ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最適化とは?

2017/07/24 21:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LX001 [2TB 7mm]

クチコミ投稿数:361件 ST2000LX001 [2TB 7mm]の満足度3

SSHDにPCゲーを入れていたらの読み込みが何回かやるとロード時間が短縮される認識でいいんでしょうか?

書込番号:21068252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/07/24 21:52(1年以上前)

概ね、その認識で良いかと。
何度か同じソフトを使っていると、SSD部分に格納されます。
SSDを使用することで、高速化が望めるのがハイブリッドHDDですy

書込番号:21068288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2017/07/24 21:53(1年以上前)

不規則に短縮されることもあるという感じですね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/707596.html
お金があるならSSDの方がいいでしょう。

書込番号:21068290

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/07/24 21:55(1年以上前)

>SSHDコントローラーはファイルのアクセスを分析し、よくアクセスされるファイルを優先的にフラッシュメモリ上に置くため、使用頻度の高いアプリやデータの読み込みが速くなる。ゲームを何回も繰り返し遊ぶような使い方であれば、SSHDの効果が十分期待できるのだ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/707596.html

書込番号:21068302

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ST2000LM007との違い

2017/07/15 21:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM015 [2TB 7mm]

ST2000LM007との違いは何が違うのでしょう?
どっちを購入しようか迷ってます。

書込番号:21045781

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/07/15 21:41(1年以上前)

ST2000LM015は、化粧箱モデル。2年メーカー保証。
http://ascii.jp/elem/000/001/261/1261098/img.html

ST2000LM007は、バルクモデル。メーカー保証はつかないと思う。
https://akiba-souken.com/article/26549/picture/703999/

書込番号:21045883

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/07/15 22:20(1年以上前)

比較表を作りました。
機械的な仕様は、同じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000874961_K0000920810&pd_ctg=0536

バルクモデルのST2000LM007よりも、価格が安くて2年メーカー保証の付いたST2000LM015の方がお得でしょう。

書込番号:21045987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/07/15 22:36(1年以上前)

素早い回答有難うございました。
型番だけが違って仕様が全く同じ内容だったから、なぜだと思ったけど、保証の有り無しでしたか。納得しました、しかし保証がない方が高いというのも不思議ですね。

書込番号:21046024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2017/07/21 00:50(1年以上前)

ST2000LM015はリブランドによるST2000LM007の型番変更品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1011171.html

ST2000LM007もSYNNEX経由の茶箱入りの物であれば保証は付くようです。
アフィブログなのでリンクは貼りませんが、以下で検索すると写真が見れます。
「Seagate ST2000LM007をPS4のHDD換装用に買った」

書込番号:21058643

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ST2000LM015との違いを教えてください。

2017/07/01 08:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LX001 [2TB 7mm]

クチコミ投稿数:218件

PS4に装着するよていですが、違いがわかりません。
教えてください。

書込番号:21009615

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2017/07/01 08:40(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/01 09:57(1年以上前)

・ST2000LX001
8GBのSSD MLCキャッシュを搭載し高速性を高めたハイブリッドハードディスクドライブ
キャッシュ 64MB +MLC SSD 8GB

・ST2000LM015
普通のハードディスクドライブ
キャッシュ 128MB

書込番号:21009850

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

steamのゲーム保存用に考えてるのですが

2017/06/24 09:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:15件

ここで質問することなのか迷ったんですけど教えてほしいです
タイトル通りスチームのゲームをやりたくて保存用にSSHDを増設しようかと商品検討しててこれにしようかと考えてたらふと思ったんですけど
ゲームをするならSSHDはパソコンのシステム用に使った方が早くなるのか保存用に使った方が早くなるのかどっちなんだろうと思って
質問させてもらいました
具体的にはゲーム中のロード時間が気になります
ロード長いとやる気がなくなってきますので早い方がいいです、立ち上げはインターネットでも見て待っとくので大丈夫です
SSDが一番いいのは分かっていますが予算がないのでSSHDの場合で質問させてください

お手柔らかによろしくお願いします

書込番号:20991433

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/24 09:56(1年以上前)

ゲームタイトルにも依りけりだそうです。
思ったほどSSDとHDDの極端な差は無いみたいです。

ということは、ハイブリッドはどの程度の優位性を得られるのか微妙なところです。


以下参照のこと
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1050266.html

書込番号:20991453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/24 09:57(1年以上前)

SSHDは、SSDをキャッシュに使ったHDDなわけですが。キャッシュが効いて高速にアクセスできる容量には限界があります(この製品なら8GB程度)。
そもそも「何度もアクセスするファイルをいちいちHDDから読まなくて済むようにする」のが、キャッシュの主旨ですので。OS用など、アクセスするファイルが決まっているような用途ならともかく。ゲームのような大容量ファイルをとっかえひっかえ読み出すという用途には、キャッシュはほとんど効果を発揮しません。
ゲームに関係なく。SSHDはC:ドライブ向きな製品です。というか、普通に使うのなら、C:ドライブ以外に性能を発揮できる使い道が無いです。

Steamに限らないのですが。ダウンロードした圧縮状態のアップデータまで、ゲームフォルダに溜めるから、容量肥大するんですよね。ダウンロードフォルダだけ別に指定できるようになったら、容量は1/3以下になると思うのですが…

書込番号:20991455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/06/24 10:03(1年以上前)

>>ゲームをするならSSHDはパソコンのシステム用に使った方が早くなるのか保存用に使った方が早くなるのかどっちなんだろうと思って

SSHDはキャッシュ用のSSDとHDDで構成されているので、特定のアプリは繰り返し使用しないと、体感速度の向上は味わえるか微妙なところ。
保存用にはHDDの速度なので、早くはならない。

システム用に小容量のSSD、データ保存用にHDDを使う組合せが良いと思います。

書込番号:20991469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/06/24 10:12(1年以上前)

>ゲームをするならSSHDはパソコンのシステム用に使った方が早くなるのか保存用に使った方が早くなるのかどっちなんだろうと思って

保存用途では、あまり効果は望めません。
SSHDは、よく使うデータをSSD部分に保管・運用することで高速化をします。そのため、何度も使うことがあれば、そのデータをSSDに格納しますが、1度や2度しか使わない滅多に使わないようなデータでは普通のHDDと変わりありません。

ですが、今回はゲーム用途ということなので、同じソフトを何度も使うことから高速化は望めると考えられます。数回プレイすれば、体感できてくるかと。

HDDという大きな倉庫にデータを蓄え出し入れをおこないます。読み書きのたびに、倉庫まで行かなければならないため、その間が遅くなります。作業部屋→→倉庫。
SSHDは、作業部屋のすぐ横に大きな棚を用意しています。そこに、常時使うモノは保管しておき取り出すことで、倉庫までいく手間と時間を短縮することで高速化します。作業部屋→棚→→倉庫。

書込番号:20991489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/06/24 11:13(1年以上前)

>あずたろうさん
スターウォーズが異様に長いですがあまり洋ゲーはしないと思うんでHDDもありかもですね
>KAZU0002さん
>キハ65さん
>パーシモン1wさん
なるほどSSHDというのは繰り返さないと意味がないということですかわかりました
皆さんの意見を参考にさしてもらってシステムSSHD 保存はHDDで行こうと思います

思い付きに返信いただいてありがとうございました

あとこれもここで聞くことなのか違うと思うんですが重ねて質問させてもらってもいいでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000930260/#20928569
こちらの商品は完全にゲーム用に特化してるとのことですけど東芝製との違いはあるんでしょうか?

またこれもシステム用に使えば一番効果出るんでしょうか?

これはほかのSSHDと比べてなのかただのHDDと比べてなのかが分かりませんでした
製品ページ見ても書きすぎだろうと思うのですけど良かったら返信お願いします

書込番号:20991609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2017/06/24 11:15(1年以上前)

>オボネルさん
保存用とは?バックアップの事?
それともインストールの事?

バックアップならDLより早くするのが目的ですが、
インストール先のドライブ次第とも言えるかもしれませんが、
頻度も多くないでしょうから、HDDでもそれ程困らないかと。

純粋にインストールドライブならゲームにも因るかも知れませんが、
ハイブリッドは余りメリット無いかと、
シーケンシャルアクセスで有利な3.5インチHDDか、SSDの2択の方が良いような気がします。

書込番号:20991612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/06/24 11:38(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
シーケンシャルアクセスで有利な3.5インチHDDか、SSDの2択の方が良いような気がします。

はいSSDがいいのは分かってるんですけど私の最終目標がグラボとメモリを乗せ替えることでしてSSDを買ってしまうと(500GB)予算オーバーになってしまうんですね
なぜ500なのかと言うと丸ごとコピー機能付いたやつで一気にやってしまおうと思ってるからです(今使ってるPCが500GB乗ってるんで)まあシステムだけのコピーなどできる知識もありませんのでこんな質問してることからもお察しください

ハイブリッドは余りメリット無いかと
そのようですね一つのゲームだけするなら恩恵ありそうですけど私は浮気性なので意味はなさそうですね
システムにSSHD使っていこうと思います

保存用とは?バックアップの事?それともインストールの事?
すいません分かりづらかったですねインストール用です
スチームは多分データ破損したら購入履歴からまたインストールできると思うんで
すぐにゲームできるデータを入れとくだけの保存場所を増設しようと思って質問させていただきました

書込番号:20991652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/06/24 11:45(1年以上前)

ST2000LX001が、ゲーム向けとしているのは普通のHDDに比べてという意味です。
SSDと比べると、負けますy

東芝との違いは、細かくは知りません。
ただ、特性は似たようなものです。使っていかないと速くならないのは。SSD部分も同じ8GBです。

書込番号:20991668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/06/24 11:53(1年以上前)

>パーシモン1wさん
あーやっぱり同製品と比べてという意味ではなかったのですね
HDDと比べたらそりゃ早いですよね
ということは東芝製ともあまり違いはないし
Cドラ、システム用ということで間違いないんですね
早い返信ありがとうございます疑問はなくなりました
これで心置きなく買えます
質問答えてくださった皆さんありがとうございました

書込番号:20991682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD交換に付いて

2017/06/22 19:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:65件

型番 NEC LaVie LL750/L
このパソコンのHDDを交換したいのですが合いますか?
出来ればもう少し安い方がいいのですが・・・・・
ご指導どうか宜しくお願します。

書込番号:20987584

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/22 20:57(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00200116343/spec/

↑Lavie LL750/LはCore2Duo T7250あたりの時代のPCでしょうか?

書込番号:20987813

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/22 21:00(1年以上前)

失礼、PC-LL750LS6Gでしたね。
このHDDと交換可能です。
1TBのHDDで最も安いものがこのHDDになりますので、容量がもっと少ないモデルを選ぶしかありません。

書込番号:20987826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/06/22 21:01(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございますm(__)m

PC型番 PC-LL750LS6G
HDD型番 WDC WD10JPVT-26A1YTO

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:20987829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/06/22 21:03(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早々に何度もありがとうございます。

ご指導ありがとうございます。
この商品に決めました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20987837

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/22 21:04(1年以上前)

どちらも9.5mm厚のHDDですので交換可能です。

書込番号:20987843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD交換

2017/06/22 19:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVX [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:65件

型番 NEC LaVie LL750/L
このパソコンのHDDを交換したいのですが合いますか?
出来ればもう少し安い方がいいのですが
この商品よりお安いのをご存知でしたら
ご指導どうか宜しくお願します。

書込番号:20987576

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/22 19:50(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:20987610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2017/06/22 19:56(1年以上前)

>型番 NEC LaVie LL750/L

・商品情報検索
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_PRODUCTSEARCH&ln=cmn03
で、「LL750/L」を入力して検索すると28件ヒットします。
お使いの機種は、どれですか?

それと、デバイスマネージャーで現在のHDDの型番を調べて書いてください。
HDDを取り出して、書かれているメーカー、型番を書かれても良いです。

あと、このHDDと同じ容量で、1000円程安い製品もあります。

書込番号:20987626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/06/22 19:56(1年以上前)

東芝が、ただいま価格.comで一位です。

交換は、下記を参照。今内蔵のHDDの厚みを念のため確認してください。
http://linda.hateblo.jp/entry/20120506/1336311102

書込番号:20987628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/06/22 20:35(1年以上前)

KAZU0002 さん
ありがとうございます。

猫猫にゃーご さん
ありがとうございます。
PC型番 PC-LL750LS6G
HDD型番 WDCWD10JPVT-26A1YTO
宜しくお願いしますm(__)m

ガラスの目さん
ありがとうございますm(__)m

書込番号:20987729

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/06/22 20:44(1年以上前)

>>PC型番 PC-LL750LS6G
>>HDD型番 WDCWD10JPVT-26A1YTO

AFTのHDDですね。
現在市販中のHDDは、AFTなので使用には問題有りません。

書込番号:20987759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/06/22 20:52(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございますm(__)m

書込番号:20987790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2017/06/22 21:04(1年以上前)

価格優先で選択するなら、これ。
・MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000276595/

少しでも速くしたいなら、これ。
・HTS721010A9E630 [1TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000488134/

もちろん、このスレッドのHDDでもOKです。

書込番号:20987839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/06/22 21:47(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございますm(__)m

書込番号:20988000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)