ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイナブックDB50DC8に換装できますか

2001/09/11 18:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2016GAP (20G 9.5mm)

現在HDDの載せ替えを考え中です。ダイナブックDB50DC8にMK2016GAP20G9.5mmに載せ替えは可能でしょうか。また、可能であらば載せ替え方法をお教え願います。

書込番号:286196

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2001/09/11 19:49(1年以上前)

結論から言えば可能です、私も機種は違いますがDynabookSS3410のHDDを
換装しました。ただご存じだと思いますがHDD換装というものは最悪の場合
故障して保証を失うリスクを背負うことも覚悟の上で行って下さい。
私が思うには換装方法について不安が少しでもあるなら自分で換装せず
東芝のアップグレードサービスを利用すべきだと思います。
ただ以下のページを見た上でリスクを背負う覚悟が出来たなら
頑張ってみて下さい。

http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/index.htm

書込番号:286266

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮下さん

2001/09/11 22:50(1年以上前)

BAK3様
早速のご助言有難うございました。焦らず、よく勉強をしてから実行したいと思います。また、換装した際は、掲示板に報告をしたいと思います。本当に初心者の私にご助言有難うございました。

書込番号:286519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerBook G3について

2001/09/11 09:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 ただしさん

PowerBookG3を使用しているのですが今回IC25N020ATDA04に乗せ変えたいのですが、ちゃんと動いてくれるのか心配です。どなたか情報をお持ちの方いらしゃいましたらお願いいたします。
宜しくお願いいたします。

書込番号:285639

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳′σ(ο^ )さん

2001/09/11 10:00(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T048 (48G 12.5mm)

スレ主 にこさんさん

IBMのDJSA220を4月から使用していますが、5ヶ月くらい経った今、結構高周波回転音(ジャーという音)がして、非常に気になります。少しでも静かな流体軸受けに変えたいのですが、2,3ヶ月くらい使用した後はどれくらいの音量になるのだろう?と思いました。しばらく使用した後の回転音について、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:283560

ナイスクチコミ!0


返信する
toshifumiさん

2001/09/18 20:14(1年以上前)

IC25T048 (48G 12.5mm)を夫婦で使っています。私がThinkPad T22 2647-5EJで妻はThinkPad T20 2647-44J、今年の6月から使っていますが、特にハードディスクの音に変化はないと思います。以前に入れていたDJSA-230(30GB 12.5mm)と比べると、音は静かだと思います。

書込番号:294682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Dyna Book SS 3010 

2001/09/09 16:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 えりちゃんさん

2.5インチのHDDで、IBMのDJSA-220の交換の例がよく載っていますが、今回交換に踏み切ろうと思い、IC25N020ATDA04との値段の差がわずか2000円たらずですが、どちらを購入したら良いかアドバイスを頂けるとありがたいと思います。
 3010でも交換はできるのでしょうか???新しいHDDのメリットを教えて下さい!!

書込番号:283155

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/09 16:34(1年以上前)

換装可能かは以下のページなどで情報があるか調べてみてください。
http://www.hddex.com/

書込番号:283159

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/09 16:36(1年以上前)

断然音が静かです。

書込番号:283161

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/09 20:59(1年以上前)

IC25〜は音がしないと言っていいほどしずか。

・・・らしいです。

書込番号:283481

ナイスクチコミ!0


roadracerさん

2001/10/25 02:22(1年以上前)

音もそうだけど、HDDの中のDISKが一枚のものを買った方が熱が逃げやすいですよ。 それにDISKを重ねていない分、安定するでしょう。 ノート用は小さいのでDESKTOP より信頼性を一番にした方がいいでしょう。

書込番号:343535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Thinkpad600

2001/09/07 21:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

thinkpad600(2645-53j)用に購入しました。CドライブをFAT16の2Gでフォーマットして(こうしないとリカバリーできないと説明書にある)、Dを残りにして(Dは、なぜかフォーマットできません)リカバリーCDかけたところ、15分くらいして「erroe while unpacking compressed image」というメッセージが出て、止まってしまいます。どなたかどうしたらいいか教えてください。

書込番号:280743

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/07 21:46(1年以上前)

リカバリCDが壊れていたりするのかも。
ちゃんと全部のファイルが読めますでしょうか。

書込番号:280756

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/07 22:12(1年以上前)

>Dは、なぜかフォーマットできません
これは なぜなんでしょう。 HDDは新品ですか。

書込番号:280801

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖子さん

2001/09/07 22:31(1年以上前)

 Cドライブと同じように「FORMAT D:」でやったんですが、始まらないんです。基本的にやり方がおかしいんでしょうか?領域確認をすると、C1が2GでC2が18Gになってるんですけど。まああとでやればいいかとそのままにしてあるんですけど。

書込番号:280832

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/09/07 23:10(1年以上前)

Dドライブの領域確保はしましたか?

書込番号:280900

ナイスクチコミ!0


a.y.aさん

2001/09/09 00:49(1年以上前)

fdiskをかけるとき、Large Modeにしました?

書込番号:282377

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖子さん

2001/09/10 13:40(1年以上前)

Large modeって最初に大容量ディスクに対応するでYesにするってことですよね。しましたよ。もう一回最初からやり直して今度はDもフォーマットしてリカバリーかけたんですけど、同じように失敗しました。

書込番号:284417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2001/09/10 18:33(1年以上前)

>Yesにするってことですよね。
リカバリCDがFAT16のものでしたら、noにしないとだめです。次にCドライブ
フォーマット後に、もう一度FDISKを立ち上げて、大容量をYesにし、拡張領域
内に論理ドライブを作成する、どうでしょう。

書込番号:284689

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖子さん

2001/09/11 10:36(1年以上前)

リカバリーにとりかかるまでは、間違いなくできていると思います。
問題は、それ以降にあるようです。

書込番号:285714

ナイスクチコミ!0


あずとしさん

2001/09/19 23:51(1年以上前)

きこりさんに一票。確認されましたか?

書込番号:296092

ナイスクチコミ!0


roadracerさん

2001/10/25 02:28(1年以上前)

それはCドライブだけをFAT16で作ってリカバリしてみましょう。 それで、OSが立ち上がったらWINDOWSのDOSプロンプトで残りの定義していないHDDをドッキングさせてみてください。 リカバリDISKは先にHDDをフォーマットしてしまうと効かないと思いましたが。。。(リカバリDISKの中のフォーマットメニューに任せた方がいいでしょう)

違ってたらごめんなさい。 自分の時はそうだったので。。。
i-series 1400 2611−436です。

書込番号:343539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えください

2001/09/06 22:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 さぶ15さん

LvieNXLW23D/5にIC25NO20ATDA04かIC25NO230TDA04は両方とも交換可能なのでしょうか?nsawaさんの書きこみを見ると一寸心配になりましたので.よろしくお願いいたします.


書込番号:279594

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/09/06 23:29(1年以上前)

http://www.fielding.co.jp/supply/hdd/index.htm
HDDの容量にこだわらなければ、ここを見てください。
詳しい、型番がわからないので、ノートの裏に書いてある型番を見て
ここの、適合機種検索にかけるとわかると思います。
私は、MMX266でIBMの20GのHDDを現在使用しています。

書込番号:279683

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぶ15さん

2001/09/08 14:53(1年以上前)

唐変僕さん ありがとうございました.
型番はLW23D/53Dでした.30GBまでOKだと言うことがわかりました.20GBか30GBにするか多少迷っています.

書込番号:281693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)