ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝のPX100で使用できますか?

2001/10/03 21:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2016GAP (20G 9.5mm)

スレ主 ぴ〜さんさん

東芝製のPX100という機種を使用しているのですが、このHDDを使うことはできるのでしょうか?先日東芝の方へ問い合わせたところ、改造になるので答えることはできませんといわれました。是非教えて頂きたいと思います。

書込番号:312986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Libretto 30

2001/10/03 12:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4313MAT (4.3G 8.45mm)

スレ主 TDRさん

Libretto 30を使用しております

HDDが壊れたため交換したいと思っていますが、
Libretto 30に(だいぶ古いので)MK4313MATは
使用できるのでしょうか?厚さは8.45mmで同じなのですが。

ご存知の方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:312413

ナイスクチコミ!0


返信する
Liblerさん

2002/09/21 11:57(1年以上前)

その後、どうなりましたー?
わたしもLib30使ってます。
HDDを換えたーい。
バッテリーもやばい。ENAXのバッテリ、Lib30はだめだって、グスン。

書込番号:956098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Lib110CTは・・・

2001/10/03 02:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T048 (48G 12.5mm)

スレ主 魔女さま(^o^)さん

どこまで載るのでしょうか?実験された人がいらっしゃったら。。。

書込番号:312138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 魔女さま(^o^)さん

2001/10/03 02:41(1年以上前)

書く場所を間違いました。12.5mmは無理ですね。

書込番号:312141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用できるのでしょうか?

2001/10/02 21:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DCXA-210000 (10G 12.5mm)

スレ主 わからずやさん

現在、IBM ThnkPad iSeries1400(2621-464)を使用しています。最近HDDが壊れたようで、BIOSすら立ち上がらない状態になりました。購入店にて見てもらったところ、やはりHDDがいかれたらしく修理代に7万もかかると言われました。それなら自分でHDDを換装しようと思っているのですが、どのHDD使用できるのか分かりません。IBMのグレードアップサービスでは、10Gまでアップしてくれるみたいなので、10Gまでは対応できると思っています。サイズ、容量、値段等から、DCXA-210000を考えていますが、問題ないでしょうか?
全くの素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:311745

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 21:58(1年以上前)

BIOSが動き出すのは、HDDが動き始める(ように見える)よりも前。
だから、BIOSが立ち上がらないということは、HDDは壊れてるとは限らない。

書込番号:311750

ナイスクチコミ!0


かずとしさん

2001/10/04 17:08(1年以上前)

私のシンクパッドが故障したとき、

1:ウィンドウズが起動出来ない
2:イージーセットアップ
(スイッチON>F1を押し続けると出てくるメニュウ)
を起動しシステムチェックをかけるとHDDが無い!
ことが判明。破損していて認識していない模様。
3:IBM送り

ちゅ−ながれでした。試しにシステムチェックをかけられては?
HDDをスキップするようなら、即交換ですね。それにしても7まんえん?
は高いっすねー。マクサスあたりでもそんなにしないでしょう。
質問に答えてないですね・・・(駄レス)
あと、HDDが壊れたシンクパッドをACアダプタ付けて起動すると
いきなりエラーコード(数字だったか)だかが出るので、BIOSの
良否は解らなかったような・・・ACアダプタ外して
メッセージ読んでみては?(さらにファジーですんません)
同じかな・・・。


書込番号:314012

ナイスクチコミ!0


かずとしさん

2001/10/05 17:38(1年以上前)

追伸:イージーセットアップが立ち上がらずに
マザーボード交換ということなら7万円もありうる
かなと後で思いましたが、わからずやさんの報告
からHDDの不良が疑われます。まずイージーセット
アップからHDDをテストしてみましょう。テストが
正常に終わるならBIOSのエラーはないんじゃ
ないでしょうか?(ちと自信なし) このとき
HDDを全く認識していないならHDDの故障
ですね(私の場合1stHDDがグレーアウトしていて
明らかに認識していませんでした)。

HDDの容量ですが近い型番では30Gまでいけてますね。
BIOSのアップデートが必要かもしれませんけども。
 http://www.maxuscomputer.com/

またこちらの報告から9.5mmのHDDも載ります。
9.5mmの方が選択肢が多いですよ。
詳しくは以下のページを参考になさって下さい。
http://www.hddex.com/
*2621-464というモデルは「換装の部屋」で掲載されている
1464でしょうか。あんまり詳しくないのでわかりませんが
確認してみて下さい。

HDD取り外しの手順。キーボードを外し前からアクセスするようです。P46〜
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/9907/a8866343.pdf

なお先に書き込んだACアダプタ云々は読み飛ばして下さい。
ACアダプタ外して起動すると、起動プロセスが表示されるので
トラブルの切り分けがし易いかなと思ったのですが、HDDエラー
だとそこまで行かないから関係無かったですね(汗汗)



書込番号:315339

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/10/05 18:11(1年以上前)

>BIOSすら立ち上がらない状態になりました。

きこりさんがレスつけてますけど、BIOS画面はまったく出ないんですかね?
BIOSのメモリーチェックとかの後に周辺機器の検出行くから、BIOS設定に入れないのは変じゃない?
FDで立ち上げて、Scandiskとかもだめかな。

書込番号:315374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD交換について

2001/10/02 07:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 ソウルマンさん

現在、「NEC Lavie NX LW333D/7 10GB」を使用しています。
このIBMのHDを買いたいと思うのですが、サイズや相性など問題なく交換できるのでしょうか?
対応しているのか、いろいろ探してみたのですが見つけることができません。
IOデータは少し高いのですが対応しているようなのでIBMが駄目なようだったら残念ですがそちらにしたいと思ってます。
どうか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:310895

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/02 08:28(1年以上前)

HDDの大きさは決まった規格なので おそらく大丈夫かと思いますが、問題は厚みの方で、お店で相談されて購入してはいかがでしょう。
今ついているものをはかってみてはいかがでしょう。
HDDの相性というのは、気にしなくてよろしいかと思います。

書込番号:310922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソウルマンさん

2001/10/03 07:19(1年以上前)

FUJIMI-Dさん。アドバイスありがとうございます。
対応しているIOデータとIBMの「IC25N020ATDA04」サイズが同じなので大丈夫みたいです。
念のためお店で確認して購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:312217

ナイスクチコミ!0


itapyonさん

2001/11/27 22:15(1年以上前)

交換されてうまく作動しましたか?
その後の情報を教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:396096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異常な音?

2001/10/02 07:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 ばんきさん

IBMのノートを買いましたら、このHDDがついてました。(デバイスで見ましたら)
普通にしようしてるには、問題ないのですけど、
アクセス音が少しうるさいのも、デスクトップのHDDがこんなもんなので気になりません。
ただ、結構頻繁に、何にもしてないときにアクセスして、ガリガリしたり
(常駐ソフトもほとんどないですし、メモリも256M増設したから平気かな?と思います)
一番気になるのは、たまにカコーンって物が落ちたような音がすることなんです。
このときに文章とか入力してると、処理が落ちるんですよね一瞬
これって皆さん同じなんですかね? このモデルのHDDでは
不良なら不良でサポートに電話しようと思ってます。
仕様なら諦めて上位のHDDを買おうと思います。

書込番号:310890

ナイスクチコミ!0


返信する
椋鳩10さん

2001/10/02 07:39(1年以上前)

IBM特有の事なのであきらめましょう

書込番号:310901

ナイスクチコミ!0


tsuru4962さん

2001/10/02 12:13(1年以上前)

ぼくのノートのIBMもHDD10GBもカコーンっていう音が定期的に鳴ってイヤでした。
なので増量アップも兼ねて、FUJITSUの30GBに変えたら静かだし変な音もしなくなって
至極快適です。ということで買い換えられるならFUJITSUオススメです。

書込番号:311092

ナイスクチコミ!0


バッタ屋のおやぢさん

2002/10/07 09:46(1年以上前)

私は、DJSA-230を使用していますが時々同じような音がします。
HDDの故障の初期症状ではないかと心配ですが、どうもないようですね。
念のため、データーのバックアップはとってありますけど。

書込番号:987170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)