPCのHDDを換えてみました。

換装前の搭載されていたハードディスクは
シーゲート社の↓ST500LT012という500GBの物でした。
http://kakaku.com/item/K0000393708/

換装後、ハイブリッドHDDの恩恵を受け起動(Windows7)は
1分弱で立ち上がり満足していましたが、
読み書きのスピードを調べたら
読み込みは換装前より若干早くなってますが、
書込み速度は換装前76MB/sに対し換装後は25MB/s程度と
約1/3にまで遅くなってしまいました。

ちなみに換装前500GBのHDDはCドライブのみで運用
換装後のこのHDDは1TBを半分に分け
CとDにパーテーション分けして使用しています。

この書込み速度は正常でしょうか?
遅いと思われる場合、原因と対策方法はありますでしょうか?
お教えいただけると助かります。

書込番号:20412495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/11/20 22:43(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000742700/ReviewCD=962035/ImageID=312974/

そのようなものじゃないですか?

書込番号:20412826

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2016/11/20 23:59(1年以上前)

>もつ焼さん

>ハイブリッドHDDの恩恵を受け起動(Windows7)は1分弱で立ち上がり満足していました

データ上も大きく改善されていますね。
4Kがかなり良くなっていますし、ハイブリッドの恩恵ではないですか。

書込番号:20413092

ナイスクチコミ!1


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/21 00:23(1年以上前)

>もつ焼さん
こんばんは、
正常だと思います。
私が使っているのも似たような結果ですよ。

書込番号:20413151

ナイスクチコミ!2


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2016/11/21 12:53(1年以上前)

>NCポンさん
>turionさん
>あずたろうさん

ありがとうございます。
遅いのではなく、仕様なんですね。
最近はUSBメモリでももっと早いので、
設定がおかしくて速度が出ていないのかと思ってました。

書込番号:20414082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/29 20:21(1年以上前)

そりゃUSBメモリは全域がフラッシュですからランダムは速いですよ…
※サンディスクのExtremeあたりは中身ほとんどSSDだからもっと速い

SSHDの良さってこういうベンチでは測りにくいんで難しいんですよね。

書込番号:20438948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/23 16:30(1年以上前)

参考までに測ってみました。

書込番号:20507491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/23 19:45(1年以上前)

>前のHDDがST500LT012
思い出した、書き込みだけ遅いのはアライメントがズレてるからでは?
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/touch/20100724/1279973697

前のは512バイトセクターのHDDで、これは4096バイトセクターのHDDですから、そのままクローンした場合特に書き込み性能ががたんと落ちることがあります。
前に適当なこと言っといてアレなんですが、一度確認する価値はあるかと。

書込番号:20507964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4に導入した際の容量について

2016/11/18 12:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]

スレ主 むちりさん
クチコミ投稿数:242件 MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の満足度5

PS4 SLIM標準の500GB HDDをこちらの1TB SSHDに換装したのですが、PS4の本体ストレージ管理の画面で確認すると全体の容量が408.1GBと表示されています。

SSHDのラベルには「MQ02ABD100H」と記載されていますし、開封後HDDスタンドでフォーマットする際はPC上で1GBと表示されていました。

再度クイックフォーマットではなく通常フォーマットを行った後、HDDスタンドでクローンを実行しましたが、表示される容量は変わりませんでした。もちろんパーテーションは設定しておりません。
ちなみにHDDスタンドはマーシャルのMAL-5135SBKU3で、windows10のPCにUSB接続してディスク管理よりexFATでフォーマットを行い、クローンはHDDスタンドのみ独立した状態で実行しました。

実容量が800GBとかであれば納得できるのですが、フォーマットやクローンの方法が間違っているのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:20404624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/11/18 12:38(1年以上前)

もう一度やり直しがいいと思います。 500GBのパーテーションがそのまま残っているんだと思います。

書込番号:20404670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/18 12:48(1年以上前)

PS4はクローンしなくても換装可能。これだと全容量を使える。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13310/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDc5NDQwNDg5L3NpZC84RGhyVlczbg%3D%3D

書込番号:20404695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 むちりさん
クチコミ投稿数:242件 MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の満足度5

2016/11/18 14:31(1年以上前)

>からうりさん
どうやら仰る通りのようでした。
フォーマットの方法が甘かったようです。
しかしなぜ500GBの区切りがあったのでしょう...?

>Hippo-cratesさん
情報ありがとうございます。
フォーマット後、折角なのでその方法で800GB以上の容量があることをPS4上で確認出来ました。


お二方、お助け頂き心から感謝しております。

書込番号:20404911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/18 15:29(1年以上前)

ついでに書いておくと、
HDDスタンドのようなハードウェアクローン機は元HDDの中身すべてをコピー(クローン)するが、先HDDの余り部分は何もコピーされず未使用領域として残る。未使用領域はパーティションソフトを使えば別領域に合併させることができるが、前レスに書いた方法の方がシンプルに換装できる。

元HDD |==使用領域===========|
              ↓クローン
先HDD |==使用領域===========|--未使用領域--|(容量大)
              ↓領域合併
合併後 |==一体化 ===========================|

書込番号:20405015

ナイスクチコミ!1


スレ主 むちりさん
クチコミ投稿数:242件 MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の満足度5

2016/11/18 15:53(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
なるほど、3分ほど内容を熟読して、ようやく意味が分かりました(笑)

でも実はPS4立ち上げ後あまりにまっさらなホーム画面を見て、ソフトの再インストールと、苦手なネットワークの再設定が煩わしく思え、再びフォーマット→現在クローン90%の私がここにいます...。

いつかPS4PROに買い替える時は頂いたアドバイス無駄に致しません!

重ねて情報ありがとうございました。

書込番号:20405069

ナイスクチコミ!0


スレ主 むちりさん
クチコミ投稿数:242件 MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の満足度5

2016/11/18 17:07(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
すみません、何も理解出来ていなかったことにようやく気付きました...。

先ほどクローンが終わってPS4で確認すると総容量408.1GB・・・はっ!(←ここで自分の大きな誤解に気づく)
その後win10の管理ツールでボリュームの拡張を試みるも挫折。

そして素直に再度フォーマット、今苦手なネット接続設定をしています(笑)


それどころかPCのCドライブに未割当領域が100GB以上あることが発覚!以前にSSDを120GBから240GBにクローンしたまま満足して放置していたのです。アホですね...。
これから調べてそちらも解消したいと思います。


先ほど重ねたものに更に重ねて御礼申し上げます。

書込番号:20405213

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2016/11/18 20:24(1年以上前)

PS4のパーティションに関する情報は非公開なのでパーティションの拡大は出来ません。
従って、バックアップ、換装、データーのリストアという方法でしか大容量のHDDと交換する方法はありません。

書込番号:20405761

ナイスクチコミ!4


スレ主 むちりさん
クチコミ投稿数:242件 MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]の満足度5

2016/11/19 17:45(1年以上前)

>uPD70116さん
返信遅くなりました。ではPS4で容量の大きいHDDへの換装時にHDDスタンドでクローンするのは悪手、と考えて良さそうですね。情報ありがとうございます!

書込番号:20408505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4に換装?

2016/11/15 14:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM007 [2TB 7mm]

スレ主 nobu09さん
クチコミ投稿数:35件

PS4でも問題なく使えてる人はいるのでしょうか?

書込番号:20395793

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/15 14:51(1年以上前)

ST2000LM007が確実に動くという情報はないですが、同価格帯のST2000LM003の方はPS4で換装したというレビューがあります。

ST2000LM003 [2TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000630630/
\10,567

書込番号:20395873

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/11/15 16:53(1年以上前)

Amazonカスタマーでの質問です。
>Q ps4でも使えますか?
>A 2台使ってます。
https://www.amazon.co.jp/forum/-/Tx12VYWN68GZXOW/ref=ask_dp_dpmw_al_hza?asin=B01COX45GA

書込番号:20396078

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

A9とありますが…。

2016/11/10 18:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS721010A9E630 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:134件

非AFTでしょうか?AFTでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20380219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/11/10 18:55(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/10 19:31(1年以上前)

https://www.hgst.com/ja/products/hard-drives/travelstar-7k1000

Advanced Format (512E)と書いてあるのでAFT採用のHDDです。

書込番号:20380350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2016/11/10 21:48(1年以上前)

はい、ありがとう御座います。

お手数おかけしました。

書込番号:20380908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2016/11/10 21:55(1年以上前)

早目のご回答ありがとう御座います。

書込番号:20380931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)