
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月17日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月17日 03:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月17日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月17日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月16日 07:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月15日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHN2300AT (30G 9.5mm)


HDD換装を考えているのですが、
取り付け不可という書き込みをみたのですが、
FMV-BIBLOのNE2/43Lにはつけることができるのでしょうか
同じメーカーとはいえ心配なので
情報をお持ちの方よろしくお願いします。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DBCA-206480 (6.4G 9.5mm)
こんばんは。
物理的に内蔵は可能だと思いました。
但し確信は無いので、IBMに問い合わせた方がよろしいかと……。
書込番号:476175
0点





こんにちは!ノートパソコンのハードディスクを交換しようと考えていますが、30G以上で最も速いのはどれでしょう?現在は、型番忘れましたが東芝の30GでATA100のやつで厚さは9.5ですが12.5も入るようなのでIBMの48G12.5mmを考えています。音は静にこしたことはありませんが、速いならうるさくてもかまいません。どなたか教えてください。
0点


2002/01/17 02:24(1年以上前)
速いのは、そのIBMの48Gのタイプと60Gのタイプです。
普通、回転数は4200回転なのですが、そのタイプだと
5400回転と高速な分アクセスが速いです。
(一応、流動体軸受けです。)
書込番号:476128
0点



2002/01/17 08:15(1年以上前)
ありがとうございます。回転数5400はデスク並みですね!流体軸受けってことは静かそうですし!容量的にも文句なしです。やはりこれを買いたいと思います!
書込番号:476296
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


恥を忍んで聞きます。今、Thinkpad 365XD と言うロートルノートを生かすべく換装を考えています。これってどのくらいの容量まで乗せられるのでしょう?どなたかわかるかたお助けください。
0点


2002/01/16 21:05(1年以上前)



2002/01/17 19:58(1年以上前)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:477104
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4313MAT (4.3G 8.45mm)


DynaBook SS PORTEGE6000CT(HDD4.3G MK4313MAT)を使っています。だいぶ年数が立ってきましたが、まだまだ使えますので。サブで使っています。新しいHDDに交換したいのですが、どなたかこのノートで使える10G位〜のHDDをご紹介ください。8ギガの壁?BIOSバージョンアップ? CD−ROMが無いので3.5〜2.5インチ変換でデータをコピーするつもりです。 お願いしまーす。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)